『ツライチ』声にだして読みたい自動車用語

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 声にだして読みたい自動車用語『ツライチ』

自動車用語

カタカナ、横文字が多い自動車関係のコトバ。 最初は、何?それ、なんて言ってたけれど、気が付くとそのまんま使ってない?
ちゃーんと知ってて使ってるのもあれば、そうじゃないものだってあるかも。 というわけで、自動車用語、紹介しちゃおう。
声に出して読めば、これでキミも自動車用語博士!(になれるかも?!)

ツライチ

「タイヤおよびホイールがフェンダー部とツライチになっていて、そのラインから生まれるキレの良さが…」というようなコピーにも使われるツライチとは、面(ツラ)が均一であること。真上から見ると、ホイールとフェンダーが同じ位置にあり、その表面が均一となっている場合に用いる。ドレスアップ雑誌を見れば、このようなインプレッション記事を目にすることができる。

ツライチ以外の自動車用語を確認

ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数

スポーツカーの中古車情報ならGTNET