『サイド・バイ・サイド』声にだして読みたい自動車用語

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 声にだして読みたい自動車用語『サイド・バイ・サイド』

自動車用語

カタカナ、横文字が多い自動車関係のコトバ。 最初は、何?それ、なんて言ってたけれど、気が付くとそのまんま使ってない?
ちゃーんと知ってて使ってるのもあれば、そうじゃないものだってあるかも。 というわけで、自動車用語、紹介しちゃおう。
声に出して読めば、これでキミも自動車用語博士!(になれるかも?!)

サイド・バイ・サイド

モータースポーツ用語のひとつ。レースなどの競技で、競い合う2台のクルマが互いに走行ラインを譲ることなく、ピッタリと横並びで併走しながらコースを走る状態を示す。使用例としては、「最終コーナーで前のクルマを完全に捕らえた脇阪選手は、メインストレートでサイド・バイ・サイドに持ち込み、1コーナーの進入で逆転に成功した」、と使う。

サイド・バイ・サイド以外の自動車用語を確認

ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数

スポーツカーの中古車情報ならGTNET