『ツーシーター』声にだして読みたい自動車用語

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 声にだして読みたい自動車用語『ツーシーター』

自動車用語

カタカナ、横文字が多い自動車関係のコトバ。 最初は、何?それ、なんて言ってたけれど、気が付くとそのまんま使ってない?
ちゃーんと知ってて使ってるのもあれば、そうじゃないものだってあるかも。 というわけで、自動車用語、紹介しちゃおう。
声に出して読めば、これでキミも自動車用語博士!(になれるかも?!)

ツーシーター

文字どおり、ふたつのシート。すなわち二人乗りを指す。主にスポーツカーはツーシーターのものが多いが、最近では小型車での採用も見られる。ビート、カプチーノ、ロードスターに始まり、S2000など個性豊かなクルマが多い。また、MR-SやNSXといったミッドシップ車も原則的にはツーシーターとなる。

ツーシーター以外の自動車用語を確認

ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数

スポーツカーの中古車情報ならGTNET