『VTD-AWD』声にだして読みたい自動車用語

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 声にだして読みたい自動車用語『VTD-AWD』

自動車用語

カタカナ、横文字が多い自動車関係のコトバ。 最初は、何?それ、なんて言ってたけれど、気が付くとそのまんま使ってない?
ちゃーんと知ってて使ってるのもあれば、そうじゃないものだってあるかも。 というわけで、自動車用語、紹介しちゃおう。
声に出して読めば、これでキミも自動車用語博士!(になれるかも?!)

VTD-AWD

Variable Torque Distribution(バリアブルトルクディストリビューション) の略で、VTD-AWDはスバルオリジナルのAT専用車AWDシステム。スバルによると、前後タイヤの基本トルク配分を前後輪で45対55という不等配分することにより、コーナリングの加速で発生するアンダーステア傾向の低減を実現している。可変式のため、トルクはコントロールによって最大50対50まで配分できる。

VTD-AWD以外の自動車用語を確認

ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数

スポーツカーの中古車情報ならGTNET