スポーツカー専門 GTNET
カタカナ、横文字が多い自動車関係のコトバ。
最初は、何?それ、なんて言ってたけれど、気が付くとそのまんま使ってない?
ちゃーんと知ってて使ってるのもあれば、そうじゃないものだってあるかも。
というわけで、自動車用語、紹介しちゃおう。
声に出して読めば、これでキミも自動車用語博士!(になれるかも?!)
ストラットとは、支柱、突っ張りの意。簡単に言ってしまうと、クルマの剛性をアップするための突っ張り棒とでもなるだろうか。ボディ補強パーツとしては一番手っ取り早く、またお手軽要素も多いが、エンジンルームを開けたときに、ひと目でわかるパフォーマンス度が高いため、ドレスアップの延長上として購入、取り付けをする人も多いはず。シンプルなパーツながら、クルマの性能アップには大いに役立つものとしてポイントは高い。素材としては、ノーマルなスチール製から、軽量化を考慮してアルミ、ステンレスからカーボンやチタンといった高価なものまで豊富に揃っている。ドレスアップの延長上ならば、光る素材を選ぶケースが多いかも!?
ア行 | |
---|---|
カ行 | |
サ行 | |
タ行 | |
ナ行 | |
ハ行 | |
マ行 | |
ヤ行 | |
ラ行 | |
ワ行 | |
英数 |
|
スポーツカー 中古車強化買取中 !!
車種別申込可能。