『サイドブレーキ』声にだして読みたい自動車用語

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 声にだして読みたい自動車用語『サイドブレーキ』

自動車用語

カタカナ、横文字が多い自動車関係のコトバ。 最初は、何?それ、なんて言ってたけれど、気が付くとそのまんま使ってない?
ちゃーんと知ってて使ってるのもあれば、そうじゃないものだってあるかも。 というわけで、自動車用語、紹介しちゃおう。
声に出して読めば、これでキミも自動車用語博士!(になれるかも?!)

サイドブレーキ

別名、パーキングブレーキ。フットブレーキやエンジンブレーキは走行中にスピード減速するために使うものだが、ドリフトなどの競技テクニックを除き、原則的には走行中にサイドブレーキを使うことはない。おもに駐車時に使う手動ブレーキである。なお、サイドブレーキの引きしろが大きくなった場合は、サイドブレーキワイヤーが伸びている可能性が高い。ブレーキが利いていても、トラブルの原因となるので、調整もしくは交換することをオススメする。

サイドブレーキ以外の自動車用語を確認

ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数

スポーツカーの中古車情報ならGTNET