『VDIM』声にだして読みたい自動車用語

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 声にだして読みたい自動車用語『VDIM』

自動車用語

カタカナ、横文字が多い自動車関係のコトバ。 最初は、何?それ、なんて言ってたけれど、気が付くとそのまんま使ってない?
ちゃーんと知ってて使ってるのもあれば、そうじゃないものだってあるかも。 というわけで、自動車用語、紹介しちゃおう。
声に出して読めば、これでキミも自動車用語博士!(になれるかも?!)

VDIM

Vehicle Dynamics Integrated Management(ビークルダイナミクスインテグレーティッドマネージメント)の略。トヨタ独自の統合車両姿勢安定制御システム。トヨタによると、エンジン、ブレーキ。ステアリング等をひとつのシステムとして機能するように総合的に制御することによって、理想的な運動性能を実現することとなった。走る、曲がる、止まるという動作においてより予防安全性が確保できる。初搭載車は2004年に販売されたクラウンマジェスタだった。

VDIM以外の自動車用語を確認

ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数

スポーツカーの中古車情報ならGTNET