スポーツカー専門 GTNET
カタカナ、横文字が多い自動車関係のコトバ。
最初は、何?それ、なんて言ってたけれど、気が付くとそのまんま使ってない?
ちゃーんと知ってて使ってるのもあれば、そうじゃないものだってあるかも。
というわけで、自動車用語、紹介しちゃおう。
声に出して読めば、これでキミも自動車用語博士!(になれるかも?!)
エンジンストールの略語。市販車の場合、AT車の普及により昨今はほとんど耳にしなくなったが、モータースポーツの世界では健在。ツーリングカーレースに多いローリングスタートでは皆無だが、シグナルサインによるスタッガード方式のスタートを採用するフォーミュラカーレース等では、エンジンをかけたマシンがダミーグリッドから一斉にスタートを切るとき、クラッチをつなぎ損ねてエンストを起こすことも。駆動系から大きな負荷がかかりすぎるとエンジンが停止するためだ。そういえば、免許取り立ての頃、マニュアル車で、坂道スタート時に頭をよぎる不安がエンストだったような・・・
ア行 | |
---|---|
カ行 | |
サ行 | |
タ行 | |
ナ行 | |
ハ行 | |
マ行 | |
ヤ行 | |
ラ行 | |
ワ行 | |
英数 |
|
スポーツカー 中古車強化買取中 !!
車種別申込可能。