GTNET 仙台ブログ

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. GTNET 仙台ブログ

GTNET 仙台ブログ

GTNET仙台022-206-7100
2013年12月15日

ゆーきやこんこーあーられーやーこんこー


はい、今日の担当は橘でございます。

タイトルの歌、みなさんご存知ですよね?冬といえば1度は耳にする曲ですね。

ちなみに全部間違わずに歌えますか?僕は間違ってました(笑)

1,雪やこんこ 霰(あられ)やこんこ。

降つては降つては ずんずん積(つも)る。

山も野原も 綿帽子(わたぼうし)かぶり、

枯木(かれき)残らず 花が咲く。

2,雪やこんこ 霰やこんこ。

降つても降っても まだ降りやまぬ。

犬は喜び 庭駈(か)けまはり、

猫は火燵(こたつ)で丸くなる。

1番と2番がごっちゃで覚えてる人も多いんじゃないでしょうか?

・・・で雪です。

いやー、まいりました。午前中は天気良くなったと思ったら、午後から普通に降るんですもの。

これだけの台数があると雪下ろしも大変な訳ですよ。

北海道出身の僕でも憂鬱になるわけです。ひと手間増えますから・・・寒いし・・・。

動かす予定のあるお車は洗車機で雪を吹っ飛ばします!

寒空の中、凍ってしまう前にふきあげる、と(笑)

寒いのにご苦労様です・・・

せっかく愛車紹介でもしようかと思ったんですが、あわてて冬タイヤに交換してしまったものですから、来春までお預けで(笑)

冬タイヤが純正アルミなのでだいぶホイールが引っ込んでしまって見た目が・・・

うん・・・今度っすね、今度!

来春に綺麗に洗車してからお見せしますねー。

皆様、冬支度はお早めに・・・

ではまた!

2013年12月14日

スノボのシーズンが来ましたよ!!


みなさんこんにちは!

GTNET仙台店 千葉です!

前回新しく購入したウェアを自慢……いや、紹介致しましたが(笑)

今回はその自慢……紹介したウェアで滑りにいきましたので(笑)

ブログに書きたいと思います^m^

初滑りで行ってきたのは福島県にあるグランデコスノーリゾート!

あの有名?な五色沼の1つですね♪五色沼は毘沙門沼、赤沼、みどろ沼、弁天沼、瑠璃沼、青沼といういくつかの沼で構成されているみたいですよ(笑)

まぁ、雑学はさて置き、行って来ましたよ!グランデコ!一人で(笑)

いや~初めて一人でボードに行きましたが、もの凄く寂しいですね~(;一_一)

一人で行くのはおススメしません!(笑)

という事で!僕のようにならない様に、みんなでボードに行けるお車を紹介致します☆

ランサーエボリューションワゴン!

スポーツ走行も出来て、使い勝手もイイ!!

おススメです♪

こういう車でボード行けたら移動も楽しいんだろうな~

来週は夏油高原かな~

2013年12月13日

面倒くさくてさぼっていると・・・笑


どうもこんばんは、本日のブログ担当M山でございます(´・ω・`)

さてさて、近頃だいぶ冬らしい感じになってきましたね~!!

仙台も朝晩の冷え込みが結構キツくなりました(# ゚Д゚)

そんな昨日の夜の事・・・・・

誰か)展示車のルーフとかが若干凍ってるわ~!!!

冬タイヤへの交換をサボってた一同)マジで!?そりゃヤバい!!!!

一瞬で工場が埋まってしまいました!!笑

皆様はタイヤ交換はもうお済みでしょうか??

冬の準備はお早めにとはよく言ったものですね(´Д` )

2013年12月12日

年の瀬・・・


商店街からはジングルベルのメロディーが流れている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

みなさまこんにちは

マルチ担当高橋です。

先日、ご契約頂いたお客様の名義変更等々で宮城県陸運支局に行って参りました

いつも書類の確認でお世話になっている宮城県自動車協会の方から来年もヨロシクね!

ッと、粗品(タオル)を頂きました

内心、、、、来週も来るのにな~(^^ゞ

てなわけで、今年も残りわずかとなりました

みなさま愛車のメンテナンスでやり残しはございませんでしょうか?

エンジンオイル&オイルエレメントの交換はお済ですか??

今年の汚れ今年のうちに♪な~んて某CMでもありますが(#^.^#)

新年も快調なエギゾーストサウンド響かせる為にも!!

年内中の交換はいかがでしょうか

GTNET仙台店は12月30日まで営業しております

お客様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。

2013年12月11日

たまには新着情報もお知らせしちゃいましょう!!


ハイ、仙台店の買取担当、下村です。まだネットにもアップされてない新着在庫もお知らせしちゃう、買取担当ならではの情報です。

僕が買取らせて頂きました、平成16年式GDBインプレッサのE型、ワンオーナーの56000km、チャージスピードバンパー、

サイドステップ、なぜかリヤだけドゥーラック・・・のエアロが付いて、HKSの車高調とマフラーも付いてます。

HKSのオイルクーラーも付いてました。STiゲノムの3連メーター、ブースト計も付いてて車検27年8月!!

コンピューターやエンジンはノーマル。何故ならこのオーナーさん、エンジン無改造クラスのレースに参加するために準備して、

実はターボ禁止のレースのため諦めて、インテグラで参戦してるクルマ好き。売るならGTNETかな~、と悩んで譲ってもらいました。

もしかしたらすぐにお声がかかって売れちゃうかもしれません。多分ランエボキラーには堪らない仕様かと思います。

近日中にアップされると思いますが、こういうクルマは、見つけた人の勝ちです。先日買取した現行レガシィB4のマニュアルも

1週間とかからず売れてしまいました。アップしたら1~2日です。すみません。だって僕が買うクルマは安くて希少なんだもん。

お問い合わせが多くなってしまうのも当然です。検討します・・・取り置きできるほど甘く無いですよ。欲しい人は重なりますから。

人気のクルマは、近県ならお電話頂き、現車を見るのが一番ですが、GTNETでは全店が奪い合い(笑)なので、

頭金または陸送費をご入金された方が最優先です。悩んだら二度と同じクルマはありません。

後悔するくらいなら、問い合わせして在庫確認した方がいいです。雑誌はもちろん、ネットでさえ売れ筋のクルマはすぐ無くなります。

全部オークションに出しちゃう買取店さんは、マニュアルやチューニング車に厳しく、オートマ、ノーマル大好き。

当社はレガシィでさえ、2.0R、3.0R、GT、STiのマニュアルを探してる人だらけ。買取りしたらすぐ各店に連れて行かれます・・・

当社の販売ペースは普通のクルマ屋さんでは異常なくらいで普通です。他よりメンテナンスに手間とお金はかかりますが。

そのためにも購入時にはプレミアム保証プランに加入しましょうね。僕のお客さんは90%以上加入されてます。

スポーツカーを保証無しで購入して、壊れたんだけど・・・取りに来て直してよ。・・・無理です。保証の4~5万は節約ではありません。

保険と一緒で、病気になってから問い合わせても対応できません。だからオススメしています。多分、一部のクルマは赤字です(涙)

自分で全部エンジンを直せる人でさえ加入されるのは、自分でタダで作業する手間と時間に見合わないのをご存知だからです。

保証期間は半分ですが、エアフロ、O2センサー、弱いクルマ、ありますよね?ノーマルなら当社は純正ならタービンでも保証が付きます。

ですので、先にブーストアップ等のチューニング部分は保証できないので確認しています。戻されちゃうと調べるのが難しいのですが・・・。

僕等も被害者になることもありますが、プロとしてお客様に届く前にできる限りチェックはしています。それでもわからない場合もあります。

なので、何があるか未知数な、スポーツカーに乗るなら保証に入りましょうね!!写真のインプレッサはエンジンノーマルなんで、

消耗品と足廻り、マフラー等、換えてある社外品以外は保証対象です。でも自分でいじったら自己責任なのでそこはご理解を!!

2013年12月8日

他人とは違う=個性的?


お久しぶりです&初めましてー!

北海道のブログ王子こと、いのうえようす・・・橘ですっ!

札幌店のブログをご覧になって頂いた方はご存じかもしれないですが、実は6月から仙台店勤務となりましたので、「お久しぶりです」。

東北の皆さんには「初めまして」。(実は2年前に3ヶ月ほど仙台店で働いてますが)

なので、1発目は自己紹介をしようかとも思いましたがっ!しかし!!!!!!今週のスタッフのブログがあんまり車の事を書いてないので、車ネタを投下します(笑)

いきなり本題に入りますが、これ、みなさんご存じのアレです、アレ。

そう、ブレンボキャリパー

GDBインプレッサ純正のブレンボキャリパーです!

金色に輝くキャリパーは見た目も「おっ!」となりますよねー。

これをこの車に移植してみます。↓

はい、BP、BL系レガシィですね。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、ブレンボキャリパーとGDB用ブレーキローターを用意さえすれば、フロントはポン付け可能なんです!(付随するボルト類やショートパーツも一緒にですけど)先代のBE、BH系にGCインプレッサスバル4POTキャリパーがポン付け出来るのと一緒です。スバルさんは意図的にやっているのかしら?

ちなみに、今回のネタの車両を提供してくれたのはスタッフの前山君、キャリパー&ローターは私より提供。

作業して頂くのはエボ9にお乗りのメカニックの岡村君です。

装着前の画像はこんな感じ↓

これをちゃっちゃと分解していきます。

ローターも外しちゃってー

んで、外したキャリパーがこちら↓

「いやぁ、外したブレーキキャリパーも悪い訳ではないんだけども・・・ただ、見た目がねぇ。なんか物足りないというか。やっぱり、オシャレは足元からって言うじゃないですかぁ。で、ちょうど橘さんがキャリパー交換したっていうので、これは!と思いましてねぇ。」(談:前山氏)

↑ 回想ここまで。

で!レガシィ純正ローターとインプレッサ純正ローターですが、見た目は正直分かりません(笑)

ね?どっちがどっちって感じじゃないですか?

ただ、並べてよーく見てみると・・・

実はちょっと大きいんです!ブレーキの熱容量等の問題でしょうね、きっと。

ここまでくれば次はインプレッサ用の部品を逆の手順で組みつけていくだけです。

はい、それがこちらの写真↓

特別な事が無さ過ぎて、写真撮るまでも無かった(笑)

純正と比べると迫力が違いますね!

比べると一目瞭然!!

いやぁ、大きいですねぇ。見た目もバッチリですねぇ。

スポークの隙間から除くゴールドキャリパーがかっこいいですね!!

見る人が見れば、「お、やってるなー!」となること請け合いです!!

あ、ちなみにホイールですが、ブレンボキャリパーを装着することによって今までのホイールが装着不可能になってしまう可能性もありますのでご注意を。(純正アルミは使用不可です)

ビックキャリパー対応ホイールであれば問題ないんですが・・・。

GTNETではこのような愛車のドレスアップのご相談もお気軽に!経験豊富なスタッフがお待ちしております!!

あ、ちなみにブレンボキャリパーがいなくなってしまった僕のインプレッサはというと。

純正4POTから6POTを超え8POTキャリパーが装着されております(笑)

こんなアフターパーツのご相談もお気軽にー!

簡単な愛車紹介はその内しようかと思っております。お楽しみに。

ではでは!!

2013年12月6日

夢の挑戦・・・・・・・・・・?


皆様はじめまして、本日のブログ担当の前山です!!

つい先日の出来事なんですけど、仙台店のTさんとO君が皆様ご存知のグランツーリスモ5で

面白い挑戦をしておりましたのでそのお話を(^o^)

実際には色々な理由から実現は難しいと思うんですがGTマシンを相手に市販車をチューンして

勝とうなどということをやっておりました笑(まぁ、GTも市販車ベースっちゃ市販車ベースですけど(・。・;)

エボ9乗りのO君の切実な訴えによりTさんは根負けしベース車輛はエボ9での参戦が決定したそうです笑

その後は何時間もあーでもない、こーでもないとセッティングを煮詰めコースを走りこみ・・・・

そして・・・

感動の?1位でのフィニッシュでございました~!!

お金と時間があればやってみたいですよね~、ベースを選んでアレしたりコレしたりなんて・・・

宝くじでも当たらなきゃ無理ですね!!買ってないけど(*_*)


2013年12月5日

とある休日


みなさんこんにちは

マルチ担当Tです

ひさ~~~しぶりに!海で遊んできました

震災後、なかなか出る気になれませんでしたが・・・

地元の釣り仲間たちとに久しぶりに出港!!

ちなみに私を含む友だち全員が船舶免許持っているんですょ

ある意味スゴイ!・・・ねっからの釣りバカです^_^;

出港当日は、お天気にも恵まれ大変楽しい時間を過ごす事ができました

ポイントへ向かう途中、綺麗な日の出が!(^^)!

日頃のおこないが良いから????


≪釣果≫

シーズンinしたばかりのカレイが大漁!

でも・・・チョット迷惑(~_~;)

念のため、放射能測定も忘れずに⇒⇒⇒結果OK

つりがお好きなお客様がいらっしゃいましたら

是非お声を掛けて下さいませ(^.^)/~~~

2013年12月4日

丈夫が取り柄の僕のZ33、オーバーヒートで入院です・・・。


これは何でしょう?僕のZ33のラジエーターです。チューニングでも何でもありません。破裂しました(涙)

月曜夜に出張査定に行って、お客さん宅で暗いのでライトを照らしてたら、白煙がモクモク・・・お客さんも心配そう。

お客さんは来年の乗換なので、時期を見て再査定お願いします、と好印象ながら、水温計は振り切っております・・・。

自走は断念して、冷えてからまず広い駐車場を探し、停車。うーん、アイドリングでオーバーヒートするくらいだから、

ちょっと転がしてきた程度でも熱はひどいな。冷えてからラジエーターキャップを開けて、ペットボトルの水を1リットル補充。

応急処置にしかならないけど。JAF会員の特権、レッカーに載せられて会社に戻る。・・・10万kmの洗礼か?

待っててくれた人、ごめんなさ~い!・・・というわけで別にチューンではなく純正交換して、復活を待ちます。

自分の車が査定でオーバーヒートとは・・・。今週末も出張査定が控えております。合間を見て明日には直してもらいます。

いきなり復活戦はいわきからの福島。エンジンにダメージが無ければいいのですが・・・。金曜にはオイルも交換します。

水温で130度オーバーだと、オイルで冷却していると思うので、オイルも近い温度まで上がっているでしょう。

年末にコレは痛いなあ。頼むからラジエーターで済んでくれればいいなあ。

・・・と、いうわけで復活戦から過酷な環境で走ります。頑張れZ!!20万kmまでは持ってくれ!!

2013年12月2日

インハビウェア到着!!


みなさんこんにちは!!

GTNET仙台店 千葉です(^ム^)

本日は私の趣味でありますスノーボードを話題にしていきたいと思います!(^^)!

私、スノーボードを始めて6年目になるのですが、やっとでウェアにお金をかける事が出来ました~☆

今までは型落ち中古のぼろぼろを……だましだまし使ってきた私ですが!

本日ネットで購入したインハビタントというメーカーさんのウェアが届いたのです!!^m^

いや~待ちました(笑)

納車待ちのお客様の気持ちを改めて理解した瞬間でしたww

届いた商品がこちら↓

上だけだ~\(◎o◎)/!

あれ?下のウェアは?www

問い合わせたら後日届くようです(笑)

でも、新品いいですね~(*^_^*)

下のウェアが届いたらまた書きます☆

そこで雪山に行かれる方に朗報です!!GTNETはスポーツカー専門店ではございますが、雪道に強いフォレスターレガシィツーリングワゴン、レガシィB4などのお車も多数在庫しております!!安心・安全にスキーを楽しめますね☆

フォレスター以外にもランサーエボリューションやエアトレックなどなど心トキメクお車だらけです!

車を選ぶポイントはお客様1人1人千差万別ですが!お客様のご要望に合うようなお車を探しますので是非ご相談下さい☆

以上千葉でした☆

Ps.早く山行きたい…(笑)



スポーツカーの中古車情報ならGTNET