GTNET 仙台ブログ

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. GTNET 仙台ブログ
  3. 2015年9月

GTNET 仙台ブログ / 2015年9月

GTNET仙台022-206-7100
2015年9月18日

査定の依頼は沢山頂いてます・・・。スポーツカーには強いですよ!買取速報!


ハイ、査定担当の下村です・・・というか僕、店長代理なんですが。いないとちょっとアカンと思いながらも、
スポーツカーの査定は僕が行かないと!明日は35GT-Rです。僕しか査定できないって・・・まだ怖いかもね。
高級車って、逆にわかりやすいんですが、微妙な所は分解したりしないと査定できません。
例えば、塗装なんて、軽自動車の3倍くらいコストがかかっているので、板金したら一発でわかります。
ベンツやBMWでもそうです。ただ、プロでも難しいのは、カーボンのコアサポートとかだと、
外しても事故になりません。でも、周辺が一か所でも曲がっていたら・・・骨格なんですね~。
だから、アンダーカバーやフェンダーインナーを外せる場合は外します。でも、まず見えません。
ポイントを絞って、板金された周辺や、記録簿のミッション更新コードを見ながら査定します。
・・・まだ査定入門者には無理だよな~・・・。特に雨の中で板金を見抜くのは、雨の中で査定しないと無理。
僕は大雪や大雨の中でも、マイナス20度の中でも、50度の猛暑の中でも査定しています。
そういう経験が無いと、つらい状況の時に適当な査定になっちゃいます。

さて、スタッフも少しずつ査定してくれてるみたいですが、僕の買取分からご紹介します。
実は、今回の豪雨の被害で修理依頼されてるクルマもあるんですが、ミッション交換、エンジン交換・・・。
状況を考えると、僕らは被害を伝えるより、早く乗れるようにするお手伝いをするのが先だと思います。
だから僕は、無事に買取らせて頂いたクルマ達を紹介します。どちらも距離の割に状態は良いですよ!
写真が暗いのは許して下さ~い!営業時間終了間際に撮影してるので・・・。

まずはマークⅡIR-Vですね。格安なのはオートマだから。ベースには最適です。走りはかなりイイです。
僕の弟もチェイサーツアラーVを持ってます。トヨタ車は丈夫ですね。多分30万kmまで走ります。
このクルマはまだ10万kmです。全然若いなあ(笑)オートマのままでも楽しいです。
前のオーナーさんは載せ替えようと思ってやめたので、ベースとしては良い状態なんです。
こないだタクシーのオジサンが言ってました。日産クルーだと40万kmくらいでガタがくるけど、
トヨタコンフォートだと60万kmは走るんだぞ!プリウスがそこまで持つかねえ~?だって。
確かにタクシーのプリウス、30万km以上はあまり聞いたこと無いなあ。バッテリー交換無いなら
LPGより安いかもしれないけど・・・。普通の人は20万kmで元が取れますけどね(笑)
僕は月に2000km~3000kmだから、年間3万kmくらいでしょうか。コペン君も冬には10万kmだ。

お次はS2000。19万km!!ですがメンテナンスが良かったので元気です。
タイミングチェーンなんで、メンテナンスさえ良ければ25万kmオーバーも余裕です。
乗ってないS2000より調子良いかもしれません。安いのでお買い得!
後ろから撮影したのは・・・コレ、無限のハードトップだ~!FRPバージョンとカーボンバージョン、
コレはFRPバージョン。純正よりも超軽量な代わり、後ろはほとんど見えません・・・。磨けば見えるかな?
おかげで天井はめっちゃ軽いです。安心して下さい!幌もちゃんと生きてますよ(笑)
ただ、ハードトップに慣れちゃうと、幌のメンテナンスがつらいんですよね~。
僕がコペンを選んだのも、ハードトップなので・・・。普段は開ける必要無いですし。
最近は不便さに慣れてきたので、S2000に乗ると便利で羨ましいです(笑)
今週末には、僕もハードトップ付きのS2000を納車します。何だかんだS2000、売ってますね、僕(笑)

150914_190621

150914_190821

GTNET仙台
〒981-3201 宮城県仙台市泉区泉ヶ丘1−12−8
TEL.022-206-7100  FAX.022-206-7101
mail:sendai@gtnet.co.jp

GTNET仙台_入庫予定車

2015年9月12日

仙台店は元気に営業中ですよ~!当店は水は来ませんでしたが・・・


ハイ、ブログ担当の下村です。大雨の被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
店舗は水はけも良く、全然問題ありませんでした。有り難い事です。
宮城でも大崎周辺はまだ大変です。当店スタッフも一人被害に遭いましたが本人は無事でした。
愛車は浸水しちゃったみたい(涙)エンジンもかからないみたい。今度連れて来てチェックですね。
まだ国道も一部通行止めですね。早く復旧するといいなあ。
今はまだ大変かもしれません。スポーツカーを愛する皆さん、落ち着いたら遊びに来て下さいね!

本日も当店で購入されたお客さんが、冠水したんですが~!とレッカーで持ち込まれましたが、
・・・部品を外して廃車かなあ(涙)エンジン、内装、電装系、排気系、全部ダメです。
コンパクトカーなんで、同じクルマを購入して部品移植した方が損しないかもです。
うーん、とても可哀想ですが、任意保険で直せないとこういう時に困るんですよね。
保険の事は、プロの藤原さんのアドバイスを聞きましょう!水害の経験者ですから、勉強になりますよ!

・・・さて、全員揃ったので、うちのスタッフは、GTNETの旗を全部新調してくれました!
う~ん、やっぱり売場が明るくなりました!新規のクルマも続々入庫してます!
86、BRZ、インプレッサ、ランエボも充実してます。お盆前よりスポーツカー充実!
アルテッツァセリカも入ってます。僕はこっちが得意ですが・・・最近はS2000とかGRBインプレッサかな?
最近は買取の入庫だけでなく、魅力的なスポーツカー、ハイブリッドも続々入庫してます。
スポーツカーにしっかり保証の付くお店がGTNETです。楽しいので是非見に来て下さいね~!

150912_115621

150912_115954

GTNET仙台
〒981-3201 宮城県仙台市泉区泉ヶ丘1−12−8
TEL.022-206-7100  FAX.022-206-7101
mail:sendai@gtnet.co.jp

GTNET仙台_入庫予定車

2015年9月6日

雨天のため納車はバタバタに・・・また違う機会に!GTNET S耐チーム、4位?


ハイ、仙台にもピットインしてた事がある1号車。GTNETスーパー耐久チームは昨年のチャンピオン。
まだ公式結果が出ていないけど、今週の岡山国際サーキットの第5戦は、速報では50秒差の3位みたいです。
ありゃ、公式結果を見たら、4位はペナルティ加算でしょうか。悔しいなあ~!
実は公式結果が出るのが遅いのは、ペナルティを加算したりするから。1位もマッハ号だからGT-Rですね。
岡山で悪天候、となればGT-Rが速いのは必然。同一周回にZ4とポルシェ911GT3Rもいるみたいですが。
日産自動車大学校GT-RはポールtoWINとはいかなかったみたい。周回遅れはトラブルか接触かな?
途中経過は見てないとわからないけど。レースはアクシデントが付き物です。

レースってのは雨が降ると一転します。僕は雨天中断、雨天中止も経験していますが、川が出来たりします。
その中で追い上げて首位争い、3位とほとんど違わない!惜しいけど、トラブルと闘い完走しての結果でしょう。
100周走ってピットインして、1周1秒違わないって凄いんです。星野一樹さんも凄いけど、他のドライバーも
差の無い走りをしていた証拠!GAMIさんも吉田さんも凄い踏ん張りです!チャンピオンの意地ですね!
ゼッケン1番を付けたマシンは、なかなか勝てない難しいレース。GT-Rでもアップデートしたクルマは別物。
日産自動車大学校GT-Rは2015仕様にアップデートされているマシン。日産でもちょいと優遇されてます。
さすがKONDOレーシング、お金がかかってます。予選トップは伊達じゃない・・・けど何かあったのね。
GTNETレーシングチームも第4戦オートポリスではポールポジションでしたが・・・。これは実力!

さて、明日は出張査定でほとんど不在です。でも見て欲しい、という方のためには飛んでいきます。
確か86にスーパーチャージャーを付けたお客さん。付けない方が評価は高いんですが・・・。
チューニングはライトチューンまでが一番です。アルテッツァもターボ付きは厳しいです。
そこまでやってしまったら、30万kmまで乗って元を取ってしまった方が良いんですが。
フルチューンとかエンジンチューンは、かけた費用は考慮しますが、乗りづらくなる分、
評価は下がってしまいます。乗れる人が限られるほど、売る方も困ってしまうからです。
新車で購入したのであれば、エアロとかライトチューンまでで大切にした方が良いですよ。
僕のコペンも長持ちしてくれないと困るので、ハロゲンライトのノーマルです。
エアロは純正トランクスポイラーだけ。リップはお客さんの自宅が段差だったら登れなくなるし、
大雪が降ったらノーマルバンパーでも埋まりそうです。ヘルパーと牽引ロープは必需品。
LSDが付いてるから選んだのですが、FFは久し振り。アンダーが怖いなあ。
豪雨で走るのも気を遣います。一応僕もレーサーですから、事故には気を付けま~す!

150520_193117

GTNET仙台
〒981-3201 宮城県仙台市泉区泉ヶ丘1−12−8
TEL.022-206-7100  FAX.022-206-7101
mail:sendai@gtnet.co.jp

GTNET仙台_入庫予定車

2015年9月5日

納車式、出来るかなあ?お客さんの了解って得にくいのよね~!新在庫も!


ハイ、ブログ担当の下村です。今頃GTNETレーシングチームは岡山でスーパー耐久です。
今期はポールポジションは取れてるけど、トラブルに苦しんでおります・・・。
さすがに2年連続チャンピオンは難しい・・・けど、GT-Rは岡山は相性良いんで期待しましょう。
今年はデータを取って、来期に期待です。星野さんや柳田さんって、親父さんは伝説の日産使いです。
僕はカルソニックブルーの影響でZ33のブルーに乗っていたくらいですから・・・。
セントラル20のマフラーも入れてましたし。Z大好きだけど、コペンにしたのは・・・しばらく節約!
Z34よりも、次のZがあるのか、エコになるのか、そっちが気になります。
ポルシェを追いかけるんじゃなく、もっと小さくて楽しい車は作れると思います。
ワーゲンが売れているのは、アクア以外の国産コンパクトの特徴が弱いからでしょう。

さて、仙台店はしばらく豪雨でしたが・・・。明日からも雨みたい。明後日は僕は査定ですが・・・
まあ、雨でも雪でも査定は出来ます。ブログ更新は出来ないけど・・・。
なので、僕のお客さんのレガシィ、納車式が出来るかわかりませんが・・・。外装を仕上げたので撮影!
お客さんと撮影するのは、まずアンケートを頂いて、記念撮影OKか伺って・・・今まで照れ屋さんが多く、
撮影できておりません。まあ、土日にほとんど不在なので、チャンスも少ないのですが。
お願いできるかな~?頼んでみましょう。

さらに、新在庫で入庫したレガシィもご紹介!・・・思い切りバンパー違いますね(笑)
ないる屋さんのインプレッサ風バンパーですね。滅多に見ないけど、カッコイイなあ。
こういうのもたまに入庫します。これからの時期はレガシィ、インプレッサが良く売れます。
わかりやすい店だなあ(笑)でもハイブリッドも売れてます。
こういう時期に、僕はS2000、RX-7をよく買取りますが、売ってるのはインプレッサが多い・・・。
いえいえ、86やBRZも各種揃って、以前より楽しい売場になってます。
現車を見られるのがGTNETの楽しさです!
是非スポーツカーを体感しに来て下さいね~!

150517_190217150905_172656150905_172837

GTNET仙台
〒981-3201 宮城県仙台市泉区泉ヶ丘1−12−8
TEL.022-206-7100  FAX.022-206-7101
mail:sendai@gtnet.co.jp

GTNET仙台_入庫予定車



スポーツカーの中古車情報ならGTNET