スポーツカー専門 GTNET
カタカナ、横文字が多い自動車関係のコトバ。
最初は、何?それ、なんて言ってたけれど、気が付くとそのまんま使ってない?
ちゃーんと知ってて使ってるのもあれば、そうじゃないものだってあるかも。
というわけで、自動車用語、紹介しちゃおう。
声に出して読めば、これでキミも自動車用語博士!(になれるかも?!)
一般的には、物体を回転させる能力の大きさをいう。力学の難しい話は別として、自動車用語としてトルクとはおもにエンジンの回転力を、出力とは仕事量をイメージすると良い。例えば、トルクが細い場合、データ上いくら最高出力が大きくても、加速の伸びが悪くスピードが出ないということになる。なお参考までに、トルクの単位はN・m(ニュートン・メートル)といい、回転軸から1m離れた1kgの物体を毎秒1m加速する力を意味するという。
ア行 | |
---|---|
カ行 | |
サ行 | |
タ行 | |
ナ行 | |
ハ行 | |
マ行 | |
ヤ行 | |
ラ行 | |
ワ行 | |
英数 |
|
スポーツカー 中古車強化買取中 !!
車種別申込可能。