『焼き入れ』声にだして読みたい自動車用語

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 声にだして読みたい自動車用語『焼き入れ』

自動車用語

カタカナ、横文字が多い自動車関係のコトバ。 最初は、何?それ、なんて言ってたけれど、気が付くとそのまんま使ってない?
ちゃーんと知ってて使ってるのもあれば、そうじゃないものだってあるかも。 というわけで、自動車用語、紹介しちゃおう。
声に出して読めば、これでキミも自動車用語博士!(になれるかも?!)

焼き入れ

ちょっとコワい言葉のように聞こえるが、それは気のせい。金属を加熱した後、冷ますことによって金属の表面強度を増加させる加工方法をいう。クルマのボディの焼き入れなどは生産工程の作業であるが、例えば、モータースポーツの場合は走行前にブレーキパッドの性能を引き出すために、焼き入れを行う。

焼き入れ以外の自動車用語を確認

ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数

スポーツカーの中古車情報ならGTNET