またまた買取速報でスミマセン(笑)新コーナーのため現在在庫を入れ替え中なのです!!
ハイ、ブログ担当というより、更新担当になってますね(笑)
新年なんだから、スタッフ紹介とかも書きたいところですが、クルマの出入りが激しいのです~。
有り難いことに、買取も好調で次々入庫しています。さらに新在庫も続々入庫!!パンクする~!!
・・・そしたら他の店にFR軍団やオープンカーが旅立ちました。良かった~!お客さんが入れないとこでした。
新しいコーナーが出来たら店長から紹介があると思いますのでお楽しみに~!!
んで、回転が速いので買取り在庫もすぐいなくなっちゃいます。今月は業販も好調なのです。
ではでは、新入庫の買取車をご紹介。写真が暗くてスミマセン。まだ到着したばかりなので・・・。
ちょっと懐かしい?いえいえ58000kmのNBロードスターです。VSですね。
僕が乗ると似合いすぎるので、ノーマルで大事に乗る方にオススメです。乗ったら・・・欲しくなる(笑)
6速、内装はウッドとレザー、ナルディステア、シフトノブです。シートポジションが低いので、乗るだけで楽しい!!
僕が乗るならNR-A。レースに参加できる奴です。遅くても面白いですよ。ロードスターは。
はるか昔、NA6型ロードスターに乗ってたので、6速は羨ましいけど・・・。RSでなくても面白いです!!
さらに、コレも懐かしい、SW20型のMR2。マニュアルのGTです。・・・4型!!これまた欲しい(笑)
まともな状態のSW20自体が珍しいので。どノーマルです。ビルシュタインも無しです。
写真は第2駐車場なので角度がちょっと変ですね。並べ替え中のカットですね。スミマセン。
ターボ無しでも普通に速いんですが、エンジンの感覚が鈍いので、ターボは別次元に感じます。
荷重移動で曲がれない人は練習してから乗りましょう。凍結路とかで真っ直ぐ突っ込みますよ!!
僕はZ32に3年くらい乗ったけど、購入価格より修理代が高く付いて、乗り換えたのがSW20型でした。
NAのGリミテッドでしたが、2型に4型のエンジンだったので、進むけど曲がらない!!止まらない!!
無理矢理Z33に履いてたホイールを履かせ、ミッションが壊れるまで乗りました。
ちょうど国内A級ライセンスを取った頃なんで、荷重移動の練習はしてたんですね~。
いつか皆さんにもお伝えできたらいいな。ブレーキは止まるだけじゃないし、
テールを出すきっかけというわけでも無い。グリップあってのドリフトだと思うんですよね。
実際、ドリフト上級者の方はグリップも上手だと思うので。だからみんな楽しめるイベントを企画してます。
ドリフトとグリップの混走は危険ですし、パワードリフトとNAドリフトも分けないと危険です。
実際、僕の弟がR34スカイラインでドリフト中、AE86が真っ直ぐ突っ込んできました。ラインが違う。
身体が無事で何よりだけど、トランクが無くなりました。他の車から移植して修復。
だから、オフィシャルとクラス分けは大事。同じクラスでも、レースは本来ライセンスが無いと危険。
ちゃんと時間を空けてタイムアタックすべきです。ドリフトしたい人は、砂撒いちゃうから後ですよね。
そういうみんなが楽しめるイベント、今年は頑張って実施できるように頑張りま~す!!
GTNET仙台
〒981-3201 宮城県仙台市泉区泉ヶ丘1−12−8
TEL.022-206-7100 FAX.022-206-7101
mail:sendai@gtnet.co.jp
2015年1月12日 20:33 | カテゴリ:イベント, 新着中古車情報