2021年1月29日
最近の日課は、ダイオウグソクムシのぬいぐるみを買ったので、家でそれをモフモフすることです。(*´▽`*)
あ、ダイオウグソクムシってのは少し前に流行った、深海生物の大きいダンゴムシみたいなやつで、あんな見た目しておいて実はエビと同じ仲間らしくて。
アイツ、だいたい地面をのそのそ歩いてるとこしか見ないのですが、実は尾鰭みたいなのをひらひらさせて泳ぐんですよ~♪
それがまた可愛くて可愛くて。
んで、餌をあげると・・・・・・・あ。
んなことはどうでもいいんですよ。
失礼致しました、改めましてGTNET岡山サービスのメカマンです。
今回はRPS13型、日産の180SXです。
車検でご入庫頂きまして、ひとまず点検させて頂いた時に1箇所気になる部分がありました。

コレですね。
EXパイプのマウントです。
これ、トランスミッションにマウントしてるのですが・・・切れてますね。
ただ切れてるんじゃないんです。
普通に劣化して切れたなら真ん中部分になるはずですが、明らかに金属ステーの根本からちぎれてるので、恐らく無理な力がかかっていた可能性がありますね。
(明らかにズレてるしwww)
実はこれ、無くても車検には通るんです。
なので、切れていたならステーごと外してしまうか、新品マウントを寄せて直すか、のどちらかになります。
お客様は直してほしいとのことなので、早速新品を発注しました。
部品が届いたので早速付けましょう・・・と言いたいとこですが。
その前にマウントに無理な力がかかっていた可能性がある為、原因究明をせねば。
また同じことの繰り返しになりますからね。
ていうかこのままじゃ新品付けられないww
・・・(・_・D フムフム・・・ほほーう・・・フヒヒっ・・・んあ??(゜-゜)
何故かEXパイプ側のステーが曲がっていますね。
さっさと修正してみましょう。

はい、付きました♪
トランスミッション側ステーのナットがまぁまぁ錆びていたので、ついでに汎用の新品ナットを使って締めました。
これで一件落着。
今回もご利用ありがとうございました♪
ではまた~。
・・・でね、ダイオウグソクムシのk
(しつけぇよ!!!ww)
<店舗情報>
郵便番号:700-0941
住所:岡山県岡山市南区青江6-3-29(GTと書いてある赤いタワーが目印です)
TEL:086-738-0300
営業時間:10:00~19:00(整備・車検見積は18:00まで)
定休日:火曜
2021年1月29日 2:23 PM | カテゴリ:新着中古車情報
2021年1月24日
題名を英語にした意味は得にありません!!(笑)
はいどうも、GTNET岡山サービスのメカマンです。
今回はエンジンの内部洗浄に関しての記事です。
最近では添加剤や洗浄剤等、いろんな商品が売られていますね。
カー用品店に行ったら種類が多すぎてどれを選べばいいか分かんない!!
なーんてこと思った経験ありませんか??
そもそも、エンジンの中を洗浄するなんてどうやってやるのか。
1番良くて確実なのはオーバーホールすることですよね。
でもね。
気軽に出来ないし、やるとなったらそれなりの時間と金額が必要な訳ですよ。
ということでコレはナシ。
じゃあどうするか。
フラッシングオイルを使うんです!!

色んなメーカーさんが出されていますが、当店ではみんな大好きワコーズさんの商品を取り扱いさせてもらってます。
ワコーズさんからもエンジンフラッシングオイルが出ていて、エンジンオイル添加剤とは比べ物にならないくらいの洗浄能力があります♪
まぁ洗浄専用オイルですからね(笑)
洗浄専用オイルなので、これを入れたままエンジンをブン回して公道を走ったりしないでくださいね!!
エンジンがブっ壊れますよ!!
ちなみに使用方法は・・・??
とっても簡単!
古いオイル抜いて~
ドレンボルト締めたらフラッシングオイルを規定量で入れて~
キャップを締めたら20~30分アイドリングで放置!!
エンジン止めて再びドレンボルトを外すと・・・??
何かやたらとドス黒いオイルが出てきました!!
これがエンジン内部の汚れってことですね。
あとはドレンボルトを締めてオイルフィルターを交換します。
そして新しいオイルを入れて終わり!!
アラとっても簡単♪
内部洗浄はそんなに頻繁にすることではないですが、走行距離が多い車にはやってあげた方がいいかもしれませんね。
今回の作業は車検のお車で施工したので、そういった何かの節目に一緒にやるっていうのもいいかもしれません。
皆さんもたまには愛車のエンジンの中もリフレッシュしてあげてくださいね♪
ではまた~。
<店舗情報>
郵便番号:700-0941
住所:岡山県岡山市南区青江6-3-29(GTと書いてある赤いタワーが目印です)
TEL:086-738-0300
営業時間:10:00~19:00(整備・車検見積は18:00まで)
定休日:火曜
2021年1月24日 10:48 AM | カテゴリ:新着中古車情報
2021年1月15日
はいどうも、GTNET岡山サービスのメカマンです。
今回はZN6型トヨタ86です。
在庫車だったのが、新たなオーナー様の所へ旅立っていくことが決まり・・・。
そのオーナー様曰く、「純正のリヤスポイラーを付けてほしい」とのこと。
ということは必然的にGTLimited用になってきますね。
86BRZ界隈は他グレードや前後期への変身目的で純正部品を購入する方も多いですね。
因みに今回の車両、前オーナー様も同様だったのか、恐らくベースグレードがGTで後付けでRフォグを追加しており、
シートヒーターが無いところを考えるとそうじゃないかなと思います。
とりあえず、今回で純正のリヤスポイラーを付けるので、ますますLimited化していきますね!!
あとはシート本体変えてシートヒータースイッチ付けて、クルーズコントロール付けてステアリングと内装パネル類も変えて・・・ぐへへへ(´▽`)
実は前期型86BRZの純正リヤスポイラーは取るのも付けるのも大変で。
私の86も、今は面影が全くないですが、実はベースグレードがGTLimitedでして。
トランクにリヤウイングを付ける際に純正スポイラーを外した経験があるのですが、これがまた強固に付いてまして(今はもうウイング含めてトランクごと変わってますが)w
両サイドのナット4つと少し中央寄りのナット2個を外せばあとはクリップだけなのですぐ取れると思った自分がバカでした・・・。
クリップが強固過ぎて、逆にトランクが変形しそうなぐらい。
やっとの思いで外すと、トランクには9箇所の穴が(えっ!? このスポイラーの為に9箇所も穴開けてんの!?)wwww
ということは他グレードで新品を付けるのも同様の数だけ穴を開ける必要があります。
しかも新品のスポイラーには真ん中にクリップが埋め込まれているので、上手く仮合わせしてマーキングする事すら出来ませんww
ということでどうするか。
幸いなことに私、過去に他グレード車にLimited純正スポイラーを付けた経験が何度かありまして。
最初で1番肝心な場所ですが、過去の経験を頼りに勘で開けました(ま、きちんとベストポイントで開けましたけどね)www
おっと、穴開けをした箇所は鉄板がむき出し状態になるので、錆止めとしてタッチアップペンか何かで塗っておきましょうね!!
そして、ここまでもう作業してしまったのに、今更ですが重要なことに気が付いた私。
「しゃ、写真撮ってねぇ~・・・(;^ω^)」
ということで、いきなり完成写真で申し訳ありませんが。

はい、Limitedになりました!!(なってませんがw)
でも外見だけならまさにソレですよ。
きちんとスポイラー両端のボルト締めした場所も純正グロメットで蓋をしました。

あ、因みに新たにトランクの穴開けをした、ということで浸水チェックもしておかないといけませんよ。
ではまた~。
<店舗情報>
郵便番号:700-0941
住所:岡山県岡山市南区青江6-3-29(GTと書いてある赤いタワーが目印です)
TEL:086-738-0300
営業時間:10:00~19:00(整備・車検見積は18:00まで)
定休日:火曜
2021年1月15日 5:00 PM | カテゴリ:新着中古車情報
2021年1月13日
冷え性の私にとっては辛い時期です・・・。
はいどうも、GTNET岡山サービスのメカマンです。
いやー、めっきり寒くなってきましたね!
最近は洗車しててもボディに水をブッ掛けたら凍っていくから大変です(-_-;)
さて、首都圏や関西圏では再び緊急事態宣言が発令されましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。
ヨーロッパをはじめ、世界では更に変異型のウイルスが蔓延し始めているとか・・・。
現存に対応したら新しいのが湧いて出てきて・・・終わりが全く見えませんね。
かと言って、ずっと家に閉じ籠っていてもストレスが溜まる一方です。
たまにはドライブに出かけて外の景色を満喫しようじゃありませんか!!
当店でも引き続きお客様のカーライフをサポートさせて頂く為に、更に対策を講じています♪


ご来店時のアルコール消毒や検温、使い捨て手袋の使用は勿論引き続き続行。
そして・・・??


助っ人として、新たにヒーター君を2人呼んで来ました♪
ただ温めるだけじゃないですよ?
ちゃんと理由がありまして。

1時間置きに自動ドアを切って全開状態にして、換気をするようにしています。
外の冷たい空気共は、ちょっとドアが開いただけでここぞとばかりにすぐ入って来ますからね。
これで対策はバッチリ!!
・・・だと思います。
(出来る限りのことはさせて頂いてます!ww)
皆さんも体調にはお気をつけて・・・。
ではまた~♪
※感染防止の為に入店時のマスク着用及び検温のご協力をお願いしています。
※検温時に37.5度以上が表示された場合、誠に恐れ入りますが入店をご遠慮頂いておりますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
<店舗情報>
郵便番号:700-0941
住所:岡山県岡山市南区青江6-3-29(GTと書いてある赤いタワーが目印です)
TEL:086-738-0300
営業時間:10:00~19:00(整備・車検見積は18:00まで)
定休日:火曜
※感染予防と致しまして、店舗入り口を開放しての換気を行っておりますので、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
2021年1月13日 4:52 PM | カテゴリ:新着中古車情報
2021年1月13日
はいどうも、GTNET岡山サービスのメカマンです。
今回はGDB型インプレッサです。
在庫車だったこの子ですが、新たなオーナーさんが決まったので旅立つ準備をします。
・・・が。
問題がありまして。
マフラーから排気漏れしているらしいです。
しかもフランジ部ガスケットからではなく、がっつりパイプに穴が開いているとのこと。
こうなるとただの排気漏れ修理という訳にもいかず、中古美品に交換しかありませんね。
てことで古いパイプを外す訳ですが。
年数経った車の排気系統で、必ずと言っていい程の確立で直面するのが・・・
フランジ部ネジ山の錆。
しかもけっこう錆が酷く、潤滑剤流して回しても全くスルスル回る気配が無い感じ。
ボルトナットが回る、というよりは何か別の違和感。
これは恒例のアレかな・・・

やっぱり。笑
もう工具掛ける前にパッと見ただけで「緩まずにネジ切れそう」って分かりますね。
ボルトナットが固くても、きちんとネジ山が生きている時はパキッって鳴ってから回るんですけどね。
今回みたいな時はニュルって感じの手応えがあるんですね。

もうただの錆の塊になってますね。
まぁ、今回は別の中古美品に交換するのでこれはこのまま処分します(どうせ穴空いてて使い物にならないし)。
そして生きていてもらわなくては困るスタッドボルトのネジ山が死にかけていたので、回復させてあげました。

ダイスを使ってネジ山を再生・・・。
手でナットが気持ちいいぐらいスルスル回るレベルまできたので、これで大丈夫です。
排気系はフランジ部等のボルトナットは定期的に潤滑剤を浸透させて回しておく必要があるかもしれませんね。
特に過給機付きだと、タービン直後の部分は錆びやすい上にボルトナットが焼き付きを起こす恐れも充分にありますので注意が必要です。
因みに私、タップ&ダイスを使ってネジ山をキレイに再生させて手でスルスル回すのが好きなんです。
どうでもよかったですね、失礼いたしました。
とにかく、普通に使える状態になったのでOKですね。
ではまた~。
<店舗情報>
郵便番号:700-0941
住所:岡山県岡山市南区青江6-3-29(GTと書いてある赤いタワーが目印です)
TEL:086-738-0300
営業時間:10:00~19:00(整備・車検見積は18:00まで)
定休日:火曜
4:51 PM | カテゴリ:新着中古車情報
2021年1月9日
はいどうも、GTNET岡山サービスのメカマンです。
年が明けてからのもう1週間が過ぎ皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
この数日爆弾寒波で寒い日々が続いてる今日この頃です。
後輩君が何やらゴソゴソと作業をしてたので、ちょっと覗いてみましょう。

新品の車高調サスが付いた180SXさんがいらっしゃいますね。
あれ、後輩君の姿が消えましたね、と思ったら。

コラムやダッシュボードあたりのカバーを外して電源を探してるみたいです。
電源?何の??ってハナシですね。
はい、実はドアにこんなものが付いてました。

社外品のウインカー付きドアミラーですね。
この180SX、実はワイドフェンダー化で前側のウィンカーが見えないとのことで
ミラーウィンカーを追加しなくてはならなくなりました!
また、この車ではありませんが以前ドアミラーがお亡くなり(ミラーが開いた状態を維持できない)になっていたことが有りました。
車によっては新品は廃番、中古純正部品も入手困難で、社外部品をつけるしかない場合もあります。
社外の部品も車検に通る通らないがあるので、そういったご相談もお気軽にお問い合わせください!!
ではまた~。
<店舗情報>
郵便番号:700-0941
住所:岡山県岡山市南区青江6-3-29(GTと書いてある赤いタワーが目印です)
TEL:086-738-0300
営業時間:10:00~19:00(整備・車検見積は18:00まで)
定休日:火曜
2021年1月9日 7:49 PM | カテゴリ:新着中古車情報
2021年1月4日
あけましておめでとうございます!
GTNET岡山です!
今年もよろしくお願い致します(^^)/
今回はGTNET岡山 1月の営業予定をお知らせします!
1月は3日から営業開始、定休日の火曜を除く 土・日・祝日の成人の日も営業致します!
営業時間は 10:00~19:00まで、整備関連の最終受付時間は18:00までとなります。
ご来店前にはご予約や事前連絡をいただくと、スムーズな対応ができます!
通常は店頭以外のヤードに置いている車輌なども、ご連絡をいただければ事前に準備できますので、ご来店後すぐに現車確認をすることができます。
なので、ご予約をおすすめしております! お気軽にお問合せ、ご予約くださいね!
それでは、GTNET岡山にてご来店お待ちしておりまーす(^^)/”

当店では国産中古スポーツカーの販売のほか、車検やメンテナンス、アフターパーツの取付や買取査定までノンストップサービスで承ります!
在庫車輌の詳細については、当HPの車輌情報ページにてご確認いただけます。
他のサイトには掲載されていない新入庫車両の情報もある、かもしれません。
下記は各お問い合わせ先URLとなります。
車検やメンテナンスのご予約はGTNET車検センターHPや楽天車検HPからご予約できます。
GTNET車検センター岡山: https://www.gtnet-syaken.com/store/okayama.php
楽天車検GTNET岡山: https://shaken.rakuten.co.jp/shop/13266/?l-id=pr_zipsearch_13266
当店で実施したメンテナンス作業はGTNET岡山ブログにてご紹介しております。
ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
TEL:086-738-0300
GTNET岡山ブログ:https://www.gtnet.co.jp/blog_okayama/
<店舗情報>
郵便番号:700-0941
住所:岡山県岡山市南区青江6-3-29(GTと書いてある赤いタワーが目印です)
TEL:086-738-0300
営業時間:10:00~19:00(整備・車検見積は18:00まで)
定休日:火曜
2021年1月4日 4:24 PM | カテゴリ:新着中古車情報