チェイサー トヨタ(1998年02月発売モデル) 新車カタログ情報 | スポーツカーの新車・中古車販売、買取情報サイト

スポーツカー専門 GTNET

  1. 中古車ならGTNET
  2. スポーツカーカタログ トヨタ
  3. チェイサー(1998年02月発売モデル) 一覧

チェイサー トヨタ

生産時期:1998年02月発売モデル,  車体本体価格:ASK~376.74万円(消費税込)

100系チェイサーの登場

90系チェイサーの登場から4年後の96年9月に、ツアラー3兄弟はフルモデルチェンジをした。この中でチェイサーは6代目のモデルとなる。100系チェイサーの開発は、「セダン・イノベーション」のスローガンを掲げて、「走る・曲がる・止まる」の基本性能を徹底的に磨き上げ、 FRセダンならではの操る楽しさと同時に、質感の高い走りを追求して開発された。当時は、ミニバンやSUVの人気が高まる中で、スポーツセダンの楽しさを追求したモデルであった。 サスペンションは前後ダブルウィッシュボーン、エンジンはターボモデルのツアラーVがBEAMSシリーズの直列6気筒エンジン1JZ-GTEを積み、最高出力は280ps、 最大トルクは38.5kg-mを叩き出していた。先代の90チェイサーでは、ツインターボを採用していたが、100系ではシングルターボとなり、電子制御スロットルや可変バルブタイミング機構であるVVT-iの採用により、低中速トルクの向上が図られた。 98年にはマイナーチェンジが図られ、主にエクステリア回りを中心に変更が加えられた。後期モデルでは、リアコンビネーションランプは丸系となり、フロントではグリル回りのメッシュが変更された。

サスペンションは前後ダブルウィッシュボーン、エンジンはターボモデルのツアラーVがBEAMSシリーズの直列6気筒エンジン1JZ-GTEを積み、最高出力は280ps、最大トルクは38.5kg-mを叩き出していた。97年4月からは、TRD製のフロントバンパー、大型リアスポイラー、サイドステップ、リアバンパー、スポーツグリルを身にまとったTRD SPORTS チェイサーが発売された。シフトノブにもTRDの刺繍が施され、ディーラーで購入が出来た。ベースモデルからプラス30万というお値打ち価格で販売された。97年8月にツアラー系に小変更が加えられ、ツアラー系のコンライト、およびヘッドライトの消し忘れを防ぐランプオートカットシステムを標準装備。またツアラー系すべてにディスチャージヘッドライトを標準装備した。

ベースのツアラーVに、プライバシーガラス、本革巻きステアリングホイールなどを装備した特別仕様車である。

チェイサー トヨタ(1998年02月発売モデル)のグレード一覧

車名/グレード 駆動 排気量 エンジン 型式 燃費 車輌価格
2.5ツアラーVターボ エキサイAT   2,500cc 直6気筒DOHCツインカムターボ E-JZX100-BTPVZ(V) 9.6km/㍑ ¥3,491,250
2.5ツアラーVターボ エキサイMT   2,500cc 直6気筒DOHCツインカムターボ E-JZX100-BTMVZ(V) 10.2km/㍑ ¥3,419,850
3.0 アバンテG ECT-iE   3,000cc 直列6気筒DOHCツインカム24 E-JZX101-BTPZF 10.0km/㍑ ¥3,459,750
4W2.5アバンテ4 NパックAT   2,500cc 直列6気筒DOHCツインカム24 E-JZX105-BTPQF(N) 9.0km/㍑ ¥2,932,650
4WD 2.5 アバンテ4 ECT   2,500cc 直列6気筒DOHCツインカム24 E-JZX105-BTPQF 9.0km/㍑ ¥3,102,750
4WD2.5アバンテ4GパックECT   2,500cc 直列6気筒DOHCツインカム24 E-JZX105-BTPQF(G) 8.6km/㍑ ¥3,270,750

1 2 3

車種別でスポーツカー情報をチェック

GTNETがメインに取扱うスポーツカーの歴史から中古車情報やメンテナンス情報など、車種に特化してご紹介。


チェイサー トヨタ(1998年02月発売モデル)のカタログ情報ならGTNET