2013年6月26日
先日、日産の座間工場内にある記念車庫を見に行って来ました。
入った瞬間圧巻でした!!





車の歴史と進化を実感しましたね。
歴代のレーシングマシン達です。





こんな珍しい車もありました。

ホンダのNSXそっくりなプロトタイプカー。

R390 GT1のホモロゲーション取得用のロードカーです。
時間制限があってゆっくり見れなかったのですが、他にも東京オリンピックで聖火を運んだ車とかサファリラリーを走ったフェアレディZとか貴重な車がたくさんあって時間をかけて一台一台じっくり見たい物ばかりでした!!
基本的に一般公開はしていないのですが、お金払ってでも見る価値は十分あるコレクションでした!!
2013年6月26日 16:25 | カテゴリ:新着中古車情報
2013年6月10日
こんにちは、コーティング担当のKです。
先日、従妹の結婚式があり島根県まで行ってきました。
久しぶりの飛行機でちょっぴりドキドキです^^; 途中富士山上空を通過、きれいだったので一枚パチリ!

その日は叔父の家に泊まり、翌朝時間があったので近くの海岸を散歩しました。
琴ヶ浜といって鳴り砂で有名な所です。砂浜を歩くとキュッキュッって音が鳴る不思議な砂浜です。

わんこを連れて散歩にいったんですが、砂浜に開いた小さな穴を見つけると、クンクンし始め何個目かの穴で突然、彫り始めました!もう一心不乱に掘ってます(笑)


で、出てきたのがコレ、カニさんです(笑)やっぱりわんこは鼻が利くんですねぇ^^
ちっこいです^^
そんなわけで、結婚式の方は無事に終わり、とてもいい式でした。
今回は時間が無くゆっくり出来ませんでしたが、また今度ゆっくり遊びに行きたいです^^
2013年6月10日 16:03 | カテゴリ:スタッフブログ
2013年5月22日
ちょっと前のJAFメイト(JAFの会報誌)にこんな記事がありました。

車は数多くの部品が集まって出来ています。
それと同時に消耗品の塊です。
どんな高級車・高性能車・ECOカーであってもずっと乗りっ放しでノーメンテではすぐに壊れてしまいます。
逆に消耗してきた部品をその都度しっかりメンテナンスして行けばこの車の様に100万キロでも全然走ります。
要はオーナーさんのその車に対する気持ち一つで安全な車にも危険な車にもなります。
最近の車はかなり性能も部品も良くなってきてますので大抵の事では不具合を感じないのですが、不具合がないからと言ってそのまま乗りっ放しにすると危険ですし金額的にも大変な事になります。
お金がかかるのが嫌な方ほどこまめなメンテナンスを心掛けましょう!!
そこをケチると後で絶対痛い目に遭います。
皆さんも100万キロ目指してカーライフを楽しみましょう!!
2013年5月22日 20:09 | カテゴリ:新着中古車情報
2013年5月5日
こんにちは!ミポリンです☆
GW真っ只中ですが、皆様いかがお過ごしですか?
GTNETはいつも通り元気に営業中でございます(^^)v
先日、お休みの日にダイバーシティへ行きました。もう出来て1周年なのですね。
ずっと行きたいとは思いつつも、まだ1度も行ったことがありませんでした。
その目的はただひとつ!

ガンダムフロントぉぉ!!
ここに行きたかったのです。


ギャラリー的になってたり、ガンプラがあったり。


ガンプラの進化がみれたり、撮影はできなかったですが、ガンダムの歴史だったりミニシアター的なものもあったりで、ガンダム好きにはいいですね。
ただ、私はファーストガンダム、Zガンダムしか知らないので他のガンダムには全く興味が湧きませんでした(^^;
そして、一緒に行った人がガンダムに興味がある人ではなかったので、湧き上がるテンションUPを分かち合うことができなかったのが残念(><)
そんな中でも一番テンション上がったのはこれですね!↓↓↓

シャアザクぅぅ!!
しかもデカっ!!
モノアイは数分おきに光る感じでした。ちゃんと音もしてましたよw
でも私はやっぱりコイツが好きです↓↓↓

RX-72-2。
ここにはZの写真が一つもでてきていないですが、キュベレイとか百式なんかも好きですよ!
これ以上話すと話が気持ち悪くなるので終了しますw
ガンダム好きの方は是非一度は行ってみてください!
歴代のガンダムがいろいろおりますので♪
2013年5月5日 16:18 | カテゴリ:新着中古車情報
2013年4月19日
皆様はじめまして。
GTNET横浜店のたこすと申します。
入社して2ヵ月半、はじめてブログに登場します。
現在、諸先輩方についてメカニック研修中です。
とりあえず初登場なんで今回は自己紹介です!
趣味は車にバイク、レーシングカート‥など
エンジンのついた乗り物が大好きです!
休みの日は8割の確率で私服もツナギという車バカです。
整備はもちろんチューニングが大好きなんでもっと勉強して
横浜店に来て頂いたお客様に適切なアドバイスができるよう
頑張りますので宜しくお願い致します!


画像は僕の愛車1号機。日産が世界に誇る”スーパーカー”
そう「マーチ」ですね。某サーキットにてFRに交じってケツ侵入を決める
ところを友人が激写してくれました(>ω<)
関東周辺の峠やサーキットにちょこちょこ出没しますので
見かけた方は是非絡んでください(笑
2013年4月19日 19:53 | カテゴリ:スタッフブログ, 新着中古車情報
2013年4月18日
こんにちは、コーティング担当のKです。
今日はヘッドライトコーティングのご紹介です。
最近の車のライトは昔と違ってガラス製ではなく樹脂製の物がほとんどです。
軽くなって、良いのですが、年数の経過に伴って傷が入ったり、だんだんと曇ったり黄ばんで来ます。
ボディがピカピカでもヘッドライトが黄ばんでしまっていては、シャキッとしないですよね!
でも大丈夫!そんなライトもきれいにリフレッシュしちゃいます!
今回は施工例の一部をご紹介します。
曇ってますねぇ・・・
でもこの通り!
黄ばんでますねぇ・・・
こんなにクリアに!!
ヘッドライトが綺麗だと、車全体が引き締まってみえます!
曇り、黄ばみでお困りの方っ!ぜひご相談を!!
ピッカピカにしますよ~(^_^)v
2013年4月18日 03:21 | カテゴリ:スタッフブログ
2013年4月13日
こんにちは!おなじみになりました、ミポリンですv
タイトルに3月とありますが、もう4月ですよね・・・
なんだか話題が遅れてすみません(;><)ノシ
3月の下旬に、祖母の49日の為に福島へ行きました。
福島と言っても、「西会津」という新潟寄りの山ん中なのでド田舎です(;^^)

祖母の家の最寄駅、野沢駅です。


雪の多さ(高さ?)と寒さにびっくりでした!
だって、同じ時期、横浜ではこんな感じでしたよ?
↓↓↓


日中の桜並木に夜桜。月もでておりました♪
ダウンなんて着ようものなら汗かく気温。
かたや、会津↓↓↓



ダウン着て行けばよかった・・・と後悔。
「マジやばくね?!」と言ってしまうほどのまだ冬景色。
ヤバいのは雪だけじゃありません。電車の本数です。↓↓↓

向かって左が下り(新潟方面)、右が上り(会津若松方面)です。
MAXで1時間に2本です。
ちなみに、この野沢駅から上りの会津若松までは3時間ほどかかります・・・
距離にすると・・・ちょっとわからないですが、かなりの田舎な距離ですw
おうちに帰ってくるまでにめっさ疲れました。車で行くのが一番ですね!
2013年4月13日 17:48 | カテゴリ:新着中古車情報
2013年4月12日
どーもNOWです。
前回に引き続き第2弾です(^^)/
カーシャンプーで洗ったあとは拭き上げをしなきゃなりません。
そこでぼくが使用しているのはこれ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

ネットで購入した拭き上げのクロスです。
生地がとっても柔らかくてボディーに優しいのです。
水の吸収力も抜群です。(#^.^#)
一度使ったらやめられない\(゜ロ\)(/ロ゜)/
洗車編は終了でございます。
NOWでした。
2013年4月12日 17:22 | カテゴリ:新着中古車情報
2013年4月8日
先日、静岡へのお届け納車の際に立ち寄った新東名の ”駿河湾沼津SA” をご紹介します。

建物を含めた設備もまだ新しくキレイでした。

ドックランの所にはペット用品を扱っているお店もあって充実してます。

展望台に上ると

ちょっと曇ってましたが駿河湾が一望できる絶景が広がってました。
SAやPAは高速道路でどこかに出掛ける際に休憩ポイントとしての利用が大半だと思いますが、
最近はショッピングモール並みに充実しているSAも増えてきてますので
中継地点ではなくSA・PAに行くことを目的として高速道路を利用してみてはどうでしょう?
新しい発見がきっとあるはずです!!
2013年4月8日 14:25 | カテゴリ:スタッフブログ, 新着中古車情報
2013年4月5日
お久しぶりのNOWです。
ここ最近洗車のできてないNOW号は花粉まみれの砂まみれのドロドロです(;一_一)。
なので久しぶりに休みの日に洗車しちゃいました。

ジャジャン!!
ぼくの愛用しているカーシャンプーです。
今まで何種類か使用しましたがこれが一番のお気に入りです。

見てくださいこの泡立ち!
水を入れただけでこの泡立ちです。
しかもいい匂い\(~o~)/
全塗装色、コーティングした車にも使えるので万能です。
カー用品店とかで売ってるので気になるひとはお試しあれ~(^^)/
2013年4月5日 17:30 | カテゴリ:新着中古車情報
« 古い記事
新しい記事 »