2013年9月13日
こんにちは!最近は二日酔ってないミポリンです♪
以前、山の中にあるお蕎麦屋さんへ行きました。場所は・・・
忘れましたが、確か御殿場から山梨へ抜ける方だったかなぁ・・・?

↑↑↑ココ。
なかなかの雰囲気でした。
窓からは森林が。お店の向かいにはペンションも。
木々に囲まれていたので涼しかったですよ!
店内はそんなには広くはなく、こじんまりしていて落ち着きました。
お昼の時間終了してしまったのですが、あらかじめ電話しておいたので入れました(^^;
なので、他のお客様は誰もいませんでした。(貸切状態♪)

私は、「卵とじそば」なるものを注文。
見ての通り、ふわふわ卵でとじてありました(//∀//)キャァァ
食べ物でもなんでもそうですが、ふわふわぁトカもふもふートカもこもこー大好きです♡(顔に似合わずw)
ついでにかき揚げも頼んでみましたが・・・・

思ったよりデカかったっす。
厚みが・・・w
気になる方はミポリンに聞いてみてください。
それまでに店名を思い出しておきます(>_<)
2013年9月13日 17:33 | カテゴリ:新着中古車情報
2013年9月9日
前回は所沢の 「航空発祥記念館」 をご紹介しましたが、
今回は成田にある航空科学博物館をご紹介します。





敷地内にはこんな飛行機たちが展示されていまして、間近に見れて触れることも可能です。
中に乗れる機体もいくつかあります。
隅っこの方にこんなのがありました。

さすがにタダでも乗らないでしょう。
以前はちゃんとキレイに展示して有料で中を見れたんでしょうね。
なんかさみしい感じでした。
航空博物館というくらいなので当然飛行機に関するものばかりと思っていましたが今回の本題の 「こんなもの!」 がありました。

飛行機の機体を輪切りにして貨物室のカットモデル展示の所にあったこのNSX。
ただのNSXでなく実は当時発表前に作られたプロトタイプモデルでよく見ると細部が違うんですが、分かりにくいところですとホイールベースも違うようです。
F1のカナダGPでマーシャルカーとして活躍していたそうです。
期間限定で特別展示しているようです。

他にも面白い物がたくさんありましたので是非一度見に行ってください!!
2013年9月9日 21:02 | カテゴリ:スタッフブログ, 新着中古車情報
2013年9月8日
みなみなさま、こんにちは!ミポリンです♪
この前ネットでこんなところを見つけました。

沖縄にあるリゾートホテルです。
どなたかもう行かれた方いますかね?
ホテルですが、特別室は和室です。そしてこの眺望!!!
死ぬまでに1度は行ってみたいです。1度と言わず2度3度でも…w
沖縄の百名伽藍(ひゃくながらん)というところです。
HPを見ているだけでも癒されます♪
2013年9月8日 12:50 | カテゴリ:新着中古車情報
2013年9月1日
こんにちは(^^)v
イカポッポですよ(^^)v
今回は☆オイルキャッチタンク☆の紹介です(゜∀゜)
簡単に説明すると、ブローバイガスから出るオイルを溜めておくもの。
そもそもブローバイとは、エンジン内部に発生する有毒ガスのこと。

エンジン内部は密閉されているこにより、エンジン内部(クランクケース)の空気(ブローバイガス)がパンパンになってしまうのです。
なので膨張したブローバイガスを逃がすためにタペットカバーに穴が開いてます。
でもそのままでは大気解放になってしまい、環境破壊につながります。
そのブローバイガスを吸気側へ戻して、一緒に燃焼させてしまえばいいじゃないか!!(゜∀゜)b
ということで、エンジン内部で発生したオイル混じりのガスをまた吸わせてます(゜゜)
ブローバイガスがもともと多い車の吸気側のパイピングを覗くと、オイルまみれのベトベト、、、
しかも酷いときには繋ぎ目からオイルが滲んでることも多々、、
いつまでも綺麗に保っていたいし、エンジンルームもオイルがあちらこちらについてたらやですよね??(^^)v
そこで必要になるのは☆オイルキャッチタンク☆
吸気側にオイルが行かないように、タンクにオイルを溜めてくれるイイヤツ(゜∀゜)
こんなやつです!

指が写ってますが、お気になさらず☆
↓ここがブローバイガスの出口☆
こことタンクを繋ぎます。

あとはタンクから出てる残りのホースを大気解放☆☆☆
ダメです(^^)
ちゃんと吸気側へ差し込んで、ホースが抜けないようにクランプを付けて終了!!!!
僕はサージタンクに繋ぎました(^^)

早くなったり、レスポンスとか感じることは無いですが、気持ちが変わりましたね(゜∀゜)
サーキットやチューニングカーが集まる某パーキングでボンネット開けて見せるのもヨシ!
友達に自慢するのもヨシ!
こうしてブログに掲載するのもヨシ!!
自己漫足かもしれませんが、ホースの取り回しやタンクの取付位置を考えるのも楽しい!!
センスも求められるので、誰よりも‘‘すごい‘‘と言われるようなオリジナルを考えちゃってくださいな!(゜∀゜)(゜∀゜)
ではでは(^^)v
イカポッポでした(^^)v
次は☆前置きインタークーラー☆取付です(^^)v
2013年9月1日 17:29 | カテゴリ:作業実績, 部品取付
2013年8月29日
こんにちは(^^)v
イカポッポですよ(^^)v
お久しぶりで御座います。
いよいよ夏も終わりに近づき、夜も少し涼しく感じますね(^^)v
さて、いきなりですが、、、
私の愛車が新しくなりました!!!(-。-)y-゜゜゜
‘‘PS13‘‘から‘‘S15 Spec R‘‘ になりました!\(゜ロ\)(/ロ゜)/わー
だいぶ落ち着きました、、
外装はノーマルチック
チックショー
、、

そんでもって、御殿場にある富士スピードウェイのドリパへドリドリ~(^^)v
ドリドリ~ どりどり~
ぶりっ!
ドリドリブリ~
、、、
走り終えて感じたことは‘‘ナンジャコリャ!‘‘\(゜ロ\)(/ロ゜)/
って感じですよ。
やりにくい、、、
新しい慣れない車のせいにしてはなりませぬぞ?\(゜ロ\)
なので、もっと腕を磨きます!!
お次は、☆イカポのチューニング☆
今回はこの‘‘HKS スーパーパワーフロー‘‘を装着しました!

取り入れ可能な吸入空気量を増大させ、純正置き換えタイプよりもエンジン出力、トルクの向上に有利。ボックスに覆われていないため吸気音もレーシー感を演出します。
とのこと。
ほんとか?
ってことで作業開始。

こちらは純正エアクリとボックス
ずっしりしてます(-_-)
そしてこちらがHKSさんのエアクリ

(゜∀゜)!
カッコイイ!!!!!!!!!!!!!!
存在感MAX!
走りの方は、、、最高でした!!!
体感できるほどの効果でしたよ(゜゜)!
加速時のかったるさが無くなり、グングン加速してくれます!
確実にトルクUPしてます!
そして吸気音とターボの過給圧が抜ける音がハッキリ聞こえて街乗りも楽しいです(^^)v
これは本当におススメです(゜∀゜)
次回は‘‘オイルキャッチタンク‘‘の取付です!!
ではでは(^^)v
イカポッポでした(゜∀゜)
2013年8月29日 17:40 | カテゴリ:作業実績, 部品取付
2013年8月29日
普段は陸を走る物ばかりなので、今回は空の物を見てきました。
場所は所沢にある 「所沢航空発祥記念館」 。

日本で初めての飛行場が出来た場所らしいです。
そこで今回の目玉は
これ!!

零式艦上戦闘機52型 「ゼロ戦」 です!!
しかもこの機体はアメリカのPLANES OF FAME所蔵の世界で唯一飛行可能なゼロ戦なのです!!
第二次大戦中サイパンで無傷で捕獲されて13機の内の一機だそうです。
エンジンもオリジナルの栄エンジン!!
飛べないゼロ戦は国立科学博物館等に展示されている物もありますが、実際に飛べるのはこれだけです。
今回は特別展示で所沢に持ってきているそうです。





間近で見ると意外と小さいという印象でした。
でもこれで実際に戦争してたと思うと感慨深い物がありますね。
しかも機構可能な唯一の機体がアメリカにあるという事も。
この夏公開のジブリの新作 「風立ちぬ」 の効果も相まってだいぶにぎわってましたね。
他にもこんな展示機がありました。





ゼロ戦の展示は残念ながら8/31までですが是非一度足を運んでみてはいかがでしょう。
16:49 | カテゴリ:スタッフブログ, 新着中古車情報
2013年8月19日
どもども。週に4日はのんだくれ!ミポリンです☆
先日の氷穴に続き、涼を求めて行った場所をご紹介。
河口湖の次に行ったところです↓↓↓

白糸の滝。
ここには、音止めの滝というのと白糸の滝というのが2つありました。
まず出てきたのは、音止めの滝。

キレイでした。虹も出てました♪
続いて、白糸の滝。

遠っっ!!
ってみなさん思ったでしょ?
実は、下が工事中で滝壷まで降りられないようになっていたんです・・・
なのでこの遠さ(~_~)ザンネン…
白糸の滝がメインの場所なのですが、なんだか音止めの滝の方が近くからキレイに見れてしまったので、メインがちょっと霞んでしまいました(^-^;)
みなさまも、これを見てちょっとでも涼を感じて頂けたらなぁと思い、おすそ分けしました\(^0^)/
2013年8月19日 18:37 | カテゴリ:新着中古車情報
2013年8月17日
ごぶさたしてます。ミポリンです!
先日、夏休みをいただき、河口湖へ行ってきました!
世界遺産になった富士山は雲だらけでまったく見えませんでした・・・
そして、酷暑から少しでも逃れる為にここへ。

この暑さのせいか激混みで、駐車場待ちからハンパなかったです(*0*)
チケット買って入場待ち~~。

ご覧のとおり、洞穴状態。もうこの時点でひんやり寒くなってきて、天然クーラーでした。
中は、その名の通り、氷があるので0度の世界とのこと。

狭い中をどんどん下に降りていくと・・・

でたぁ~!氷!
こんなにあからさまにこんもりしている氷だとは思わなかった・・・
もっと自然な感じを想像してました。。。


突き進んでいくと、氷の壁。
最後にはとてもきれいにライトアップされてる氷たちがあったのですが、撮影禁止と書いてあったので撮影できませんでした(;_;)
0度の世界は半袖ではさすがに寒かったです。
外の35度の世界に触れた瞬間に、あったかくてホッとしました。
が、ホッとしたのもつかの間。
すぐにあっつくなりました(-_-)
眼鏡をかけていた人たちは、外に出た瞬間、みんな眼鏡が曇ってましたw
2013年8月17日 18:39 | カテゴリ:新着中古車情報
2013年7月14日
どうも。ごぶさたしております、ミポリンです!
先週の七夕の日の出来事。
七夕にお誕生日だった社員がいまして、それを知ったみなさんでこっそりサプライズ☆
店長が当人に話しかけ、ひきつけている隙に・・・
みんなで後ろから襲撃ーー!!

胴上げ~~\(^0^)/

やほやほー♪
胴上げって、なかなかすることもされることもないですよねー!意外と。
たまにはいーですよねw
2013年7月14日 19:14 | カテゴリ:新着中古車情報
2013年7月10日
先日、千葉に出張に行った際に見つけたご当地物です。

気になる味はというと・・・?
思い込みがかなり影響します。
後はご想像にお任せします。
話のネタにはなるので是非勢いで買ってみて下さい!!
2013年7月10日 18:35 | カテゴリ:スタッフブログ, 新着中古車情報
« 古い記事
新しい記事 »