スポーツカー専門 GTNET
生産時期:1998年12月発売モデル, 車体本体価格:ASK~314.895万円(消費税込)
F型へとマイナーチェンジしたGC8インプレッサ。改良されたBOXERエンジンは、「BOXER PHASEⅡ」となり、低中速トルクと燃費の向上が図られた。ベースのWRXは、最大トルクが34.5kg-mに向上した。ヘッドランプは全車マルチリフレクター式となり、フロントのイメージも一新した。STiバージョンには、22Bで使用した大型リアスポイラーが装備された他、スポーツABSも採用された。
最高出力280ps、最大トルク34.5kg-mを発揮。「BOXER PHASEⅡ」となり、低中速トルクと燃費の向上が図られた。
ベースのWRXから、快適装備を簡略化したスパルタンモデル。エアコンやパワーウインド、ABSなどをレスとし、インタークーラーウォータースプレーやドライバーズコントロールセンターデフ、ハードタイプスポーツサスペンションなどを備える。
全車共通のフロントマスクの変更に加え、22Bに採用された大型リアスポイラーとスポーツABSが装備された。
軽量ボディのタイプRAをベースに、STiによるチューニングが施されたのがこのモデルである。今回、全社共通のフロントマスクの変更に加え、22Bに採用された大型リアスポイラーとスポーツABSが装備された。
2ドアクーペボディがこのタイプRである。今回、全社共通のフロントマスクの変更に加え、22Bに採用された大型リアスポイラーとスポーツABSが装備された。
「WRX type RA」をベースにした1000台限定で発売した特別限定モデル。ブルー・マイカを専用車体色とし、「555 SUBARU」の刺繍ロゴ入りシートを採用したほか、4センサー4チャンネルのABSも装備された。
WRカーの車体色を採用した限定モデル。タイプRA STiバージョンⅤにフロントヘリカルLSDやチタンシフトノブなどを加え、1000台限定で発売された。
WRカーの車体色を採用した限定モデル。タイプR STiバージョンⅤにフロントヘリカルLSDやチタンシフトノブなどを加え、99年3月までの期間限定で発売された。
車名/グレード | 駆動 | 排気量 | エンジン | 型式 | 燃費 | 車輌価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
1.5 CS-Extra 5MT EG | 1,500cc | 水平4気筒1.5 16バルブ | GC1F43G | 16.4km/㍑ | ||
1.5 CS-Extra 5MT EL | 1,500cc | 水平4気筒1.5 16バルブ | GC1F43G | 16.4km/㍑ | ||
1.5CS-Extra E-4AT EG | 1,500cc | 水平4気筒1.5 16バルブ | GC1F43R | 14.0km/㍑ | ||
1.5CS-Extra E-4AT EL | 1,500cc | 水平4気筒1.5 16バルブ | GC1F43R | 14.0km/㍑ | ||
4W2.0WRX-RA5リミ MT86 | 2,000cc | 水平4気筒DOHC16Vターボ | GC8F4DD | 10.0km/㍑ | ¥3,148,950 | |
4W2.0WRX-RAリミ MT 65 | 2,000cc | 水平4気筒DOHC16Vターボ | GC8F47D | 10.0km/㍑ | ¥2,518,950 | |
4WD1.5CS-Extra5MT EG | 1,500cc | 水平4気筒1.5 16バルブ | GC2F43J | 15.6km/㍑ | ||
4WD1.5CS-Extra5MT EL | 1,500cc | 水平4気筒1.5 16バルブ | GC2F43J | 15.6km/㍑ | ||
4WD1.5CS-ExtraEAT EG | 1,500cc | 水平4気筒1.5 16バルブ | GC2F43R | 13.4km/㍑ | ||
4WD1.5CS-ExtraEAT EL | 1,500cc | 水平4気筒1.5 16バルブ | GC2F43R | 13.4km/㍑ |
GTNETがメインに取扱うスポーツカーの歴史から中古車情報やメンテナンス情報など、車種に特化してご紹介。
強化買取中です。車種別申込可能。