フェアレディZ 日産(2004年09月発売モデル) 新車カタログ情報 | スポーツカーの新車・中古車販売、買取情報サイト

スポーツカー専門 GTNET

  1. 中古車ならGTNET
  2. スポーツカーカタログ 日産
  3. フェアレディZ(2004年09月発売モデル) 一覧

フェアレディZ 日産

生産時期:2004年09月発売モデル,  車体本体価格:315~523.95万円(消費税込)

Z33 フェアレディZ ロードスターの追加

フェアレディZは今回の仕様変更において、主に内装パーツを進化させた。ATシフトノブの意匠変更に始まり、センタークラスターフィニッシャーを黒色ソフトフィール、3連サブメーター・メーターフードをメタリックソフトフィール、メータークラスター・パワーウィンドウフィニッシャーをソフトフィール塗装に変更した。また、インストアッパーボックスリッドを電動化(ナビ搭載車)。ナビ無車は形状を変更した。その他、運転席と助手席にニーパッドを採用。センターコンソールリッドをソフトパッド化。メカニズム系ではブレーキブースターをタンデム化するなど走行性能も向上した。

最高出力280ps、最大トルク37.0kg-mのユニットを積むフェアレディZ33のベーシックモデル。5速ATと6速MTが設定された。本革巻のステアリングホイールやアルミペダルを標準装備し、運転席と助手席にエアバッグを装備。また、アクティブヘッドレストを装備するなど、安全装備も充実している。フェアレディ-Zの空気抵抗値は、スポーツカークラスのトップレベルである0.30をマーク。ポルシェ991に匹敵する数値を実現した。

ベースグレードに、ブレンボ社のブレーキキャリパーを前後に装備し、ブレーキ性能を向上させたモデルで、フェアレディZ33の中で最もスポーティなモデルである。バージョンSには、6速MTのみの設定となる。

ベースグレードに、パワーシート、本革シート、BOSEサウンドシステムなどの快適装備を充実させたモデルである。AT車にはマニュアルモード付きの5速ATが搭載された。

ベースグレードに、バージョンSとバージョンTの装備を組み合わせたモデルで、フェアレディZ33の中で最も豪華な仕様となっている。

バージョンSをベースに、ロングノーズバンパー(フロント+180mm)、ロングテールバンパー(リヤ+135mm)、サイドフィニッシャーを装備し、オーディオレスとしたモデル。ボディカラーには専用のダイヤモンドシルバーが設定された。GT選手権GT500へ参戦のためのホモロゲモデルでもある。

北米で先行販売されていたオープンタイプのフェアレディZ33の日本国内仕様である。電動開閉式のソフトトップを装備。ロードスターのオープン機構は、世界初のワンレバー3ロック方式と、電動ソフトトップによる容易な開閉操作、開閉時間は約20秒を実現。また、オープンボディの弱点であるボディ補強も細部に渡って行われた。動力性能はクーペと同じく、5速ATと6速MTが設定された。

ロードスターのベースモデルに、クーペタイプ同様にバージョンTの仕様が加えられたグレードである。パワーシート、本革シート、BOSEサウンドシステムなどを装備する。

フェアレディZ 日産(2004年09月発売モデル)のグレード一覧

車名/グレード 駆動 排気量 エンジン 型式 燃費 車輌価格
ロードスターT 黒 [2WD・6MT] 2WD 3,500cc DOHC・V型6気筒 2LJARSYZ33EDAA---- 9.3km/㍑ ¥3,990,000
ロードスターT 黒 [2WD・5M-ATx] 2WD 3,500cc DOHC・V型6気筒 2LJARSNZ33EDAA---- 8.6km/㍑ ¥4,095,000
ロードスターT 青 [2WD・6MT] 2WD 3,500cc DOHC・V型6気筒 2LJARSYZ33EDAAC--- 9.3km/㍑ ¥3,990,000
ロードスターT 青 [2WD・5M-ATx] 2WD 3,500cc DOHC・V型6気筒 2LJARSNZ33EDAAC--- 8.6km/㍑ ¥4,095,000

1 2

車種別でスポーツカー情報をチェック

GTNETがメインに取扱うスポーツカーの歴史から中古車情報やメンテナンス情報など、車種に特化してご紹介。


フェアレディZ 日産(2004年09月発売モデル)のカタログ情報ならGTNET