GTNET 横浜ブログ

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. GTNET 横浜ブログ
  3. 新着中古車情報

GTNET 横浜ブログ / 新着中古車情報

GTNET横浜045-941-8800
2011年7月4日

☆ チェリーコーク ☆


懐かしいと思う方もいるはずです。

一時、日本でも流行った事があったのですが、最近は見かけなくなってしまいました。

久しぶりに出会ったので買ってみました。

味はドクターペッパーとかなり似てますから、結構好き嫌いが分かれますね。

僕は全然OKですね。

2011年6月29日

☆ 綱引き大会 ☆


綱引きってただの運動会の種目の一つだと思ってたんですが、立派なスポーツ競技だったんですね。

スポーツメーカーのアシックスから専用のシューズまで出てるんですよ。

外ではなく基本的に体育館で行う競技なのシューズ裏はツルンとしてて体育館の床とピッタリ接地して、しっかりグリップする様になってるんですよ。

要は車のサーキットレース用のスリックタイヤと同じですね。

僕の自治会の恒例行事の綱引き大会に参加しましたが、久しぶりに熱くなって、いい汗かきましたね。

結果は見事優勝しました!!

車でスポーツするのもいいですが、たまには体を動かしましょう。

2011年6月27日

『GTNET車検!』


最近GTNETの車検で行った作業を紹介します!

先日Z32と80スープラを車検で預かりました。

Z32はタイヤの内減りと、タイヤの劣化がひどく新品に
交換しました!

交換した日はピットが空いてなかったので、こんな画像ですけど…。

80のスープラはステアリングラックの交換です。

 

ギヤボックスからオイル漏れがあり、車検に通らない
状態でした。

交換前の画像が用意出来なくてごめんなさいm(__)m

今回のブログでお伝えしたいのは!

GTNETではこういった預りの車が意外と多いという事です!

車検代も安いと評判なでリピーターの方が多いです。

スポーツカー以外の車検も承っていますので、お気軽にお問い合わせ
下さい。

2011年6月26日

ぼやき


コーティングしているときは、

ただ、お客様の満足した笑顔と、「キレイになったね」の

一言を聞くために、

ひたすらポリッシャーを動かしています。

集中・・・・・・・

2011年6月25日

車好き


いつも横浜店をひいきにして頂いているE様、

愛車とパシャリ!

今キャンペーン中のEVC5を特別価格で取り付けさせていただきました!

あざっSU^^

ココにちょうど納まりました!!

納車してからどんどんグレードアップして、ウラヤマシイ(。~。:)

これからもよろしくお願いします★

2011年6月23日

☆ インカコーラ ☆


先日、長津田の東名高速沿いにある大型ショッピングモールに買い物に行った際に立ち寄った世界各国の食品を扱っているSHOPで見つけて、面白そうなので買ってみました。

色はインカ帝国をイメージしたゴールドです!!

気になるお味はコーラというかどちらかというとクリームソーダみたいな感じですね。

アメリカ人が好きそうな甘さですね。

スイーツ好きの僕はきらいじゃないですね。

なかなかお目にかからないとは思いますが、見つけたら是非お試し下さい。

2011年6月6日

☆ 我が家の愛犬紹介 ☆


ゴールデンレトリバーのタロくんです。

よろしくお願いします。

2011年5月30日

☆ 地元のおすすめ店 ☆


神奈川県大和市の千本桜商店街にある太田屋というお肉屋さんをご紹介します。

僕にとってはただの地元の商店街にあるお肉屋さんでしかないんですが、実はここが全国的にも有名なお店なんですよ。

この辺の地区では高座豚の豚肉が有名で、その豚肉を使ったメンチカツが絶品で遠方からわざわざ買いに来る人もいるんですよ。

コンテストで賞を受賞したりテレビ番組で紹介されたりもしてます。

場所は

桜の季節には商店街の名前の由来にもなった川沿いの桜並木が絶景です!!

メンチカツ食べながらのお花見は最高ですよ!!

近くに寄った際は是非ともご賞味下さい。

HPもあります。

http://www.ootaya.com/

2011年5月28日

☆ GTマシン ☆


以前にもご紹介しましたが神奈川県の座間市にある日産カレスト座間に今回はこんな車が展示されてましたのでご紹介します。

間近で見たい方は是非行ってみて下さい。

2011年5月11日

☆ ブレーキメンテナンス ☆


今回は常日頃の出張査定等で活躍してくれている、僕の愛車のインテグラRのブレーキローター交換をしました。

ブレーキパッドだけじゃなくてローターも消耗品ですよ。

交換時期としては、パッドとの当たり面の片側約1㍉の磨耗が限度値です。

スポーツタイプのスリットが入ったローターなら、磨耗してくるとスリットが薄くなってくるのでわかりやすいですが、

そうでないローターはこの様にスケール等をパッドの当たり面に当ててみて、その隙間(写真のボールペンの先端の隙間)で磨耗の度合いを確認出来ますよ。

使用限度を超えると歪みや割れの原因になりますので大変危険ですよ。

車の三要素である 「走る」 「曲がる」 「止まる」 の中で一番重要なのが止まるという事です。

速くても止まれない車では怖くて走れないですからね。

思いっきりスポーツカーライフを楽しむ為にも定期的なメンテナンスを忘れずに!!



スポーツカーの中古車情報ならGTNET