仙台店のメカニックはランエボ番長ばかり?いえいえ、スバル車もガッツリ点検してます!
ブログ担当を分担したら、みんな趣味に走るなあ(笑)査定担当の下村です。
僕が自分のネタ書くとヲタ・・・いえ、趣旨が変わっちゃうので、見たい方は、毎日アメブロで更新してるので・・・
久し振りにスタッフ紹介でーす!!実は彼は誰よりも先に札幌から来てました。
・・・変顔したかったのか、プラグがうまく外れなかったのは不明ですが(笑)仙台店のメカニックの仲田君です。
やっと捕まえた!!ランエボワゴン、もちろんマニュアルのGT使いですが、出会った頃ランエボⅣに乗ってた・・・
ホントにランエボ使いなのね!!僕でもランエボでは腕前でも知識でも敵いません。
Zならフルカウンターで追いかけて、離されてまたオーバーヒートだ!・・・無理は禁物です。
んで、エンジンルームでわかるでしょ。BE/BHレガシィのプラグを点検中!!水平対向はプラグも奥なんで厄介。
プラグならいいけど、ベルト関係だとさらに彼の顔は歪むでしょう(笑)
ボクサーエンジンのベルトは面倒ですが、年式的に換えないと危険!!
僕も販売したスバル車の半分はベルト換えてますね~。ヒビ入ったまま渡すの嫌ですもん。
乗る人の気持ちになると安心して乗って欲しいし。
久し振りに今月は僕も販売に加わり、ランエボⅩを購入頂いたので、彼ら三菱軍団に助けてもらおうっと。頼むよ~!
販売に参加してないわけじゃ無いんですよ(笑)販売スタッフの下取りは僕が査定しています。
売れた車の登録や車検も走ってます。出張査定は100%僕が出てるので、1週間のうち、会社にいるのは2~3日、
登録に行くと夕方までいないので、実質半日いません。出勤してから退勤まで、30分しか会社にいない日もあれば、
遠方過ぎて会社に戻れない日もあります。よく、いたの?と聞かれます(涙)
今日も遠方の査定の予定はあったんですが、売れた車の手続きでご来店頂く方の予定があり、調整してもらいました。
なので、査定・登録の無い日だけ、販売メンバーが手一杯に見えたら、すかさず販売商談に入ります。
・・・すると来店査定が入るんです(笑)僕しか査定できないわけではありませんが、査定士歴が長いので、
査定だけは周りの信頼が段違いです。・・・査定士の資格を持ってても、チューニングカーの査定は難しいです。
でも経験なんですよね。うちに来るお客さんは、大事に乗った、チューニングを楽しんだ、
とかクルマとの思い出を評価して欲しいんです。だから、評価の良し悪しはともかく、僕はどこか必ず褒めます。
査定業界では褒めるのはタブー。ハードル上がるから。でも印象悪いです。
だって、同じ価格だとしても、大事に乗ったクルマを大切に扱ってくれる所と、素っ気無い所、どちらに売りますか?
上がったハードルを下げられないのは、説明不足、またはお客さんと和解する能力不足です。実力が無いという事。
GTNETの看板を背負った以上、僕は年末まで、また遠方へ査定に走ります。
交渉が決裂しても、いつもお礼されて帰ります。それだけ1件を大事に査定してるので、
お客さんも”大事に査定してくれてありがとう、何か困ったら連絡するよ。”と言って頂けます。
半年くらい後で、やっぱりお願いするわ~、とかよくある事です。他社さんに負けないのは価格だけじゃないんです。
買い取ったクルマは値札が付いて、一度は必ず店頭に並びます。だから商品として魅力があれば頑張って買います。
・・・んで、並ぶ前には仲田君とか岡村君が点検してるんですね~。それが上の写真・・・って全部前置きかいっ!
2013年12月23日 20:38 | カテゴリ:新着中古車情報