GTNET 仙台ブログ

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. GTNET 仙台ブログ
  3. またまた買取速報!!引取に行ったとこは39度!!暑くて干からびちゃう~!!

GTNET 仙台ブログ

GTNET仙台022-206-7100
2015年8月2日

またまた買取速報!!引取に行ったとこは39度!!暑くて干からびちゃう~!!


ハイ、買取担当の下村です。・・・というか、出張で査定するのって、即決出来ないと難しいからね。
出張査定はこちらから出向く分、話がうまく行けば、契約まで早い場合も多いですが、
書類は一発で揃えないとバタバタします。僕は東北どこでも対応書類を持ってます。
来店査定は、まず自分の車を見て欲しい、という事が多いので、最後の1件でないと決めにくいかも。
でも、査定はみんな出来ないと困るので、コツコツ勉強会をしています。

でもね、本当に難しい車は僕でも悩むんで、経験が少ないと高額車は怖いし騙されやすいでしょう。
新しい車だから大丈夫?そんなわけありません。だから僕は板金から辿るんですが。
交換判定で、ネジが回ったかに頼ると、ネジを塗られた時に見落としがちです。
大体、ネジ回ってたら、外してるんだから怪しいと思うのは当然。
何で塗ったんだろう?と辿ると、大体骨格がセーフかアウトかの場所に辿り着きます。
ただ、新車でも板金してる場合はあるので、パテ目まで見られるかは経験かなあ。

・・・フェラーリのロッソコルサにオールペンされたら?このマークⅡのようにね。
この場合は板金判定より、この塗装になる前の状態を査定。ツアラーVなのは間違い無い。
交換判定も切断場所があるかを探します。ネジは塗ってても元はパール。赤い時点で要チェック。
このクルマ、ATからMTに載せ替え公認、ワイドボディーキットで幅・高さを構造変更。
この時点で僕らの使う査定端末は判定出来ません、となってしまいます。
そこからガシガシ手打ちで入力していけば良いだけなんですが。慣れないと困ります。
しかも、査定した日、現地は39度!!端末も電源を切ってリセットしないと動かず、
1年ぶりくらいに携帯で査定した車だったのでした。後で正式に査定しましたが。
コペンで行くとよく来たね~!と受けはイイです(笑)GTNETさんですよね~って。
高速なんかで、制服で降りてくると、・・・仕事だったの?そーです(怒)

んで、JRに乗って引取りの日、また39度!!駅の待合室でポカリ3本飲んだの初めて(笑)
熱中症で運転すると危険です。お客さんが来て、車を引き取って、会社まで
めっちゃ気を遣うクルマです。低いのでエアロを気にしながら、ノンストップで。
下手に休憩したら、コンビニの縁石も超えられません。もちろん無傷で会社まで。

フロントも10Jあるみたいです。LSDも入ってて、ドリフトしそうですが
ドレスアップ仕様で、サーキットはほとんど行けなかったみたいです。
エアロ割れたら塗るの大変そうだからなあ・・・。よく曲がりますが。
フロントフェンダーもワイドなんですが、この角度だとわかりにくいかな?
リヤドアも2倍くらいワイド、リヤフェンダーも片側5~6cmワイドですね。
近日アップされると思いますが、ショップさんで作ったクルマですね。
点検の順番があるので、まずはブログからアップしますね~。

150802_123949
150802_155941
150802_155844

GTNET仙台
〒981-3201 宮城県仙台市泉区泉ヶ丘1−12−8
TEL.022-206-7100  FAX.022-206-7101
mail:sendai@gtnet.co.jp

GTNET仙台_入庫予定車




スポーツカーの中古車情報ならGTNET