2014年2月27日
皆さんこんにちは。
山田です。
今日も名古屋店スタッフ菊池君は
お車を磨いてます。

ピッカピカボディでお渡ししたいから・・・。
ボディコーティングの作業なんですが、
いくら高価なコーティング剤を使っても、
下地がダメでは意味が無いワケですので、
この磨き作業が出来栄えを左右するんです。
なのでセッセセッセと磨きます。
ちなみにGTNETプライムコーティングでは
種類の異なるコンパウンドでボディ全体を3回磨き上げます!
これで小さな傷やクスミ、油膜を完全除去します。
ガンバレ!菊池君!
写真は隠し撮りしました(笑)
2014年2月27日 12:39 | カテゴリ:新着中古車情報
2014年2月26日
こんにちは♪
アシスタントの近藤です(^^)☆
私、車のこと無知すぎるので←えっ笑
今日は心理テストしちゃいます!!
といいましても、質問は単純です★
ずばり・・・
「好きな車は、どんな車ですか?」
考えてみてくださーい♪
車といっても、いろいろありますよね~

名古屋店にもこんな感じでずらーり★
デザイン、色、大きさなどなど、好きな車の特徴を述べてください(^^)♪
・・・・・・いいですか?
・・・・・・・・考えまとまりましたか?笑
それでは判定!!
好きな車 = あなたの好きな異性像 or 自分がなりたい自分の理想像
らしいです。
例えば・・・
・丸い車が好きな人 = やさしく性格が丸い人が好き
・角張った車が好きな人 = クールな性格の人が好き
・大きい車が好きな人 = 頼れる人が好き
・小さな車が好きな人 = かわいい人が好き
・4WDのようなアウトドアーに適した車が好きな人 = 野性的な活発な人が好き
・ファミリーカーが好きな人 = 家族的な人が好き
・乗り心地がいい車が好きな人 = 安心できる人が好き
・外車が好きな人 = 人とは違う道を行きたいかも・・・?
好きな人が好きな車とあなたが好きな車があまりにもかけ離れていると,性格的に合わないかもしれません。
逆に好きな車が似ているならば,性格的にも合っていて付き合いやすいかもしれません。
このように心理テストで,人の性格はある程度探れるのです。
らしいです!!!笑
どうですか~?
当たってましたか!?
当たってなくても、心理テストなのでお許しください・・・笑
面白いので、是非周りでもしてみてくださいねっ(^^)★☆
また、寒くなるみたいなので風邪など引かないようお過ごしください!!
では~♪
2014年2月26日 15:41 | カテゴリ:新着中古車情報
2014年2月22日
お久しぶりです。名古屋店菊地です。。
皆様の愛車の下廻りとかご覧になった事とかありますか??
意外とお車のフロアや足廻り部品に錆などが進行しているんです!
そのまま走行されていますと足廻り部品の早期劣化などにつながります。。
もし交換とかになると結構な金額になってしまいますので
お車の心配事を一つでも解消させていただくお手伝いをさせていただきたいと思い新メニューを考えました。。
その名前は・・・・下廻り塗装です。
そのままですいません~_~;
僕は車検のお客様にオススメさせていただいているのですが最近施工していただくお客様が増えてきてます!
施工風景はこちら・・・・・


フロア全部とタイヤハウス内の塗装になります。
マフラーやアルミパーツなどは塗装飛びのないようにしっかりマスキングしてからの塗装になりなす!
気になるお値段は塗料代込で20000円(税別)です( ^ ^ )/■
塗料が乾燥しますとゴムになり飛び石による剥がれなどは他の塗料と違い剥がれにくくなっています。。
気になる方はぜひ名古屋店菊地まで!
2014年2月22日 20:01 | カテゴリ:新着中古車情報
2014年2月20日
どうも皆さんこんにちは!
山田です。
さて、今回もかねてよりの懸念事項を解消すべく、
お小遣いをはたいてコレ↓買いました。

コーヨーラヂエターさんのアルテッツァ用アルミ2層タイプラヂエター!
ん?ラヂエータ?ラヂエーター?。。。まぁ、発音は置いておきまして。
ここ最近、そうさね、年を越したあたりからじゃなかったかねぇ、
どうも水温が上がらない病にかかっておりまして。
僕のテッツァ君。
どうやら山田のやる気の無さ、熱の低さが移ったのかと思ってましたが、
朝、出勤時に30分運転しても60度程度にしかならない状態で。(FCコマンダー調べ)
これは。。。さては。。。サーモ?!と、思ったわけです。
サーモスタットは、一定温度になると冷却水を流す弁のような役割を果たす部品ですが、
どうやら開きっぱなしになっているのではないか?と、アタリを付けてみたわけです。
エンジンってのは、熱すぎてもダメ(オーバーヒート)ですが、
冷え過ぎってのも(オーバークール)やはりヨロシクないのです。
ECU(エンジンコントロールユニット)に入っているプログラムには、
水温が低いときはガソリン多めに吹きましょうねっていう内容があるので、
燃費も悪くなります!通勤のみでお車を使う方は燃費悪いなと
感じることも多いかと思うのですが、このプログラムが関係しているのです。
暖気運転をしましょうってのはこの辺からくるお話です。
・・・まぁ、いつものことですが、
ただ治すだけではつまらないということで、
15万キロお世話になった純正ラヂエターもこの際アップグレードした次第です。
・・・ようやく話が最初に戻りました。
もちろん、新品のサーモスタットとラヂエターホースも用意。
さぁ、チャチャッと仕事にケリを付けまして・・・作業スタートです!
まず、邪魔になるエアクリーナーボックスを外します。

手前のラヂエターのアッパータンク(見えてる部分)をご覧ください。
新品はもちろん黒い樹脂なのですが、色が抜けてますでしょう?
こうなると、結構寿命です。
いつ漏れてもおかしくありません。
僕も気づいてはいました。・・・黙認してました。
テッツァさん、すみませんでした。
んで、ホースを外してみると・・・?!!

!!汚ったね!!
長年の汚れが溜まった状態になってました。
パンクしなくて良かった。
んで、目の前のアッパーホース外して・・・ロアホース(下側)外し・・・
ハズ・・・し・・・(すごいやりにくいところにあって、ここで30分くらいかかってます)・・・て、
サーモさんはその外しにくいロアホースエンジン側のさらに奥に隠れてらっしゃるので
サーモさんのお宅を止めてるナットを・・・取って・・・
と・・・って・・・ ・・・・・・・・取れるか!!こんなトコ!!!

そんな時は・・・「増井先生!増井せんせ~い!!」

と、いうことでいつものように手伝わされる増井君(笑)。
さぁ、ようやく取り出したサーモさんがコチラ。

左が新品です。
どうやら破れたゴムが弁に噛みこんでしまってるようですね。

さぁ、取り付けていきましょうか!

サクッと・・・あれ?

なんか・・・引っかかってる?

ん・・・コノ・・・ヤロ・・・・

みかねて手を貸す増井先生。。。
水を入れて、エア抜きしてキャップ閉めて完成です!

どうっすか、コレでエンジンルームにちょっと色気が出たかなと思います。
FCコマンダーでも水温がキッチリ84度くらいで安定してました。
ようやく全開走行できるコンディションになりました。
ただ、作業中に、ウォーターポンプの漏れを発見してしまい、
懸念事項が増えてしまったのでした。。。
おしまい♪
2014年2月20日 21:03 | カテゴリ:新着中古車情報
2014年2月20日
こんにちは!増井です=・w・=
この前に、Z33のフェアレディZにバックカメラを取り付けました。
メーカーオプションのナビつきだったので、普通に売っている汎用品では使えません。
なのでカメラも純正を用意しました。
ただ、純正だとバンパーを外して少し加工しないと付けられませんでした。

Zはバンパーを外すのに結構固いところがあって大変でした。 (´・ω・`)
室内もほぼすべて取り外します。

そんなこんなで完成。

やっぱり純正だとスッキリでいいですね(*´ω`*)
15:17 | カテゴリ:新着中古車情報
2014年2月15日
どうもお世話になってます。
山田です。
そろそろ僕のアルテッツァ君が車検の時期なんです。
そこで、かねてより気になってたフォグライトバルブを交換しとこうかと思い、
ついでにちょっと点検してみたんですが、
あぁっ!と、気づいてしまいました。
タイヤがつるつる・・・

・・・には、見えないんですが、もうちょっと寄ってみますと、

ほらね。
いわゆる「内ベリ」ってやつです。
はめ替えしたりしてなんとかもたせてきたんですが、もう限界。
まぁ、真ん中あたりのスリップサインももうすぐ出そうなので、このままでは
車検通らないってことで交換を決意いたしました。
・・・分割で。。。
パターンを見てピ~ンときた方もいらっしゃるでしょうが、
いままではヨコハマタイヤさんの「アドバン08ネオバ」を
使ってました。
グリップのいいやつで、正直ちょっとお高いんですね。
キバって買ったんですが、今回は違うタイヤ試してみたいなぁっておもいまして
選んだのがこちら、

ダンロップさんの「ディレッツァZⅡ(ジィーツーと読みます)」!!
これもダンロップさんのラインナップの中で最もグリップのあるモデルです。
どうやら今年、「スタースペック」っていうマイナーチェンジ?モデルが出るようで
ちょっとくらい安くなるかなぁと考えてましたが変わりませんでした(笑)。
いつものようにチャッチャと仕事を切り上げて作業開始。

いつものように手伝わされる増井くん(笑)。
フォグランプの球交換してくれてます。

ちゃんと自分で組みました。
出来上がりの写真撮り忘れました。すみません。
乗ってみると、ちょっと乗り心地良くなったような・・・気がします。
また擦り減っちゃう前に、サーキット行って試したいと思います!
それではまた!
2014年2月15日 18:16 | カテゴリ:新着中古車情報
2014年2月15日
こんにちは!近藤です (。・ω・)ノ゙
いや~昨日の雪はすごかったですね!
関東の方は記録的な積雪量との事でびっくりしました。
記録的と言えば、昨日のオリンピック見ましたか??
男子フィギュアスケートの結果が気になって気になって
結局最後まで見てしまいました(・・。)ゞ
見事!羽生結弦選手が日本人史上初の金メダル獲得ですよ!!

久しぶりにオリンピックで感動しました!
羽生選手だけでなく町田選手、高橋選手もすばらしい演技でしたね!
選手の皆さん、お疲れ様でした!
って事で、今回は車と全く関係の無い話題にしてみましたが
お客様から金メダルを頂ける様に、頑張りま~す!!
15:33 | カテゴリ:新着中古車情報
2014年2月13日
オークション開催日には会場に行き、出張査定の依頼があればお客様のご自宅に行き、ほとんどお店にいない私、松田が今回のブログを担当させていただきます。
まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?今回はそんな寒さも吹き飛ばす、HOTなユーザー様買取入庫車を2台ご紹介します!
まずはこちら
H17年式 レガシーW tuned by STI
走行70,500K STI専用装備、マッキントッシュ付きです。
GTNETに入社してもうじき4年が経ちますが初めて査定しました。そんな希少車です。
店頭プライスは¥128万円!!お得です!
続きまして、
H21年式 フェアレディZ バージョンS
走行52,700K NISMOフルエアロ サンラインレーシングフルチタンマフラー(良い音します)
NISMOフルエアロとリアスポで、この迫力!!
気になる店頭価格は¥268万円です。
気になった方は、GTNET名古屋店まで、お問い合わせお持ちしています。
2014年2月13日 18:53 | カテゴリ:新着中古車情報
2014年2月8日
こんにちは!
GTNET名古屋店 山田です。

会社に一番乗りしてみると車が真っ白けでした!
まぁ、北海道出身のウチの菊池くんに言わせれば
こんなの雪のうちに入らないんですが、
ともかく愛知県ではなかなか無い状況です。
ニュースを聞きますと関東や東北の方はもっとずっとすごいみたいですね!
事故など無いように、風邪などひかれませんように
どうか皆様、お気を付け下さい。
山田でした。
2014年2月8日 19:29 | カテゴリ:新着中古車情報
2014年2月5日
皆さんこんにちは!
寒い日が続く名古屋店です。
さて、今回は愛車にお金と愛情を注ぐっていう話です。
まずはこちらを。
こちらのオーナー様、
ほとんどノーマルの状態から造りこまれております。
ベース車は「スピリットR」。
なぜ、リフトで?と思われるでしょうが、只今製作途中なんです。
エンジンルームはこんな感じです。
RE雨宮のVマウントキットやHKSのエアクリーナー、青いプーリーが目を惹きますね。
オイルキャッチタンクやパワステタンクも交換し、エアクリの遮熱板はオリジナルで作成。
タワーバーは交換予定です。
チューニングとはそもそも「調律」という意味合いですので、
各パーツを付けるだけでなく、コンピューターはAPEXパワーFCに交換。
セッティングもバッチリです。
室内もすごい!
クスコさんの13点ロールゲージに斜行バーを追加した14点!この赤のロールゲージパッド、探すのに苦労しました(笑)
バッテリーはリアに移設。
Vマウントしたら付かなくなったです。キット物ですが、ビシッと付いてますので走行の振動でも問題無し。
内装はごっそり取り外し。この季節のアンダーコート剥がしは根気のいる作業です。
頭上のロールゲージが頭のほぼ真上を通ってるので、僕が乗るとヘルメット被れません。
つくづく乗り手を選ぶ車ですね、RX-7ってのは。。。

FCコマンダーを見やすい位置にセット。
コンディションは一目瞭然。
液晶がELになったのでとっても見やすいです。
僕のアルテッツァにも投入したいです。
追加メーターは必要最小限でオーディオ位置に取付け。
アーバンレッドに輝いてます。当初はもっとたくさんのメーターを並べる予定でしたがすっきりと収まる数に変更しました。オーナー様との打ち合わせを繰り返し満足いく内容を模索してます。
ここでは見えませんが、ドア内部も加工してたり、リアバンパーをエア抜き穴加工してたり、前後レインフォースを軽量化のためカットしてたりと、軽量化もやってます。
ブリッドさんのフルバケシートは、過去のブログにも上げましたが、総張り替えのアルカンターラ仕様です!
オーナー様の意向で、頭のBRIDE刺繍なんかは再度入れ直ししてます。
肩の位置はシートベルトでスレ易いので、パンチングレザー張りにしています。
細かい気配りはスポーツカーを多く見てきた経験から。。。
サベルトの4点シートベルトが良い雰囲気出してますね!
こう見えて、内装は全部引っぺがしてます。運転席は熱対策のため残してますが、助手席の足元やリア周りは遮音材も無しの「漢」な仕様(笑)。
実は、現在ワイドボディキット取付中です。
まだまだ進化が止まりません。
見た目に負けない足回りも造り込みの予定。
鈑金から戻ってくるのをみんなで心待ちにしています。
ただ、皆さんここまでやろうとは言いません(笑)。
でも折角のスポーツカーライフ。
ノーマルももちろんいいですけど、自分仕様への探求とコダワリが、
さらなる楽しさ、走る喜びをもたらしてくれると思います。
お気軽にご相談くださいね!
山田でした。
2014年2月5日 18:32 | カテゴリ:新着中古車情報
« 古い記事