GTNET 名古屋ブログ

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. GTNET 名古屋ブログ
  3. 2014年5月

GTNET 名古屋ブログ / 2014年5月

GTNET名古屋052-703-7500
2014年5月28日

毛色は違いますが…


皆様、こんにちは。
サッカーバカ蔵ことマツダです!
約2週間後に迫ったブラジルW杯で頭がいっぱいの今日この頃です。
先週末も、UEFAチャンピオンズリーグ決勝、なでしこアジアカップ決勝などももちろんチェックしておりました。(チャンピオンズリーグ決勝は日本時間夜中の3時半だったので、録画ですが。チャレンジはしましたが起きれませんでした)
ちなみに当店の菊地君はリアルタイムで見ていたそうです。確実にサッカーバカです(笑)

さて今回は一風変わった買取車をご紹介いたします。

 

IMG_9980

そう、トヨタのアリストです。別にこの1台しか買取車が無いわけではないですよ~。
最近ではエボ7とかGRBインプとか買い取ってますよ。でも今回はアリストです。あえてね。

かなりお金のかかったアリストなんですよ。アドボックス車高調・TRDキャリパー・電動レカロシート・TOMSパーツなどなど。
しかも今はネットで一括査定など多数ありますが、こちらのオーナー様は直接当社にご依頼いただいたのです。

私も普段はお目にかかれない車だったので、「なぜ当社に?」とお客様に質問したのですが、
「他社では大した金額は付かないだろうと思って、パーツなどを見てくれる、GTNETさんにお願いしました」
とのことでした。嬉しいお言葉じゃないですか!!
そして、今回は見事にお客様の期待に添えれたということです。

なので皆さん、GTNETは生粋のスポーツカーしか買取・下取りしないわけではないのでぜひ当社にご相談ください!
パーツ入ってるけど、他社さんで納得がいかなかったなど大歓迎です!! ぜひお待ちしております。

では最後に皆様お待ちかねのキャプテン翼ドリームシュートのご紹介です。
学生時代はサッカー部に所属し、キャプ翼世代でもある私もこのシュートはチャレンジしました…
しかし結果は、ボールがあらぬ方向に飛んでいく、相方の足を蹴る・または蹴られて喧嘩になるのがオチです(泣)
でもタイミングがドンピシャだとこんなにも鮮やかなんです。ではどうぞ。

2014年5月25日

趣味の話。山田の場合


皆さん、どうもこんにちは。

先日、このブログに松田君が趣味の釣りの話を載せていました。

楽しそうだなぁなんて思いつつ、

私、山田は出不精で(良く言えばインドア派)、あまり外に出かけたい方ではありませんので、

趣味はもっぱら家で何か作ったりすることなのです。

 

そんな中で、

今回は現在、鋭意製作中の物の話をしたいかなと思います。

それは・・・

「ミニ四駆」です!

現在、20代中盤から40代くらいの方は記憶にあるかと思いますが、

小学生を中心に全国で1大ブームを作ったあの「ミニ四駆」です。

120321_04第一次ブームの火付け役は←この人。

四駆郎さんです。

コロコロコミックで連載されており、

ビックリするくらい熱血漫画でした(笑)。

なんかスティック持って

ミニ四駆と並走してました。

「ダッシュ一号エンペラー」・・・かっこよかったですよねぇ~~。。。

当時、私山田は小学4年生でした。

親にねだって買ってもらった記憶があります。

 

第二次ブームは私が高校2年生ごろでした。

yjimageご存知(?)、「爆走兄弟レッツ&ゴー」!

今までにない「フルカウルミニ四駆」が出現!

エアロダイナミクス効果を発揮させ、過去のマシンを置き去りにする

ハイスペックという設定。

性格も改造の方向性も違う烈と豪という双子の兄弟が主人公で、

当時の私は高校生の財力をフルで活用し、

小学生がパーツを買ってとせがんでいる隣で高価なベアリングパーツなどを

大量買いしてたりしたものです。

 

先にも触れましたが、

ミニ四駆の魅力の一つが「改造」にあります。

豊富な後付けチューニングパーツ(グレードアップパーツと言います)を駆使し、

狭くツイスティなコースでいかに速度を落とさずコースアウトせずクリアするかを競うワケです。

これがなかなか機構が単純な分、奥の深いもので

着けたら速くなるという単純なものでなく、パーツ配置や取付精度まで関わってきちゃうんですね。

カーボンやらFRPやら、アルミベアリングやらと実車も顔負けのチューニングっぷり。

こりゃ子供の小遣いじゃいつまでたっても速いのは出来上がりません。

 

で、現在、当時の悔しい想いをしてきた小学生が

大人になり、子を持つパパとなり、

多くは無いがそれなりの小遣いを持ってお子さんとおもちゃ屋に行ったと思いねぇ。

当時の自分のようにミニ四駆に興味を持つ息子。

一台1080円か、昔よりちょっと高くなったがへっちゃらで買ってあげられる値段じゃねぇか。

よっしゃ一丁買ってやるかなんて持って帰り、

錆びついたドライバーなんざ持ち出して、息子に一台組んであげたと思いねぇ。

喜ぶ息子を前に、むくむくと湧き上がるあのころの記憶。

実家の物置きに眠ってるのか、とうにかぁちゃんが捨てちまったか解りもしない

あの頃の、布団にまで持ち込んだ大好きだったセイントドラゴンを思いだし、

今ならやれる。

今なら当時はなかった金もある。

技術もちょっとは自信ある。

壁にぶつかってよく折れたフロントバンパーはFRPパーツで補強して・・・なんて考えだし、

息子そっちのけでハマり出す親父さん。。。

そんな光景が目に浮かびます。

長くなりましたが、私が再度やり始めたのもそんな

感じでありました。

ここで偉大なのは「タミヤ」さん(当時の田宮模型)。

ブームが去っても黙々と新型車をリリースし、パーツも開発し続けてきていました。

またブームは必ず来る!そんな意気込みが聞こえてくるような気さえします。

現在、第三次ブームと言われる状態であり、

先に書いたように大人が中心になって熱中しているこの頃。

ミニ四駆の方向性もさまざまになっております。

大会のコースなんかも3次元な上下幅の大きいものが主流で、

ジャンプした後すぐにコーナーが迫る。

いかにジャンプ後の着地を抑えるかという目的で

サスペンションの着いた車輌も結構出てきており、

それらのパーツもすべてミニ四駆用の部品から作り出すという手の込み様。

大会規約で、タミヤ製の部品以外使用禁止とあるからですが、

ここまでいじちゃえば本当かどうかの判別もできないってレベルです。

 

それら「サス車」にもさらに上をいくビルダーさんがおりまして、

4輪独立のサスペンション構造を、これもミニ4パーツのみで造っちゃうんですね。

写真で見たらもうラジコンみたい。

ちゃんと4WDで駆動して、大会規約も守ってるのが大人の皮を被った子供たち(笑)。

ベアリングの脱脂なんてのも当たり前の、

一人レースチーム状態です。

 

私は、そこまではちょっとなぁなんて思ってまして、

どんな方向かと言いますと

CIMG9992こんな感じ。

これは2年くらい前に造った(作り中?)、

一号機です。

車屋さんなのではみ出しタイヤは禁止(笑)で、走らせる気も無いのでバンパーレスです。

ベース車輌は「マグナムセイバー」。

ホイールはプラモデル用に売っている「アドバンRSメッキ仕様」。(この時点で大会規約違反ですね)

プラ板と木工用パテで造ってます。

裏側はこんな感じ。

CIMG9993プラ板一枚貼りで、同じくディフューザーも作ってます。

そんで、ちょっと時間が空いて、一年くらい前に造った2号機がこちら。

CIMG9994黒くて解り辛いですが、いろはブラックにパールを吹いてます。

カーボンを使っているのと片側6ミリのオーバーフェンダー化が特徴なヤツです。CIMG9996

CIMG9995

 

 

 

 

 

 

 

お気に入りです。走らして傷つけるなんて考えられない(笑)。

そんでまた一年空いて、現在制作中の2号機Ⅱがこちら!

CIMG0001

完全に製作中でお見苦しいところですが、2号機と同型で更なる進化を盛り込んでいるので「Ⅱ」なわけです。

進化の部分はコレ。

CIMG9998サスペンション着いちゃいました。

こちらは某メーカーさんのラジコンパーツですのでこれまた規約違反ですが、

どっちにしろ走らす気無いんでね。

 

頭の中では8号機くらいまでの案はできてるのですが、

いつになりますことやら。

本業に支障が無い程度にコツコツやっていこうかなと思います。

 

山田でした。

 

2014年5月22日

珍しい作業!!


皆さんお元気ですか?

段々暖かくなってきましたね。。

今回のブログは前回下廻り塗装のメニューを紹介させていただいたんですが、それとはちょっと違う下廻り塗装を紹介します。

作業自体はそれ程変わらないのですが溶剤が全く違うんです!!

今回使う溶剤はこれ・・・・


image

ノックスドールっていうものなんですが、北のほうでは有名なんですがあまり本州の方で塗られる方は少ないですね。

前のは乾燥すればゴムみたくなってたんですがこれは石油系なんです。水弾きが桁違いですね。

値段も全然違いますが塗装する所も違います。

下廻り、タイヤハウス内は同じですがフレーム内も塗装します。

フレーム内の施工している時の写真は取り忘れてしまいましたが塗装風景です。。

 

image

image

マスキングはこんな感じでやります!

image

image

下廻りと足廻りを塗装したらこんな感じになります。

気になった方は是非ご相談ください。

 

話は変わりますが、来月にはW杯が開幕しますね。。

サッカー好きの僕には寝れない日々が続いてしまいますが皆さんはW杯みますか?

是非日本を応援して下さい( ^ ^ )/■キャプテン翼を読まれていた方もいると思うのでこちらを見て下さい。

 

 

2014年5月14日

新規登録の時


どうもこんにちは!増井です=・w・=

 

お客様の買われた車を整備後に車検をとり、お客様の名義にする新規登録に僕は行っているのですが、ちょっと前に珍しい組み合わせになりました。

 

車両検査するラインに並ぶ時に、目の前にはNSXがいました!

 

しかもその時僕の登録車両は34GT-Rだったのでなかなか見ない組み合わせになったと思いました。

 

image

 

 

登録の時は待ちが長い時があるので退屈もしますが、面白い出会いもあって楽しい時がありますね(*´ω`*)

 

 

ちなみに先週、店周りの草刈りしました(笑)

 

image image

 

2014年5月12日

チェックランプが・・・


こんばんわ!!近藤です。

最近一気に暖かくなってきましたね (´∇`;)

これからのシーズンは車にとってかなりキツ~い状況になるんです。

さすがに車はしゃべる事は出来ないのですが、調子が悪くなるとランプを光らせるんです!

check

 

 

 

 

 

 

 

燃料計の右側にあるエンジンの形をした

ランプがエンジンの警告灯です!

 

今回はインプレッサGRBなのですが、エンジンは普通に掛かって

普通に走れる場合もあるのですが、基本的にこのランプが光るという事は

エンジンに重大なトラブルが出ているという証拠なのです ((|||´Д`)ゞ

 

ちなみにエンジンだけで無く、ABSやエアバッグなどなど警告灯はたくさんありますが

その名の通り、光っているという事は何かの異常が出ているという事なので

万が一点灯していたら、早急に点検をしましょう (m..)m

 

 

 

2014年5月3日

趣味の話。


どーも、名古屋店・松田です。
今回はタイトルの通り私の趣味の話をしたいと思います!
いくつかある趣味の中で今回は釣りです!
釣りと言っても多種多様ありますが、メインはルアーフィッシングをやっています!ほかにもテトラの穴釣り・砂浜からのキス釣り・堤防からのサビキ釣りなどエサ釣りもやっちゃいます!

先日、5/1にホームグラウンドでもある浜名湖にボートフィッシングに行ってきました!

奥の方に見えるのが浜名湖競艇場です。いつも最初に行くポイントです!あとは自然に波に流されながら釣りをして、ポイントから外れたら移動してという繰り返しです!

これが私のルアーコレクションの一部です!浜名湖釣行の為に選抜したルアー達です!一番右側の仕切りの中にあるのがこの中でもメインで使うトップウォーターというルアーです!水面を逃げ惑う小魚を演出するルアーです!これに魚が喰らいつく瞬間は見ものです!もっともテンションの上がる瞬間です!しかし、残念ながら今回はその場面には出会えなかったですが…(ちょっと時期が早過ぎました)

この後もルアーをとっかえひっかえしながらチャレンジするも、今回はノーフィッシュでフィニッシュです↷
前日の雨の影響で、強風に悩まされました。

これも釣りの醍醐味、自然相手なので仕方の無いことです。釣れない時があるから、釣れた時がまた一塩!次回こそは!!

ちなみに今、リールをもう1個買おうか真剣に悩んでます。DA〇WAから出ているマグシールド搭載のリールです!

このマグシールドという技術が凄いんです。話せば長くなるので今回はこの辺で。

最近、物欲が止まらない松田でした。

PS、私サッカーも好きなんですが、面白い動画を見つけたのでUPしておきます。興味がある方はぜひ!



スポーツカーの中古車情報ならGTNET