2014年1月28日
メカニック兼コーティング専門の菊地です。
僕は札幌人なんですが名古屋店で1番厚着をして仕事しております((((;゚Д゚)))))))
話は変わりますが最近夜間走行時ヘッドライトが暗いなーって思ったりしませんか??
ヘッドライトのプラスチックが劣化してくると黄ばんだりして暗くなってきます。
そんなお車にオススメ情報があります*\(^o^)/*
ヘッドライトコーティングを施工しますとなんとこんな感じにヘッドライトが蘇りますV(^_^)V
施工時間は大体1時間程です( ^ ^ )/■
施工風景をホントは写真撮りたいんですが企業秘密にさせて下さい。。
お値段は左右合わせて4200円(税込)です。
効果は約6ヶ月〜12ヶ月程です(^_^)
気になった方は菊地まで!!
ボディーコーティングも随時施工していますのでコーティングが気になる方や1度施工して1年以上経過してメンテナンスを施工したいお客様は是非ご相談下さい!!
2014年1月28日 18:48 | カテゴリ:新着中古車情報
2014年1月25日
始めまして!今週は一人タイヤ交換祭りだった増井です!
最近燃費や、調子が何となく悪いと感じていませんか?
名古屋店ではWAKO’S製品を取り扱っていますが、エンジンのピストンや吸気系の洗浄ができる、RECSの施工もしています。

よく言う点滴ってやつですね。
施工後は、エンジンが軽く感じるはずなので、オススメですよ!
興味のある方はお気軽にどうぞ〜
2014年1月25日 09:53 | カテゴリ:新着中古車情報
2014年1月16日
こんにちは!
今日はちょっと面白い一台をご紹介します。
BMW Z3クーペさんです!
この特徴的なフォルム!後期3リッターエンジンの太いトルクは
高速走行時に威力を発揮します。
17インチのMスポアルミが映えるスタイリッシュな一台です。
前のオーナーさんが大切に車庫保管されていたのでコンディション良好ですよ!
ちょっと興味あるな~って方は是非、一度名古屋店へ遊びに来てください。
お待ちしてます!!
2014年1月16日 13:23 | カテゴリ:新着中古車情報
2013年12月13日
どうもこんにちは!
今回は当店がお客様より直接の買取をいたしました34GT-Rをご紹介です!
前期型のVスペック!
非常に大切に扱われてきたお車で、
内外装ぴっかぴか♪♪
走行距離も39,000キロと、まだまだこれからな一台。
程度の良い車輌がかなり減ってきている34Rなだけに、
非常に貴重な存在と言えると思います。
GT-Rという車には、今も昔も独特の存在感があると思うんです。
クローズドなコースに持っていったらエボやインプレッサの方が速いんでしょうし、
メカニカルな機能としても最新マシンには敵わないかもしれませんが、
それでも憧れてしまう存在!「GT-R」!!
是非、見るだけでも来て下さい。
今、名古屋店には32Rから33R、34Rとそろってますんで!
2013年12月13日 20:39 | カテゴリ:新着中古車情報
2013年11月14日
皆さんこんにちは。
いかがお過ごしですか?
今回は、題にもありますように「エンブレム加工」です。
LEDを仕込んでエンブレムを光らせようと思ってるんですが、
あまり派手派手しいのはNGとオーナー様から忠告されてしまいましたので、
あれこれと考えていた案を絞り込みまして、純正の雰囲気を色濃く残すという方向性にいたしました。
まず、よく観察してみます。
部品の加工は観察から始まります。
どのような部品構成で、どのような取付か・・・
あ、そうだ。
先に言っておかねばならないことがあります。
わたくし、そんなに加工や塗装に自信ありと
言えるほど知識も技術もあるわけじゃございません。
過去にいくつかMINI〇駆やプラモなんかを趣味程度にやった程度のもんです。
ですので、もし万一、本職の板金屋さんなり海洋堂の造形師さんなりが曲がり間違ってこのブログにたどり着いたとしても、文句つけないでください(汗)。暖か~い目で見守って下さいね。
裏はこんな感じ。
爪で引っかかってるだけです。
なので、ドライバーでエイッと押してやればポロッと
外れました。
んで、裏の穴から
またエイッと押して・・・
こんな感じで分離していきます。

切り取り線を入れて、切り取って終了。
この時、できるだけバリは無いようにしましょう。見栄えもそうですが、水が入るのを防ぐためです。
んで、この写真。
ちょっとした違いですがわかりますか?
なんとなく右が薄い?と気づいていただけました?
アクリルの部品は裏から艶消しの黒で塗装されていたので、それを削ってはがしました。
こうしてみると、LED無しの時には純正っぽさが残ります。

裏から光をあててみますとこんな感じです。→→→
これを左右ともやりまして・・・
両面テープで水が入らないようにキッチリと貼りこみます。
完成形がこちら!!光源が見えず、全体にぼんやり光らせる予定です。
オーナー様の意向には反していない・・・と思います(笑)
次回は、ついに塗装編!
括目して待て!!
2013年11月14日 13:33 | カテゴリ:新着中古車情報
2013年11月11日
皆さんこんにちわ
久しぶりの更新になってしまいました。
なにかとお忙しいと思いますが、ブログを覗いていただきましてありがとうございます。
さて、久しぶりにブログを作るにあたって、
なんかネタは無いかなぁなんて考えながら彷徨っておりましたら、
ふと、名古屋店従業員の車が目に入りました。
トヨタさんのちょっと前のコンパクトカー「イスト」なんですが、
皆さん、見て下さい!このカスカス具合!!
見事にハゲハゲ(笑)
外してから思いましたが、車についてるところを撮った方が良かったですね。まぁいいや。
ちょっと寄ってみるとこんな感じ。
これはひどい。
車屋さんの従業員が自分の車は放置だなんて
そうは問屋が卸さない!なんて、
自分の車の惨状を棚に上げ説教いたしまして。
どうも聞いてみるとその従業員さん、誕生日が近いと言うではありませんか。
ならばひと肌脱ぎましょう!
と、いうことで不安がる従業員を無視して、
私が塗り直しをして「強制的お誕生日プレゼント」にすることにしました!
なんて素敵な話でしょうね。。。
しかしながら、普通に純正色に塗ってしまっても面白くないのでいろいろ考えた結果、
←こんな素敵な企画書ができました。
光物を内蔵し、
キャンディ塗装というおいしそうな名前の塗装技術を
駆使いたします。
全体がキャンディだとちょっとくどいので
下の柱はブラック・・・にパール!
おぉ!なんかできそうな気がしてきました。
ちなみに私もなにかと忙しい?!身なので、
そうそう時間があるわけではありません。
ちょっとずつの作業になりますので、これは連載企画です(笑)
はたしていつ完成するのか?!
そもそも完成するのか?!!
従業員さんはいつまでグリルなしで車に乗らなければならないのか?!!!(爆笑)
もしかしてこのままずっとなのか?!!!!
その答えは・・・「とりあえずやってみます」!!!!!
以上です。
2013年11月11日 17:49 | カテゴリ:新着中古車情報
2013年6月20日
こんにちわ~
今日、お昼に襟立ててたら、
『首短くなった?』っていわれたひろきちです。
そんなに急には太らんからね。
さて、自己紹介したほうがいいと思ったあなた!
今度します。今度。

雨ひどいっすよねぇ~
インドア派な僕はたまらなく雨が好きで、自宅にてごろごろしながらDSでドラクエな気分なんですが・・・
こんな日に車がめっちゃ水弾いたら楽しくならないですか?
そこで、

弊社にて一押しの『スーパーハイブリットコート!』
これの水弾きテストをしてみます。
まず

まったく弾いてないやん。
次に

洗うやん。

流してから塗るやん。

本気で流すやん。

弾いてるやん。

左右で差がすごいやん。
とまぁこんなに簡単に施工ができて、
こんなに弾いちゃう『スーパーハイブリットコート!』
大事だからもっかいゆっときますが、
『スーパーハイブリットコート』
価格はなんと『2,310円』ですよ!!
ちなみに、水弾きだけじゃなく艶もすごいっす!
全国のGTNETで販売中ですので、気になる方は今すぐお問い合わせを!!
余談コーナー
二十歳のころの水弾きを求めて腕にもかけてみましたが、
以外に弾いてびっくりした・・・
ちなみに良い読者はやらないでくださいね♪


2013年6月20日 18:45 | カテゴリ:新着中古車情報
2013年4月7日

皆さん初めまして!
GTNET名古屋店の山田と申します。
愛知県の出身です。
30歳も半ばにきております。
身長は183cmとちょっと大きいです。

趣味は…日曜大工。
小説や漫画を読むのが好きで、TVよりも活字派です。
GTNETに勤めて4年が経過します。
大阪の専門学校で製菓を学んだあと、神戸のイタリアンレストランで働きました。
この当時、僕はまだ見習いの身でしたが、お客様に喜んで頂く事こそが、
自分の成長と喜びに繋がる貴重な経験を多く積ませて頂きました。
今でも当時の料理長には大変感謝しています。
その後、愛知県の実家に戻り、ホンダディーラーで勤務した後、
車好きが功を奏して当時のチューニング業界の代名詞と言えるAPEXiに入社。
大きな話題になったのでご存知の方も多いと思いますが、諸々の事情で退社する事になり、
そこから4年、このGTNETで車の楽しさを多くのお客様に伝える仕事に従事しています。
実は、待望の第一子が誕生します。
女の子なので、生れる前から内心ドキドキしています。
新たな家族が増える事で、一層の責任感と使命感が芽生えました。
僕の愛車はアルテッツァRS200Zエディションです。
平成10年式の初期型に乗っています。
ファイナルギアを4.5に変更しているので出だしの加速感がとても気に入っています。
その他に車高調やアルミ、コンピュータをパワーFCに換えて現車セッティングしたりと、
お小遣いの最大範囲で自分好みにコツコツ仕上げています。
子供が生まれる事で、車の乗り換えを検討しましたが、
奥さんの協力があって、子供が生まれた後もこの車に乗り続ける事が出来ました。

車には愛着を持って永く乗る性格だと思います。
20歳で免許を取って、すぐに手に入れたのはサバンナRX-7(FC)でした。
当時は車の事が何も分からず、とにかくいろんな所が壊れて苦労した事を覚えています。
その後、S14シルビアを購入。
この頃からドリフトにはまり、サーキット走行を楽しむようになりました。
それと同時に、サバンナRX-7での苦い経験がありましたので、
車が壊れない為の、強い車作りをいろいろ勉強し、楽しい趣味の時間が長く続くよう、
エンジンやタービンに至るまでチューニングを行った結果、9年以上も壊れずに、
楽しい時間をこのシルビアと一緒に過ごす事が出来ました。
やはり車である以上、壊れる事があります。
しかし、僕自身もそうだったように、それが当然と理解出来る人は少ないのが事実です。
であるならば、僕がGTNETの営業マンとして、お客様に出来る事は、
お客様が車と一緒に楽しい時間を過ごせるよう、自分の経験を活かした親身な接客対応です。
特に初めてお車を購入されるお客様に至っては、僕と同じ経験を絶対にして欲しくないと思っています。
楽しいカーライフをご提案出来るよう一生懸命に頑張りますので宜しくお願いします。

2013年4月7日 13:48 | カテゴリ:新着中古車情報
2012年12月27日

どうも!GT黒ネッコさん登場です!
仲良くしてね!
GTNETは年内30日まで営業中!
お時間ありましたら遊びに来てください!
年明けは3日から営業します!
よろしくお願いします!
2012年12月27日 17:59 | カテゴリ:新着中古車情報
2012年11月22日
なにがかって?
この車輌です↓↓

・・・なにがかって?
では、このお車の内容をお伝えいたしましょう。
年式 :14年
車種 :S2000
グレード :ベース
走行距離 :103000キロ
装備 :J’Sレーシングマフラー J’Sレーシングコンピューター ガラス幌 OPリアスポ etc・・・
・・・・・・・なにがかって?
こちらは、当店がユーザー様より直接買取させていただいた一台です。
内外装も年式、距離の割にキレイで、大切にされていた感じを受けます。
お譲りいただいたM様、本当にありがとうございます。
詳しい内容や価格は店舗にお問い合わせ下さい。
・・・実はですね。
S2000って、いまや貴重な車輌なんですよ。
まあ、それは皆さんご存知の通りですね。
乗ってみたいって方は非常に多い。
でも、貴重であり、タマ数も少ないとあって、
年式や状態の割に価格がどんどん上がっているのも現状です。
もちろん、ちょっと無理して買っても損したなんて絶対に思わないくらい
すご~く良い車です!それは言えます。
ただ、どうしたって200万も300万も出てこないって方、多いんじゃないですか?
泣く泣くあきらめてるって方、いるんじゃないですか?
だから、この一台なんです!
実は、こちらのお車はリアを事故してます。
ですが、リアですし、深刻なレベルの修復では無いです。
でも、事故有りってことでお値段が抑えられる。
距離も10万キロ突破してますが、
S2000のF20エンジンは頑丈ですので、乗り方がぞんざいでなかったら
へっちゃらだと言われてます。(あくまで言われてますですが・・・)
でも、やはり10万キロ越えちゃうとちょっと・・・って方もいて、
お値段が抑えられる。
それに、タイミングベルトはチェーンですので交換も必要ないですし。
確かにピカピカの超優良車輌ってわけではないかもしれませんが(M様ごめんなさい)、
S2000をしっかり味わえると僕は思っています。
一台限りではありますが、
S2000を味わいたい、S2000との暮らしをおくりたいとお考えならば、
一度GTNET名古屋店へお越しください。
見てみてください。
よろしくお願いです。
2012年11月22日 19:21 | カテゴリ:新着中古車情報
« 古い記事
新しい記事 »