2016年10月19日
ど~も~オハコンバンチワー∠( ゚д゚)/
相変わらずのなべきちがお送りいたしますよっ!!
最近朝と夜寒くないですか?!?!(・∀・)
なかなか布団が離してくれなくなる季節ですね。。。。
たまらんです。。。。
さて!!
気を取り直して、今回も紹介いたしますよーーー!!!
今回は30型プリウスのウインドウコーティングのご紹介!!
いつもお世話になっているH様よりご用命頂きましてこの度私が施工致しました!
まずはこちら!!

うひゃ~~~!!!!
なかなかの強者ですね。。。。(´・ω・`)
ですが!!!!!
安心して下さい。
これをウイィィィィィィんと専用コンパウンドで磨いて!!
キュキュッッッと専用撥水剤を塗布して!!!
乾燥したら綺麗なウエスで拭いて!!!!!
出来上がりがこちら!!!

いかがですか!!!!!
めちゃくちゃ綺麗ですよね!!!
先の汚れてた画像は違う車種になるので、若干仕上がりは変わるかもしれませんが、
同様にここまで綺麗になるのでやってみる価値ありです!!
ここまで綺麗になって、更に撥水するのでお客様はかなり驚かれます!!
今回はガラス全面ですが、1面からでも承りますので、お気軽にGTNET尾張店
まで、お気軽にお問合せ下さい!
それではまた~\(^o^)/
2016年10月19日 20:33 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年10月10日
トヨタ スープラ JZA80 タイミングベルト 交換 を行いました。

GTですね。
そうです。
スロットルがタペットの上を通っている為、GTEより少し取り外す部品が多いですね。

漏れた痕跡が有ります。
ひどいとエンジン下部にまで伝ってしまい、漏れている箇所特定が難しくなります。
年式的に考えても定番といえば定番ですね。

では
メインの部分をサクサク攻略していきます。
クランクプーリーを取り外すのに結構な時間がかかってしましました・・・・・・・・・・・
一見するとRB26、25、20とそっくりですね(笑)

カムプーリーを取り外したところです。
この車両は大丈夫かと思いきや・・・・・
やはり劣化には勝てないですね。
勿論クランクのオイルシールと併せて交換です。

シール交換後です。
なんか・・・・・・
弾力が画像からも伝わってきますね!!

後はウォーターポンプASSYを交換して組み上げます。
あ、写真はないですけど、タペットカバーG/Kも交換しています。
カムプーリーの脱着で外さないといけないので、ある意味工賃は抑えれますね。
いやあ、オイル滲みが無く、カサカサしてるのが素敵です(笑)
後は冷却水を回して終了です!!
ご利用、ありがとうございました!!
またのご来店を心からお待ち致しております!
2016年10月10日 22:42 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年10月5日
ノートのヘッドライトをHIDに変更します。

使用するのがメーカー不明の中古ということで、不安はありますが・・・
無事に点灯しました。

取りつけ前と比べると

HIDに変更するには車種・商品によっては加工が必要になることがあります。
工賃は作業実数によってことなりますのでお問い合わせください。
2016年10月5日 22:25 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年10月1日
ど~も~オハコンバンチワーΣ(゚∀゚ノ)ノ
またまたなべきちさんの登場ですよって!!(*^^*)
ん??飽きてきました?(・∀・)
いやいやいや!!そこはお付き合いください!!\(^o^)/
さてさて!今回もビシバシ紹介していきますよ!!
今回はお車の新規入庫のご紹介!!
まだネットにな乗ってないので、ブログを見た方が先行して買えるかもしれないチャンスです!!
それでは、、、、、、
こちらです!!!

どうですか!!
あのスバルさんが手掛けたスポーツカー!インプレッサ!!
型式はGRB、グレードはスペックC!!
珍しすぎですよね?!
何が珍しいって?(・∀・)

そう!!黄色!イエロー!!∠( ゚д゚)/ヒャッハー
あまり見たこと無いと思います!
僕もGTNETに勤めて初めて見ました!!
走っているのも見たことないです!!
ということは??
希少ですよね?
ね?!
皆とは違う車が乗りたい!!カブるのは嫌!!
と、いう方!!
必見です!!!
週末は是非GTNET尾張店にお越し下さい!!
善は急げ!!中古車は一点物!!早い者勝ちですよ?!
是非お待ちしております!!m(_ _)m
https://www.gtnet.co.jp/gtnet-shop/33/1.html
2016年10月1日 20:58 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年9月29日
どーもー!!!オハコンバンチワ~\(^o^)/
またまたなべきちの登場ですよって!!Σ(゚∀゚ノ)ノ
前回お話したわたくしの天パ!!
なんと!!!
散髪して悩み解決つ(*´艸`*)
どうでもイイっすね!!w
さてさて本題!!
今回は前回に続き、日産のS15シルビアの記事を書きますよ!!
今日はマフラー交換の特集!!
ってそんな大げさではないかなw^^;
今回、ノーマルマフラーでしたのでそのマフラーを柿本レーシングのマフラーに交換致しました!!

と、こんな感じでノーマルマフラーでしたので、

と、勿論新品ですよ~^^!
いやー、気になりますね!!!
それではこちら!!!

しっ、シビレますね((((( ゚д゚ )))))
ピカッと新品の輝き!!
出口の焼き具合!!
音量は控えめにしてありますが、踏むと勿論レーシーな音です!!
聞いてみたいですよね?!
では付けてみましょうよ!!
発注から取付けまでGTNETにおまかせ!!!
なんなりと思いしつけ下さいね!!
https://www.gtnet.co.jp/gtnet-shop/33/1.html
それでは、またの機会にお会いしましょう!!
Letts ENJOY CAR LIFE!!!
2016年9月29日 20:24 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年9月28日
オハコンバンチワー\(^o^)/
ど~も~!なべ吉でございますよ(*´∀`*)
台風が去ったかと思えば秋雨前線?アキサメゼンセン?(´・ω・`)??
てなので雨、雨!雨!!!!のここ最近!!皆様どうお過ごしでしょうか?
僕は相変わらずくるくるな天パで過ごしていますよ(´;ω;`)
どれほど天パなのか!!気になる方は是非GTNET尾張店までm(_ _)m
さてさて!今回ご紹介するのは日産のシルビアS15のエアコンフィルターの交換について
投稿していきますよ-(`・ω・´)ゞ
まずはこちら!

いやーーーーーーーー!!!(;O;)
やばいですね、このエアコンフィルター、、、どれだけ変えてないのか、、、、、、
もはや謎ですね。。。。。
エアコンフィルターを替えないと本来入ってくる綺麗な空気、涼しい風が入ってきません!!
てなわけで、早速交換!!!

これが新品です!!!
いやいや、色が違いすぎてビックリしましたね!!^^;
一度ビフォーアフターで見てみましょう!!

全然違いますね!!
このブログを期に、今回は日産のシルビアS15でご紹介致しましたが、
一度、お客様のお車でも是非確認して下さい!!
ドキッとしたそこのあなた!!Σ(・∀・;)
写真のように真っ黒になっているかもしれませんよ?
ちなみに!!こちらのシルビアですが、一緒にWAKOS製のエアーキャタライザー
という空間消臭スプレーをしていただきました!!
こちらの消臭スプレーは一般的な消臭剤とは訳が違います!!!
なにが違うか、それは1缶で4役の効果があります。
消臭は勿論、抗菌 除菌 防カビ の4役!!
スバラシイ(´;ω;`)
お子様が乗られる方には是非!オススメさせて頂きますm(_ _)m
ちなみに、僕のクルマにも施工しました(*^^*)
そして!皆様に耳寄りの情報!!
只今特別プライス実施中!!
気になる方は是非GTNET尾張店までお問合せ下さい!
https://www.gtnet.co.jp/gtnet-shop/33/1.html
それではまた投稿しますね!!!Σ(゚∀゚ノ)ノ
2016年9月28日 21:55 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年9月25日
日産 スカイライン GT-R BNR34 フロントブレーキローター 研磨 を行いました。 車検整備で入庫のこのBNR34・・・・・・・・・・・・・ びっくりするくらい程度がいいです。 ほんと、オーナー様が大事にしておられるのがヒシヒシ伝わってきます。 さて、ブレーキローターですが、普段はブレーキパッドを気にされる方のほうが圧倒的に多いのでは無いでしょうか?? 確かにパッドの方が早期に摩耗しますが、勿論ローターも摩耗します。 こうなると新品パッドに交換しても綺麗なアタリがつかずに100%ブレーキの性能を発揮することは出来ません。 パッド二回交換に対して、ローター一回交換くらいのイメージでしょうか。 どのように摩耗するかで変わってきますが・・・・・

ローターが外れている状態です。
パッと見は意外と違和感がないですね(笑)
研磨は多少時間がかかるために、ローターがない状態で一時保管します。

こちらが研磨後のローターです。 綺麗ですね!! 今回は摩耗限度に達していなかった為に、研磨と言う選択肢もありましたが、限度値を超えていると交換しか対応できません。 ブレーキパッドの交換をお考えの方は今一度検討されてはいかがでしょうか?? パッドもローターも非常に重要な部品です!!! 点検のみのご来店も勿論OK! ご利用、ありがとうございました!! またのご来店を心からお待ち致しております!!
2016年9月25日 22:21 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年9月21日
ジムニーのコーティングの続きです。
身長が高く、凹凸が激しかったので磨きづらさがありましたが、
綺麗になりました。

黒ずみが一掃されて本来の白色がでてきました。
ウォータースポットがひどく、磨きでは取れない部分が多くて悔しい所ではありますが。。
それでも光沢は蘇りました!
ところでウォータースポットが出来る原因、ご存知ですか?
撥水加工にこだわる方が多々おられますが、実はそれが原因かもしれないんですよ!
ガレージ保管の場合は心配ないのですが、
青空駐車の場合、ボディの面で自然乾燥してしまった雨水の蒸発が原因です。
撥水加工されている車はボディ上で弾いた雨水の面積が少ないため、乾くのが早いんです。
青空駐車の場合、親水の方がボディに優しいかもですよ!
しかし、コーティングの場合は違います。
塗装の上に新しい膜を生成するので、雨水は直接塗装面に触れないんです。
よってウォータースポットが出来にくいんです!
酷くなると消すことが不可能になってしまいますので、ウォータースポットや小キズなどお困りの方にはコーティングをオススメします!
2016年9月21日 20:17 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年9月16日
本日はスズキ ジムニー JB23のコーティングを行なっています。

遠目で見た感覚はキレイに見えますが、
チョーキング現象が出て 触ると指が白くなります。
それによって汚れが固着してしまってる状況です。

この黒ずみが「固着した汚れ」です
日ごろの洗車などのメンテナンスがこういったシミを防げますが、
日光が強く紫外線が多い日には塗装劣化の進行が早くなります。
年数が経てば、おのずと塗装は痛んでしまいます。
ですがこの程度であれば、磨きで輝きは復活しますよ!
これから磨いてゆきます!
施工後をお楽しみに!
2016年9月16日 19:01 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年9月14日
本日はミツビシ パジェロミニの車検とオイル交換を実施しました。
比較的新しめの年式で、走行距離も少なからず多からずと言ったところですが、
タペットからオイルにじみが見られました。

すこし見にくいですが、赤い丸で囲ったところがオイルでこってりとしているのが分かります。
このままにじみが漏れに進行すると、漏れたオイルがタペットの下にあるオイルパンガスケットなどに付着し、2次災害を引き起こします。
こういった漏れはパッキンを交換するのが一番間違いなく治るのですが、一時的に滲み、漏れをとめれる添加剤があります。

ワコーズ エンジンパワーシールドという商品です。
コレをエンジンオイルと混ぜて入れます。
劣化したガスケットの弾力を復活させ、にじみを緩和させたり油膜を厚く作るためオイル上がりやオイル下がりを防ぐことができます。
費用や時間を抑えたい方にはぴったりですよ!
しかしながら効果は「一時的」なので、早急に治されることがイチバンです!
- 作業目安時間
- 1時間
- GTNET尾張店
- 愛知県清須市春日川中61
- TEL:052-855-2200
2016年9月14日 19:47 | カテゴリ:新着中古車情報
« 古い記事
新しい記事 »