2016年9月29日
どーもー!!!オハコンバンチワ~\(^o^)/
またまたなべきちの登場ですよって!!Σ(゚∀゚ノ)ノ
前回お話したわたくしの天パ!!
なんと!!!
散髪して悩み解決つ(*´艸`*)
どうでもイイっすね!!w
さてさて本題!!
今回は前回に続き、日産のS15シルビアの記事を書きますよ!!
今日はマフラー交換の特集!!
ってそんな大げさではないかなw^^;
今回、ノーマルマフラーでしたのでそのマフラーを柿本レーシングのマフラーに交換致しました!!

と、こんな感じでノーマルマフラーでしたので、

と、勿論新品ですよ~^^!
いやー、気になりますね!!!
それではこちら!!!

しっ、シビレますね((((( ゚д゚ )))))
ピカッと新品の輝き!!
出口の焼き具合!!
音量は控えめにしてありますが、踏むと勿論レーシーな音です!!
聞いてみたいですよね?!
では付けてみましょうよ!!
発注から取付けまでGTNETにおまかせ!!!
なんなりと思いしつけ下さいね!!
https://www.gtnet.co.jp/gtnet-shop/33/1.html
それでは、またの機会にお会いしましょう!!
Letts ENJOY CAR LIFE!!!
2016年9月29日 20:24 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年9月28日
オハコンバンチワー\(^o^)/
ど~も~!なべ吉でございますよ(*´∀`*)
台風が去ったかと思えば秋雨前線?アキサメゼンセン?(´・ω・`)??
てなので雨、雨!雨!!!!のここ最近!!皆様どうお過ごしでしょうか?
僕は相変わらずくるくるな天パで過ごしていますよ(´;ω;`)
どれほど天パなのか!!気になる方は是非GTNET尾張店までm(_ _)m
さてさて!今回ご紹介するのは日産のシルビアS15のエアコンフィルターの交換について
投稿していきますよ-(`・ω・´)ゞ
まずはこちら!

いやーーーーーーーー!!!(;O;)
やばいですね、このエアコンフィルター、、、どれだけ変えてないのか、、、、、、
もはや謎ですね。。。。。
エアコンフィルターを替えないと本来入ってくる綺麗な空気、涼しい風が入ってきません!!
てなわけで、早速交換!!!

これが新品です!!!
いやいや、色が違いすぎてビックリしましたね!!^^;
一度ビフォーアフターで見てみましょう!!

全然違いますね!!
このブログを期に、今回は日産のシルビアS15でご紹介致しましたが、
一度、お客様のお車でも是非確認して下さい!!
ドキッとしたそこのあなた!!Σ(・∀・;)
写真のように真っ黒になっているかもしれませんよ?
ちなみに!!こちらのシルビアですが、一緒にWAKOS製のエアーキャタライザー
という空間消臭スプレーをしていただきました!!
こちらの消臭スプレーは一般的な消臭剤とは訳が違います!!!
なにが違うか、それは1缶で4役の効果があります。
消臭は勿論、抗菌 除菌 防カビ の4役!!
スバラシイ(´;ω;`)
お子様が乗られる方には是非!オススメさせて頂きますm(_ _)m
ちなみに、僕のクルマにも施工しました(*^^*)
そして!皆様に耳寄りの情報!!
只今特別プライス実施中!!
気になる方は是非GTNET尾張店までお問合せ下さい!
https://www.gtnet.co.jp/gtnet-shop/33/1.html
それではまた投稿しますね!!!Σ(゚∀゚ノ)ノ
2016年9月28日 21:55 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年9月25日
日産 スカイライン GT-R BNR34 フロントブレーキローター 研磨 を行いました。 車検整備で入庫のこのBNR34・・・・・・・・・・・・・ びっくりするくらい程度がいいです。 ほんと、オーナー様が大事にしておられるのがヒシヒシ伝わってきます。 さて、ブレーキローターですが、普段はブレーキパッドを気にされる方のほうが圧倒的に多いのでは無いでしょうか?? 確かにパッドの方が早期に摩耗しますが、勿論ローターも摩耗します。 こうなると新品パッドに交換しても綺麗なアタリがつかずに100%ブレーキの性能を発揮することは出来ません。 パッド二回交換に対して、ローター一回交換くらいのイメージでしょうか。 どのように摩耗するかで変わってきますが・・・・・

ローターが外れている状態です。
パッと見は意外と違和感がないですね(笑)
研磨は多少時間がかかるために、ローターがない状態で一時保管します。

こちらが研磨後のローターです。 綺麗ですね!! 今回は摩耗限度に達していなかった為に、研磨と言う選択肢もありましたが、限度値を超えていると交換しか対応できません。 ブレーキパッドの交換をお考えの方は今一度検討されてはいかがでしょうか?? パッドもローターも非常に重要な部品です!!! 点検のみのご来店も勿論OK! ご利用、ありがとうございました!! またのご来店を心からお待ち致しております!!
2016年9月25日 22:21 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年9月21日
ジムニーのコーティングの続きです。
身長が高く、凹凸が激しかったので磨きづらさがありましたが、
綺麗になりました。

黒ずみが一掃されて本来の白色がでてきました。
ウォータースポットがひどく、磨きでは取れない部分が多くて悔しい所ではありますが。。
それでも光沢は蘇りました!
ところでウォータースポットが出来る原因、ご存知ですか?
撥水加工にこだわる方が多々おられますが、実はそれが原因かもしれないんですよ!
ガレージ保管の場合は心配ないのですが、
青空駐車の場合、ボディの面で自然乾燥してしまった雨水の蒸発が原因です。
撥水加工されている車はボディ上で弾いた雨水の面積が少ないため、乾くのが早いんです。
青空駐車の場合、親水の方がボディに優しいかもですよ!
しかし、コーティングの場合は違います。
塗装の上に新しい膜を生成するので、雨水は直接塗装面に触れないんです。
よってウォータースポットが出来にくいんです!
酷くなると消すことが不可能になってしまいますので、ウォータースポットや小キズなどお困りの方にはコーティングをオススメします!
2016年9月21日 20:17 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年9月16日
本日はスズキ ジムニー JB23のコーティングを行なっています。

遠目で見た感覚はキレイに見えますが、
チョーキング現象が出て 触ると指が白くなります。
それによって汚れが固着してしまってる状況です。

この黒ずみが「固着した汚れ」です
日ごろの洗車などのメンテナンスがこういったシミを防げますが、
日光が強く紫外線が多い日には塗装劣化の進行が早くなります。
年数が経てば、おのずと塗装は痛んでしまいます。
ですがこの程度であれば、磨きで輝きは復活しますよ!
これから磨いてゆきます!
施工後をお楽しみに!
2016年9月16日 19:01 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年9月14日
本日はミツビシ パジェロミニの車検とオイル交換を実施しました。
比較的新しめの年式で、走行距離も少なからず多からずと言ったところですが、
タペットからオイルにじみが見られました。

すこし見にくいですが、赤い丸で囲ったところがオイルでこってりとしているのが分かります。
このままにじみが漏れに進行すると、漏れたオイルがタペットの下にあるオイルパンガスケットなどに付着し、2次災害を引き起こします。
こういった漏れはパッキンを交換するのが一番間違いなく治るのですが、一時的に滲み、漏れをとめれる添加剤があります。

ワコーズ エンジンパワーシールドという商品です。
コレをエンジンオイルと混ぜて入れます。
劣化したガスケットの弾力を復活させ、にじみを緩和させたり油膜を厚く作るためオイル上がりやオイル下がりを防ぐことができます。
費用や時間を抑えたい方にはぴったりですよ!
しかしながら効果は「一時的」なので、早急に治されることがイチバンです!
- 作業目安時間
- 1時間
- GTNET尾張店
- 愛知県清須市春日川中61
- TEL:052-855-2200
2016年9月14日 19:47 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年9月8日
ども~~!オハコンバンチワ!!
またまた登場、ナベ吉でございますよーー(*^^*)
今日の雨ヤバかったですよね。。。。(´・ω・`)
僕は根っからの天パー(天然パーマ)ですので湿気でくるくるですよ、、、_| ̄|○
さてさて、それはさておき!!今日は面白いものを見つけてきました!!
先日休みを利用して家族で近くのベビーショップに行ってきました!!
そこで見つけたのはこちら!!↓↓↓↓

(画像が小さくスミマセン(;´Д`))
どうですか!!各海外自動車メーカーの三輪車です!!!
まだまだ家の子達には速いですが、真剣に買おうか悩みましたね!!ww
個人的にデザインはキャデラックですが、ハマーも捨てがたい。。。。
間を取ってミニも悩みましたが、却下されました_| ̄|○オフ、、、、
いやー、車好きの血が騒いでしましましたね!!\(^o^)/
こんなの見たことなかったので興奮しました(*^^*)
皆様のお子様にいかがですか?
キット喜ばれますよ!!(*^^*)v
また、こんな面白いのを見つけたらUPしますね!!(*´∀`*)
2016年9月8日 20:55 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年9月8日

こんにちは!
GTNET尾張店の岩本です!
今日はR35GT-Rに乗って来たので
感想をちょっとお伝えしますね!
この車まさに異次元の速さで世界を驚かせたスーパースポーツカーであることは
みなさんご存知の通りですよね。
すさまじい加速でいつ乗ってもシビレルのですが、
驚くのはその安定感!
どれ位アクセル踏めばスリルが感じられるんだろうって感じです。。。汗
公道ですのでもちろん試せませんがw
しかーし!
今回私がお伝えしたいのはむしろ逆!
この車の実用性です!
世界トップレベルのポテンシャルを持った車ですが、
ものすごーく乗りやすいんです♫
特殊な車なので街乗りがしにくいイメージがありますが
実際乗ってみると走行中の足回りの音や突き上げ感も少なく
街乗りしているとスーパースポーツに乗ってることを忘れるくらい快適です!
考えてみてください!
休日はドライブやサーキット等で異次元な走りをするバケモノですが、
平日は奥さんが快適に買い物に使えるんです!
可愛いあのコとのデートもこの一台でこなせるんです!
いやー イイ車ですね!
欲しくなってきました!
買えませんけどね・・・
私だったら本気出せば買えるな。。。
と思ったそこの貴方!
是非GT-Rを一度実際に触れにお近くのGTNETへお越しください!
スタッフ一同首を長くしてお待ちしております!!
20:17 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年9月4日
皆さんオハコンバンチワ~(・∀・)
どうもナベ吉です!! トゥヽ(´`)ノ
いやーー、まだ熱いっすね(´・ω・`)
この間の台風が去って秋が来るかな?と思いきやまだまだ熱い日が
つづきますね。。。。。(´・ω・`)
僕個人的には寒い方が好きなんですよね。。。
着こめばなんとかなるじゃないですか!
熱いと脱いでも熱い!!!_| ̄|○
39℃の!とろけちゃった日!!(笑
さてさて!!
気を取り直して!!
今回も暑さに負けない暑い車をご紹介!!
それがこちら!!!!

そう!!!
あの三菱さんから出たモンスターステーションワゴン!!
その名はランサーエボリューションワゴン!!
カッコイイ(*´∀`*)
ランエボの速さはそのままに、ワゴンにしちゃったテヘペロッ てきな(*^^*)
そんな一台です!!ww
勿論!走りの6速マニュアル!!
いやーーいいですね!!いいですよ!!
お金があったら買ってますよ。。。。はい。。。。←(いや、本当に、、、、苦笑)
人気ですよ。。。?
速いですよ。。。。?
荷物乗りますよ。。。?
お値打ちですよ。。。?
パネェですよ。。。。。。?
買うしかないですね!!!ええ買いましょう!!!!!!
とおっしゃって頂けるお客様をお待ち申し上げております!!!!(*´ω`*)
中古車は一点物!!出会いです!!!
その出会いを大切に、気になった方はお気軽にお問合せくださいませ!!!!!!!!!
GTNET尾張店
愛知県清須市春日川中61
052-855-2200
2016年9月4日 22:32 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年9月1日
本日はRX-7のヘッドライトバルブの交換をご紹介いたします!
車両はコチラ。

マツダ FD3S RX-7
リトラクブルヘッドライトがとてもセクシーですね。
純正ハロゲンはとても暗くて怖い。社外ハロゲンに変えたがやはり暗い。との相談を受けました。
HIDとLEDでご検討され、LEDを導入することに致しました。
そして現在入っているハロゲン球の明るさがこちらです。

左の赤い丸で囲った数値が「33hcd」となっています。
この数値は明るさを示してて、「64hcd」以上無ければ車検に通りません。
これでは夜まともに運転できません、、、
交換していきます!
が、リトラクタブルヘッドライトは後にクリアランスがほとんどないんです。
LEDやHIDとなると、バルブ自体が大きくなりますので入らない事が多いんです。
↓↓↓
9

赤丸で囲った部分が干渉してしまってます。
加工前提で取り付けていきます!
そして加工後はこうなります。

無事付きました。
リトラクタブルのライトは稼働を考えて配線を引き回さなければなりません。
なんやかんやコレが一番大変でした。。
そして光量をチェックしてみます!

当初より約4.5倍の光量がでてますね。
そして車自体が若々しく見えます!
やはり明るさに関してはHIDには敵わないですが、劣らないくらい明るいです。
超寿命や、熱を持ちにくい性質の為ヘッドライトが黄ばみにくかったり、LEDバルブにもたくさんメリットがあります。
お客様もすごく喜んでいただき、当方もうれしい限りです。
LEDイチオシですよ!
流行、乗ってみませんか?
ご相談だけでもかまいません!
スタッフ一同お待ちしております!

2016年9月1日 19:27 | カテゴリ:新着中古車情報