GTNET 札幌ブログ

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. GTNET 札幌ブログ
  3. イベント

GTNET 札幌ブログ / イベント

GTNET札幌048-499-3300
2013年9月22日

秋には・・・・


こんにちはー(^^♪

GTNET札幌に秋のドライブを満喫できる車輛が入荷しました!!

平成13年1月 S2000 タイプV

めっちゃカッコイイぃー(*^^)v

数々のアフターパーツで武装されてます!!

SPOON製のS耐バンパーが付いてます!

もちろんリアもSPOON S耐リアバンパーです!!

めっちゃすげー(^^♪

フォグランプはワイヤレスリモコンで点灯します!!

タイプVはご存知の通り、VGSという特殊なステアリング機構が付いてます!!

VGSって?

車速と舵角に応じてギア比が変化。
フォーミュラカー感覚のハイレスポンスとリニアなフィールを実現。

Hondaがより理想的なスポーツハンドリングのために開発した、世界初のステアリング機構、VGS。ステアリングの最大回転量を示すロックトゥロックは、従来のクルマの約半分の1.4回転に設定。ワインディングロードではステアリングをきりはじめた瞬間から、レスポンスよくクルマの向きが変わる極めて応答性に優れたハンドリングを実現しました。そして高速走行時など車速が高い領域では、敏感すぎないスムーズなステアリングギア比となるので、安心感のあるハンドリングとなります。VGSは、リアルスポーツカーの新しい操る喜びを提供する技術です 。

あっ。

ちなみにシフト廻りも赤ストレッチのシフトブーツなどに変っており、さらにAP2と同じセンターコンソールに変更されてます!!

かなりマニアックですね♪

エンジンはもちろんF20C 2000cc

ノーマルでのスペックでは250PS トルク22.2kg・m レブリミットが9000回転です!

F22Cの2,200ccはレブリミットが8200回転ですので、AP1の方が上まできっちりVTECを回して走りたい方には

オススメですょー!!

定番の無限カーボンエアクリーナーBOXも装着!!足回りはエナペタル車高調!さらにさらに・・・

J’s Racingのファイナル4.3、プロドライブ17インチアルミにLSDに・・・・

見えない場所に、相当お金が掛かってる1台です!!

秋はドライブでオープンエアーを楽しみながら、サーキットで楽しめる仕様です!

なんとこちらの車輛は

車両本体価格 158万円

や・・・安いっ!!

詳しくはGTNETホームページにて

このS2000を探してみて下さいねー。

ご来店をお待ちしております♪

2012年8月24日

写真で見るシート達その2


どーもー!

ごぶさたしてましたー札幌店の橘でーす!

 

さぁ、前回に続きましてシートの写真をじゃんじゃん貼っていきますよー!

トップバッターはこちら!

S2000のレッドレザーシートです!

この赤さ加減がやる気にさせてくれますねー。ちょっと落ち着かない気もしますが・・・(笑)

お次はこれ!

インテグラの純正レカロ!こちらも赤です!

ホンダと言えば赤!やっぱり本能的に赤だとテンションあがりますよねー!そこら辺を狙ってのことなのでしょうか?

はい次!!

RX-8

ロータリーエンジンをモチーフにしたヘッドの部分が特徴的なシートです!分かんない人が見たら三角形の意味がほんと分かんないんだろうなぁ・・・。

どんどんいきますよー!次からはスタッフのこだわりシート達でぇ!

トップはこちらの方!

メカニックの梶本さんのシートです!GCインプレッサのシートを両方替えてます!

レカロシートにチャイルドシートを乗せてます・・・将来大物になるでしょう(笑)

お次は店長代理の32GT-Rのシートです!どっかで見たことあるシートじゃないですか?

そう!エボⅩと同じ形のシートです!エボⅩのシートはこのシートをモデルにして作られてます!

実際、細かい部分(サイドサポート部の高さとか)では違いはあるんですけども。本家の方がホールド力はありますね。

お次はメカニックの久留宮電子社長の久留宮君のFD2シビックです!(笑)

黒のレカロが車内を引き締めてますね!本人曰く、「純正よりやっぱりホールド感が違う」そうです。

純正でセミバケットシートが付いてるシビックでも、後付けシートのホールド性は違うんですねー。

最後はまたメカニック覚田さんのステージアです!

最終的に走りを重視する人は辿り着くフルバケットシートが装着されています。

なんかもうやる気まんまんです(笑)

どうでしたでしょうか?車種によって、人によって様々なシートがありますね!

また変わったシートがあればご紹介したいと思います!

ではー! 

2012年6月1日

奥さん!お安いですよ!


運動会シーズンですが、皆さんお体動かしてますか?

最近運動不足の札幌店 橘です。

 

今日はGTNETで最近始まった「現状販売」についてお知らせします!

現状販売とはなんぞや?という方に簡単にご説明しますと、世間一般的に車を購入しようとすると、

諸経費という登録ですとか諸々の金額がかかってくるのはご存知ですよね?

諸経費まで入れて車の購入金額が決定するわけなんですけども・・・

 

GTNETでは「現状販売車」というのを設定いたしまして、諸経費大幅カットで

格安でGTNETのお車に乗っていただこう!

というわけです。

ちなみに札幌店では「現状販売車コーナー」を作りまして、下のような感じで展示させていただいてます。

こちらはレガシィコーナー↓

こちらはフォレスターコーナー↓

なかには下のような「え?この年式の車両まで!?」という車種も混じってるかもしれませんよ!

掘り出し物感覚で探していただければ楽しいと思いますよ!

僕らGTNETとして、「もっとたくさんの人にGTNETを通じて楽しいカーライフを送って頂きたい!」

という想いから今回「現状販売車両」をご用意させていただきました。

札幌店だけではなく全国のGTNETに「現状販売車両」をご用意させていただいてますので、

ネットでも電話でもどしどしお問い合わせ頂ければと思います!

お待ちしております!!

2012年4月13日

たまにある光景


ずいぶんと春らしく暖かくなってきましたね!

みなさんお元気ですかー?札幌店 橘です。

私はこれを書いているいま現在、お腹が減って死にそうです・・・。

やっぱり人間は3食しっかり食べないと元気が出ないですね。

そんなこんなで、今日は珍しい車がマフラー交換で入庫致しました。

こちらです↓

はい、ドイツ車のアウディです!スポーツカー専門店のGTNETになぜ輸入車が?と思いの方!

No problem!

まったく問題ございません!車好きが集まるお店GTNETですので!

今日のお題はこのアウディのマフラー交換です。

すいません・・・途中の写真を撮り忘れました。気づいたら終わってました・・・orz

ちなみに奥に見えますのが、作業担当のK本さんです。

なかなか見る機会のない下廻りの写真です。

非常に綺麗なマフラーですね!新品なんで当たり前ですけど!!

やっぱり国産車と違って、構造が若干変(?)みたいです。普通にマフラー交換するよりは時間がかかっておりました。

輸入車にお乗りの方!GTNETではこのような作業もご相談に乗りますよー!

スポーツカーにお乗りの方はもちろん、「スポーツカーじゃないけど、車をカスタムしたいな・・・」という方もお車のことはなんでもお気軽にご相談ください!

それでは、みなさんまた来週!

2011年10月17日

こだわりについて


 

こんにちは、GTNET札幌店のアドバイザー タカヒロです。

いつも ユイさんと陽水さん ばかりが書いているため

初ブログを書かせていただきます。

今回は 当店で乗り換えた こだわりのあるお客様のご紹介です(^^)

いままではこちらの車 S15シルビアに乗ってらっしゃいました。

  赤が気にいって乗っていたそうです。

  純正の赤ですが、スポーツカーといえば赤!!だそうです。

 赤は目立つ色なのでこだわる人は結構多いです。

 運転席 助手席も スパルコ赤シート。

 VERTEXのシフトブーツもこだわりの赤。

赤が大好きというお客様は、様々な事情から

こちらのフォレスターへの乗換えとなったんですが、

いままでが 赤に囲まれていた為 何か物足りない 日々を送っていました。 

これが普通の色、目立たなく、風景に溶け込む感じがいいのかな!?

しかし、フォレスターには赤の設定が無い!!(T_T)

あっても ワインレッド・・・・

もう 赤は卒業か・・・・・

   

   

いや!!

ご希望であれば GTNETがなんとかいたしましょう!

設定がなければ作ればいいでないか!

ブリュッツェン フォレスター だ!

色は こだわりの 赤 プレミアムレッド !!  

はい! こちらが 先ほどのフォレスターの一ヵ月後の姿です!!

  

    

真っ赤に大変身です!!(^^)

全塗装をして、とっても珍しい赤フォレスターの誕生です!

  

   

こんなフォレスター、見たことないですよね(^^)

カッコイイです!

内装も、ごらんの通り こだわりの仕様に ↓ ↓

 

    

  

  

ハンドル&クイックリリースボス、シート ペダル メーター などなども赤にこだわってます。

  

愛車をかっこよく自分好みに変身させたいお客様!!

あなたの理想を叶えます!

ぜひGTNETまでお問い合わせください。

お待ちしてます(^^)

2011年7月22日

札幌店目玉車輌紹介


最近寒暖の差が激しくなってきましたね。

皆さん、体調の方はいかがでしょうか?こんにちは、札幌店の橘です。

今日は札幌店にある車を紹介しようかと思います。

まず、1台目はコチラ!

日産スカイライン34GT-R

ニスモ320kmメーター交換車で実走行85,000kmの極上車!

いやぁ、いつ見てもGT-Rはかっこいいですねぇ。10年以上前に作られてなお、第一線で活躍してますもんねぇ。

中学生ながら、憧れを抱いていたのはいい思い出です。僕は34GT-Rは、このベイサイドブルーのイメージが強いんですが皆さんはどうですかね?

お次はコチラ!

スバルS203!ご存知の事スバルが作った555台限定車です。STI専用チューンで320馬力を叩き出します!

シリアルナンバー061/555です!S203専用パーツが盛りだくさん!この車で目を引く所はやっぱり専用レカロシートですね。

実際座ってみると、かなりのホールド感です。是非1度座りに来てください!

と、今日は控えめに紹介させて頂きました。

この他にも35GT-R、33Z、インプレッサ、ランエボ等たくさんのスポーツカーを展示していますので、1度遊びに来てください!

スタッフ一同お待ちしております!

2011年7月9日

痛車の存在感


はじめまして、今年入社したばっかの札幌店Tです&札幌店のブログとしてはお久しぶりです。

まだ入社したばかりなのに「札幌は全然更新していないのでブログを書け」と命令されて書いてます。

まぁ、何を書けばいいのかわからんのですが・・・とりあえず書いてみますよー。

えー、今回はアドバイザーK藤さんの希望で痛車について書きます!

さっそくですが、当店でご購入されたエボⅢが・・・

こうなっちゃいました!

いやー、すごいですねぇ。ボンネットのエアダクト付近の技術といったらもう・・・職人技です。

どうやって貼ったのか気になります。

実車をご覧になりたい方は札幌店に遊びに来て頂ければ、タイミングが良ければ見れると思います(笑)

↑一応左右のお写真も

感想としては「すげぇ」しか出てきません。

こんなのが街中走ってたら僕なら確実にえっ!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/てな感じで2度見はしますね。ほんとにどうやって貼ったんでょうかね?ただただ感服の至りです。

ただ、痛車業界について僕はほとんど知らないっス。勉強不足です。

アニメも全然知りません。ドラえもんが新しくなってから見てません。スラムダンクは見てました。安西先生、バスケがしたいです。

そんなもんです。

やっぱり勉強不足です。

GTNETではこのような作業も喜んでさせて頂きます。何か車のことでお悩みでしたら一度ご相談ください。

痛車にしたい!!

はい、やります!やれます!喜んで!

車のことであれば何でも結構です。一度お店に遊びに来てゆっくりとしていってください!

スタッフもみんな気さくでいい方ばかりですよー。スタッフ一同お待ちしております。

今回はこの辺で失礼しまーす。ではまた!

2010年12月6日

GTNET札幌店の大人気メニューのご紹介(^o^)


こんにちは!札幌店の【カジカジ】です。

今日は以前にもご紹介しましたが、 『ノックスドール』のご紹介です。

ブログリニューアルにつき削除されてしまったので、再度UPしたいと思います。

『ノックスドール』はスウェーデン製の防錆剤です。ボルボの新車ラインでも採用されています。

錆びた状態でも施工できるのもノックスドールだからこそです!!

今回は新車に施工しましまのでご紹介したいと思います。


このようにタイヤを外して、マスキングをしていきます。足周りも、下回りも施工出来ない場所にはマスキングをしていきます。


これで車輌の下準備は完了です。次は施工する人を完全装備していきます。ここまでしないと衣類や、顔などに付いた時は落すのが大変だからです。

やっとここまで来て施工できます。専用のガンで噴射していきます。


細かい場所も出来るだけ施工していきます。

ここまでガっツリと塗りますので車内の防音性も期待出来ます。
ノックスドールは非常に剥がれづらいですので、一度施工すると再施工はほぼしなくていいです。
日帰り施工も出来ますので気になる方は是非お問い合わせください。



スポーツカーの中古車情報ならGTNET