GTNET 札幌ブログ

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. GTNET 札幌ブログ
  3. メンテナンス

GTNET 札幌ブログ / メンテナンス

GTNET札幌048-499-3300
2014年6月15日

XPELプロテクションフィルム施工完了(*^^)v


先日のブログにありましたXPELプロテクションフィルムの施工完了しました。

ご覧の通り・・・・・って写真じゃ見えないですね(汗)

IMG_6351[1]

ボンネット・左右フェンダー・フロントバンパー、そしてフロントのLEDマーカーやサイドマーカーにも張ってます。

IMG_6343[1]

さらにさらに、ドアキャッチハンドルとリアタイヤ前のステップ部からリアダクト部もプロテクションフィルムを張ってます。

IMG_6336[1]

よーく見ないとなかなかわからないですね。

このプロテクションフィルムで飛び石からボディを守ります。

オリジナルの塗装にキズが付いて板金するという事がお嫌いな方にオススメです。

IMG_6342[1]

こちらのお客様は前回お乗りだった車輛にもプロテクションフィルムをご愛顧頂き、2台目の施工となります。

この度もご用命、誠にありがとうございましたm(__)m

2014年6月12日

XPEL施工 【ポルシェ ボクスターS】


今日は雨模様のGTNET札幌ですが

本日はXPELのプロテクションフィルムを施工致します。

さて今回の施工する車輛は

「ポルシェ ボクスターS」

IMG_6309[1]

まだナンバーも付いていない新車になります。

ではでは

早速、施工前の準備を・・・・

IMG_6311[1]

まずは保護した後にヘッドライトを取り外して

準備完了!!

IMG_6313[1]

ヘッドライトやエンブレムはしっかりとフィルムを施工する為、外します。

IMG_6312[1]

IMG_6316[1]

早速、ボンネットから施工します!

飛び石によるキズから大切なボディを守ります。

XPELはお値段も結構しますので、基本的には板金する方が断然お安いです。

フェラーリやランボルギーニや限定車など希少な車輛で板金をしたくない、オリジナルの塗装をそのままにしたい方には

オススメです。

ただ今、作業中につき完成しましたら、再度アップ致します(^^♪

 

 

追伸

6月17日(火)の午後半日の走行会は曇り時々晴れ(*^^)v

開催出来そうですね。

7月8日(火)のGTNET札幌貸切の走行会もエントリー受付中です!

2014年5月8日

タイミングチェーンって!?


最近の車に多くなった「タイミングチェーン

10万キロを目安に交換するタイミングベルトよりタイミングチェーンは好まれますが

実際にどんな仕組みなのか、本日はご説明致します。

本日のドナーは 「レガシィB4 3.0R」になります。

さてさて・・・・

このエンジンは 水平対向6気筒エンジンです。

いわゆる ボクサー6(Boxer-6)ですね。

海外ではフラット6と呼ばれてます。

水平対向6気筒と言えば、やはりポルシェのイメージが強いですが、国産で低価格で楽しめる車ではやはりレガシィといった所でしょうか?

では、早速チェーンカバーを開けてみましょう!!

IMG_5579

このチェーンカバーを開けると中にエンジンオイルが回ってますので、多少エンジンオイルが出てきます。

さて、チェーンはこちら↓

IMG_5577IMG_5578

自転車のチェーンが付いてる感じですね♪

このチェーンで左右にあるカムに動力伝達しています。当然、切れたり緩んだりするとカムが動作せずバルブが動作せず

エンジン燃焼が出来なくなります。この仕組み自体はベルトもチェーンも一緒です。

違いはタイミングチェーンの場合、チェーンカバーの内部にエンジンオイルが循環してますが、タイミングベルトだと

タイミングベルトの回りには樹脂のカバーで飛び石などから守る程度でエンジンオイルは関係ありません。

よってベルトの方がタイミングチェーンより容易に交換が可能になります。

タイミングベルトはチェーンに比べると交換が容易、タイミングチェーンは交換する必要は基本的にないですが

万が一、チェーンカバーからオイル漏れやチェーンの経年劣化による伸び、そして異音などがあると修理に時間と工賃が掛かります。

どちらが良い・悪いではありませんが、一般的にはチェーンの方がリーズナブルな印象が強いですね♪

シルビアのSR20エンジン、インテグラ タイプRのK20Aエンジン、S2000のF20Cエンジンや

近年ではエコカーや軽自動車にもタイミングチェーンが多くなってきました。

車のコンディションをしっかりと管理して、安全で快適なカーライフをGTNETではお手伝いさせて頂いておりますので

お気軽にGTNETまで、お問い合わせ下さいませ!

2014年4月25日

ノックスドール防錆塗装は新車にも大人気です♪


こんにちはー♪

北海道の塩害対策で大人気の ノックスドール防錆塗装 ですが

当社でお買い求め頂いていないお客様でも、もちろん大歓迎です。

今回もコチラ  「スズキ ハスラー」 です。

早速こちらにも施工させて頂きました。

今回は  ノックスドール防錆塗装 + マフラークリアコート(錆落とし無し) + 足回り(サス・ショック)のクリアコート

を施工致しました。

細かい部分もしっかり防錆塗装を施工させて頂きました!

今回はマフラーを新車という事もありキレイなので、クリアコートで塩害などから守ります。

どうですか!?この仕上がり!!!

今回、施工致しました車輛(軽自動車)ですと

ノックスドール防錆塗装 は 25,000円(税別)となります。

マフラークリアコート(錆落とし無し)+足回り(サス・ショック)のクリアコートはセットで8,000円(税別)となりますが

セット割引ですと上記のセット価格で32,000円(税別)にて施工させて頂いております。

GTNET札幌ではお客様に満足頂ける仕上げを行っておりますので、是非、お問い合わせ下さいませ!

お時間は ノックスドール防錆塗装 +クリアコート(マフラー+足回り)で1泊2日~施工可能となります。

輸入車や大型車輛、トラックなどリフトに上げれない車輛など一部の車輛を除き、基本的には施工可能です!

詳しくは GTNET札幌 011-804-5310 へお問い合わせ下さいませ!!

2014年4月5日

至高のサウンド!!Z34 パワークラフトマフラー!


この音 ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙ え? 聞いてないからわからない??? 最高ですよ!!

本日ご紹介する商品はこちら!!

パワークラフト シングルバルブマフラー!! ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム!

オーナー様も大満足です!!

車検に通る音でなおかつ最高のマフラーサウンドの物が欲しいとご提案頂きましたので今回たどり着いた答えでした!!

エンジンのインテークマニホードで発生する負圧を利用し、専用設計のエキゾーストマフラーのバルブを開閉することによりサイレントモードとエキサイティングモードでの走行をリモコンスイッチで任意に切り替え選択できる優れもの!!

サイレントモードはもともと付いていた純正OPのマフラーとほぼ同等でエキサイティングモードは・・・・・

スーパーカー的なサウンドでした!!

下の画像はバルブが閉じているとき。

こちらが開いてる画像。

このバルブでマフラーの通り道を切り替えております!


今回は撮れなかったのですが、次回ご来店時にオーナー様にお願いしてマフラー音を撮影して動画公開したいと思います!!

2014年1月25日

ロールゲージ取り付け!!


今日はロールゲージのご紹介です (≧∇≦)キャー♪

そう!ジャングルジムです ヾ(´▽`*;)ゝ”

なかなかお目にかかれない作業なので仕事さぼりながら見学していました o(^-^)o

車内の内装品がほとんど外されます (゜ω゜)エッ

位置合わせなどの仮で組み立てます!!

画像で見ると簡単そうですが2日ぐらいかかります Σ( ̄▽ ̄i|||ノ)ノ 私には無理です(´・ω・`)

完成画像がこちら  ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

夏のGTNET走行会に向けてのパワーアップだそうです・・・・・

皆さん気合い十分ですね (^_^)ノ””

私のヴィッツも嫁に内緒でチューニングしないと (〓-_-゙)ヤベぇ…

2014年1月16日

エボ10純正クルーズコントロール 


今日は純正クルーズコントロールのご紹介です。

そんなの知ってるよ!!て声が聞こえてきますが(´д`ι)

いえいえまずこちらをご覧ください!

エボ10のハンドルです!

このハンドルをばらしていくと・・・・・

エアバックを外して! (ほんとはすでに外してありますが・・・)

右側のカバーを外します!

入れ替える新しいスイッチです!

付け替え完了!!!

完成写真がこちら!

もちろんランプも点灯します!

なんと(*゚Д゚*)ェ…後付けで純正クルコンが付きます!!

お客様のご要望で初チャレンジ!!

作業時間は1時間半ぐらいで完了致します。

部品が画像にないですがもう一個必要です!

エボ10の場合、部品代が税込7455円に工賃12600円の合計20055円です!!

エボ10オーナの方いかがですか??

気になる方は札幌店までお電話ください!!

2013年12月27日

寒い日に暖かいマフラー!!


みなさんこんにちは!!

寒い時期なので首元が寒いですね!!

そんな時に有るとあたたかいマフラーのご紹介です!!こちらの商品はカシミヤ100%で・・・・

ちがーーーーう (-`ェ´-怒)

車のマフラーのご紹介です(゚ω゚)(。_。)ウンウン

北海道は冬なので車も冬使用にした方もいるかと思いますが、冬だからこそ考える時間が有るので、来年の春に向けてお車のチューニングやドレスアップなどいかがですか??

その中でも見た目や性能が大きく変わる商品のご案内ヽ(〃´∀`〃)ノ

ジャン! マフラーのご紹介です!!


どうですかこの商品今ならなんと・・・・・・ テレビショッピングのようにご案内はできません(笑)

車種や素材(チタンやステンレス)などによりお値段が違います!!

お値段的に大体5万円から12万円ぐらいの商品が多いです!!

上の画像のように出口に焼き色が入ったものもありますよ(=゚ω゚)ノ

夏のGTNET走行会の前にお車の性能アップしませんか キタ(゚∀゚)コレ

見た目も変わるし車の性能もアップするこの商品いかがですか?? お電話は011-804-5310こちらまで!! いまからオペレーターの数を増やしてお待ちしております(*m_ _)m{{宜しくお願いします


近日札幌店のフェイスブックに何台かマフラーのサウンド動画アップしたいと思います。 (*´∇`)ノ ヨロシクネ~♪

2013年12月8日

下廻り防錆塗装ノックスドールの追加メニューを設定しました♪


おはようございます♪

北海道は雪化粧して、すっかり冬モードに突入しました。

札幌の今日は天気がいいので、溶けてくれればいいのですが・・・(汗)

さて先日、ノックスドール下廻り防錆塗装を動画でご紹介致しましたが、追加メニューをご用意致しました!!

車高調やアーム類のサビって気になりますよねー。

クリアコートで保護する事で、サビから守る事が出来ます。

車高調の調整部分にもクリアコートが添付されますが、ちゃんとシートが回りますので、ご安心を。。。

当社ではノックスドールで施工出来ない部分(マフラー・足回り・アーム類・スタビライザー・ブレーキローター・センターハブ表面・バックプレートなど)をクリアコートする事が出来ます。

詳しくはコチラ↓

詳しいお値段や施工について、詳しくはGTNET札幌 スタッフまでお気軽にお問い合わせ下さいませ。

ちなみに 軽自動車ですとマフラー・足回り・ブレーキローター(サビ落とし無し・取り外し無し)

10,500円(税込)

ブレーキローター脱着工賃とサビ落とし費用を追加でローターの裏側まで、しっかりコートする事も出来ます。

※動画はノックスドール防錆塗装・マフラー&足回り&ブレーキローターのクリアコート(ブレーキローター取り外し・ローターサビ落とし含む)を行っております。

___/___/___/___/___/____/____/____/____/____/____/____/____/____/___/___/____/___/___/___/___/

ちなみに、車高調のサビって気になりますよねー。

クリアコートで保護する事で、サビから守る事が出来ます。

またノックスドール防錆塗装とマフラー&足回りのクリアコートのセットプランをご利用頂けますと

お得にクリアコート出来ます。

■軽自動車・・・ノックスドール下廻り防錆塗装 + クリアコート(足回り+マフラー)

31,500円(税込)

S2000/シビック/シルビア/RX-7・・・ノックスドール下廻り防錆塗装 + クリアコート(足回り+マフラー)

36,750円(税込)

となります。

___/___/___/___/___/____/____/____/____/____/____/____/____/____/___/___/____/___/___/___/___/

※2013年12月現在の価格(消費税5%にて計算)です。予告無くお値段が変わる場合がございます。お電話にてご確認下さい。

その他の車種など詳しくはGTNET札幌 011-804-5310 までお問い合わせ下さいませ。

最後までご覧頂きありがとうございました。

GTNET札幌 TEL 011-804-5310

2013年12月7日

人気商品がバージョンアップ♪


こんにちはー(^^♪

ここ最近は随分と寒くなってきましたねー。

GTNET札幌では雪が積もり、溶けて凍ってと繰り返しております。

さてさて、今日は当社の人気商品の下廻り防錆塗装 「ノックスドール」のご紹介です。

こちらのブログで何度もご紹介はさせて頂いておりましたが、今回は動画でのご紹介です。

通常の「シャーシブラックとの違い」や「施工方法」も動画でご覧頂けます。

ノックスドール施工金額は

軽自動車 26,250円(税込)~

乗用車ですと31,500円(税込)~

例えばシビックタイプRですと 31,500円(税込)、V35スカイラインも31,500円(税込)、ランサーインプレッサですと34,650円(税込)となります。

またセットでマフラーの防錆塗装も可能です。セットプランをご用意しておりますのでGTNETスタッフまでお問い合わせ下さいませ。

※2013年12月現在の価格です(消費税5%計算)、また価格が変更になる事もございます。

お車は下廻りの洗浄→乾燥→塗装→乾燥 となりますので、最短1泊2日掛かります。

また施工にてご予約が必要となります(ご予約はGTNET札幌 TEL011-804-5310)

施工期間は無料で代車をご用意出来ます。

詳しくはGTNET札幌 スタッフまでお問い合わせ下さいませ♪



スポーツカーの中古車情報ならGTNET