2016年5月5日
ダイハツ ムーブラテ L550S マフラーガスケット 交換を行いました。
エンジン始動中、キュルキュルキュル・・・・・・・・
まるでファンベルトの張りが弱い時に発生するような異音がしていました。
勿論、ファンベルトの張り具合は確認済みで、問題なしでした。
マフラーを揺すってみると、問題の音が発生。
マフラーガスケットの劣化から来ている音でした。

これが異音の元となったガスケットです。
半球体の為、マフラーがエンジンの振動に伴い動いた際に音が出ていました。

丁度ラジエターの真後ろに位置しています。
ファンベルトからここまで余り距離が無い為、ベルトなのかマフラーなのか判別しにくいですね。
交換後は異音も無くなりました。
この度はご利用ありがとうございました!
またのご来店を心よりお待ち致しております!
2016年5月5日 18:35 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年5月3日
15万キロ走行のお車ですが、綺麗に乗られています!!
足回りのブーツとペダルゴムの交換で車検OKです!
お客様のご希望でパッドとファンベルトも交換しました。

替え時では、あるんですけどね!車検にはとおりますよ!!
次の車検まで、安心して乗られたい方は交換がおすすめです。
2016年5月3日 19:34 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年4月27日
ホンダ CR-Z 無限リアウィング 取り付けを行いました。
ここから・・・
ドリルと掃除機。
できる限りトランク内に落ちるのを防ぎます。
後は、開けた穴に付属のジャックナットを取り付けます。
ハンドナッターが必要ですね。
当然、ウィング分重たくなるのでこちらも交換。

たまに・・・・
車に噛まれます。
結構痛いんですよね・・・・
車屋さんあるあるでしょうか。
これらを取り付けて作業終了です。
そしてまさかの完成画像撮り忘れです・・・・
印象が変わりますよね!!!!
って言う流れなんですが、探しても画像が・・・・
ご利用ありがとうございました!!!!
またのご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております!!!
2016年4月27日 20:47 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年4月22日
ニッサン セレナ タペットカバーガスケット 交換を行いました。
車検でお越しいただきましたが、タペットカバーからのオイル漏れのため、そこを修理の後、車検整備と言う流れになります。

できる限りきれいにしてから組み付けます。
後後に漏れているのか、清掃忘れなのかで迷う可能性もありますからね。
また、この車両はディストリビューターがついていますので、それのOリングも交換です。
これもゴムが硬くなり、シールできなくなりますからね。
勿論その部品を外したので、点火タイミングの確認も行います。
これで作業終了です。
無事に車検も終了しました!
ご利用ありがとうございました!!!
またのご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております!!!
2016年4月22日 19:15 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年4月20日
日産 スカイライン ER34 ウォーターポンプ 交換を行いました。
生産から約20年経過でもまだまだ大人気の車種の一つですね。
点検でウォーターポンプからの滲みがあったために交換しました。

さくさく進みましたが・・・・・・
ウォーターポンプ交換ではタイミングベルトも外します。
となると・・・・・・
カム、クランクのオイルシールも同時に交換するのが定番ですよね。
ってことは、タペットカバーのガスケットも交換になります。
単発で交換するより、同時交換のほうが安く済む場合もありますからね。
今回、メインで交換したかった部品がこちら。

新品ですとひときわ綺麗ですね。
これで当分はオイル滲み、クーラント漏れに泣かされずに済むかと思います。
やはり、壊れて直して、また壊れて・・・
を繰り返すのは誰しも望まないですからね。
大きなトラブルになる前に未然に防ぐのが長く乗る秘訣でしょうか?
ご利用ありがとうございました!!!
またのご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております!!!
2016年4月20日 20:13 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年4月18日
ホンダシビック FD2 タペットカバーガスケットの交換を行いました。
多少の滲み程度でしたが、交換です。
滲みでも大丈夫なわけではないですからね。

この車両はエンジン搭載位置が奥なのか、カウルトップが手前なのか・・・
どちらにしろ歴代シビックの中では多少時間が掛かる車両です。

非常に綺麗です。
オイル管理の賜物ですね。
後は、清掃して組み付けで終了です。
ご利用ありがとうございました!!!
またのご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております!!!
2016年4月18日 10:15 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年4月13日
H27年9月1日からヘッドライトの検査基準が変わったこと、みなさんは
ご存知でしょうか?
今までは走行灯(ハイビーム)での測定でもOKだったのが、不可になりました。
すれ違い灯(ロービーム)で光度不足だとバルブ交換が必要になります。
Zのヘッドライトバルブの交換はタイヤハウスから行ないます。

とはいえ、スペースが狭くて大変なので前方をジャッキアップしてやると
十分なスペースが出来ます。黒いカバーを外せば

後は、バルブ交換後に点灯確認をして戻していけば終わりです。
今回変えたバルブがこちら

左が新品のバルブです。
お客様の了解のもとで純正バルブを使用した為、金額が上がりましたが
持込での交換もさせて頂いております。(交換工賃が1.5倍になります)
---------------------------------
GTNET尾張
愛知県清須市春日川中61
052-855-2200
2016年4月13日 13:29 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年4月4日
車検で来店されたのですが、パワステオイルが減っているので
車を上げて漏れ箇所確認したところ

このパイプとホースの付け根部分と判明しました!!!
早速、部品注文して交換です。

2本セットでないと部品が出ないのが痛いとこですが、こればっかりは
ご了承いただくしかありません。
これで一件落着!
また、元気に走ってくださいね!
GTNET尾張店
愛知県清須市春日川中61
TEL052-855-2200
2016年4月4日 12:50 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年3月28日
プレミアムプランで車検のご依頼頂きました。
お車がH13年式のレガシィWです!

プレミアムプランとは???基本料金に+1万円で
エンジン・ミッション・デフ・パワステ・ブレーキ・ラジエター
の各オイル・水の交換がついたプランです!


通常ですと、オイル代だけでも1万円を超えてしまうお得なプランになっております。
年間走行距離が多めの方やエンジンオイルしか替えたことがないという方には
オススメのプランになっております。
お車を永く乗っていただく為にもご検討してみてください!!
作業目安時間4時間
GTNET尾張店
愛知県清須市春日川中61
052-855-2200
2016年3月28日 20:58 | カテゴリ:新着中古車情報
2016年3月21日
スバル レガシィ BL5 フロントロアアーム ブッシュ 交換 を行いました。
もはや定番中の定番ですね。
リフトアップしないとわかりにくい部分ですが、Fロアアームの後ろ側のブッシュの劣化をよく見かけます。

ちょっとヒビやちぎれてるのがわかりますでしょうか??
このレベルですと、正直普段使いではわからないと思います。
しかしながら、そのままでいいわけでは無いので交換します。
ブッシュのみで単品供給されてるので、比較的お値段的には安く済むのが良いですね。

交換しました。
プレスで抜いて、新品を圧入します。
走りに大きな違いがありませんが、やはり新品ですと気分が良いですね!!
因みに完全にちぎれると、走行中に異音が発生します。
そうなった際に、ロアアーム自体が使用不能になる場合が有ります。
そういった意味合いでは、早期に交換しておくほうがトータルでは安くすみますね!
この度はご利用ありがとうございました!!
またのご来店をお待ち致しております!!
GTNET 尾張店
愛知県清須市春日川中61
TEL:052-855-2200
2016年3月21日 20:22 | カテゴリ:新着中古車情報
« 古い記事
新しい記事 »