GTNET 西東京ブログ

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. GTNET 西東京ブログ

GTNET 西東京ブログ

GTNET西東京042-510-7766
2011年8月5日

ただいま(●^o^●)


こんばんみ。 おっす!! オラ ミスターK!(^^)!

今日は久しぶりに暑かったですな(;一_一)

西東京にこいつが帰って来たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!

ジャン!

ジャジャン!!

ジャジャジャン!!!

デデェ~~~~~~~~~~~~~~~ン\(^o^)/

カーボンS2000が帰ってきました、以前展示していたのですがイベントの為いなくなっていたのです。

見そびれていた方今なら西東京に置いてあるので見に来てくださいね♡♡♡


2011年8月5日

補修のススメ


ども!7/末からGTNETに仲間入りしました旦那(後期型)です!
ついにブログに初登場してしまいました!という訳で簡単ですがこれからちょこっとした車ネタをアップしていきたい思います!

第一回はこちら↓

これ。私の愛車のキーレスなんですが指の指している部分が黒いパテの様なモノで補修されているのが解りますでしょうか??

私の車はH8年式のS14後期なのですが、キーレスのホルダー部分がプラスチックでよく割れやすいんですね(泣)
ま、私の車だけに限ったことではなく、この年代の日産車全般に言える事なのですが。。。

大体皆さん、プラスチック部品の補修or接着というとアロンアルファ等の瞬間接着剤が思い浮かぶと思いますが、接着面が小さく狭い場合、結構簡単な衝撃で接着した部分がポロッととれてしまいすよね。。

そこでオススメしたいのがコチラ↓

武藤商事から販売されている『プラリペア』という商品です!!

http://www.plarepair.net/

これかなり使えます!
①まず接着ではなく、『溶着』なので非常に接着面の強度が高いです!水や砂等のほこりも全然問題無しです!
②すごいのがこの商品、別売のキットも使えば『造形』ができます!
例えば車のコーナーレンズのステー等はプラスチック製が大半ですが、ステーが折れてしまうとレンズは全然キレイなのに部品ごと交換になるのが一般的ですが、これを使えばステーが折れてしまっても元付のレンズを使って補修っが出来ます!

私のキーレスもリペアして一年近く経ちますがノントラブルです!

工夫すればいろんな使い方があるので色々お教えしますよ~♪

こんなかゆい所に手の届くネタもいっぱいもってますので皆さん是非是非お店に遊びに来て下さい!ご来店お待ちしてま~す☆


2011年8月5日

ダイソンのびっくりどっきり車輌紹介!


どーもーダイソンです。

本日はインテグラDC5にC-WESTバンパーを取り付けしましたのでご紹介です。

見た目もスポーティ

かっこいいですね

お問い合わせお待ちしています。

GTNET西東京店

TEL 042-510-7766


2011年8月4日

ダイソンのびっくりどっきりおいしんぼ!


どーもーダイソンです。

みなさんついに発見しました。

探し求めていた究極の料理!

馬鹿ヤローカレー!

お問い合わせはGTNET西東京店まで


2011年8月4日

シェルティー


週刊Dogの始まりです!

今回ご紹介させていただく、わんちゃんは・・・

私が一番好きな犬種。

シェットランドシープドッグです^^

って言っても、あまり名前の知れてないわんちゃんかと思います><

コリーのちっちゃいやつって言って分かる人もいれば

名犬○ッシーだよ!って言って分かる人もいます(笑)

それでも、分からないって人のためにご用意いたしました♪

とっても賢くて、人懐っこいわんちゃんです^^

残念ながら、我が家では飼えないんですけど;;

余裕のある方は、是非!

こんな顔も、あんな顔も見放題ですよ☆

☆次回予告★

この犬種は何でしょーかっ!?


2011年7月31日

いいですね~(^-^)


こんにちは ミリタリー、FPSゲームが大好きなミスターKです。

最近は涼しくて外での作業がよく進みます(^^♪

きのうピットではこのような作業をやりましたよ↓

みなさんもよく知っているデフィのBFメーターです。

取付はこんな感じ(^v^)

作業中の写真忘れました(・_・;)汗

写真では今までのと変わりはないように見えますがオープニングのデモが旧作のBFとは全く違くカッコよすぎです(>_<)

さらにコントロール部がちっちゃくなっちゃた!!!!!

見てみてーって思ったそこのあなた、付けちゃいましょうミスターKがいつでも相談に乗りますよ<m(__)m>

あっ!! ちなみに前のBFが付いててコントロールユニットだけ今のにしたいってのは互換性がないので出来ません、逆のパターンも出来ませんので宜しくお願いします。  ミスターKでした(^。^)


2011年7月30日

ポメラニアン


今週も始まりました!週刊Dogs☆

今回のテーマは、ポメラニアン。

結構有名な犬種ですよね。

なにそれ、どんなわんちゃん?って思った人はこちら

そう!この子こそポメラニアンです^^

おめめがクリクリしてて可愛いんです。

昨日、私用でペットショップへ足を運んだんですけど、

そこにも、生後2ヶ月くらいのポメラニアンが・・・!

って思ったら、タヌキみたいな子だったんです^^;

それはそれで、可愛いですよね!

ちなみに、ポメラニアンは毛が長いので

夏場少しでも暑さを和らげるため、毛を刈ったりすることがあるんです。

刈った後のポメラニアンは、どことなく柴犬です。

↑一応、ポメラニアンなんですよ!

1度に2度美味しいとは、この事ですね(笑

では、最後にこの絵でお別れです☆


2011年7月20日

我が家の愛犬紹介☆


本日より、週間Dogsスタートさせます!

担当させていただくのは、この間ちょこっとだけ登場しました浅野です^^

よろしくおねがいしまーす♪

早速、我が家で元気ハツラツに生活を送っているワンちゃんの紹介です。

ミニチュアダックスフントのショコラちゃんです☆

いつもは、カメラを向けるとそっぽ向くのに・・・

こういうときだけカメラ目線。

ちなみに、女の子です^^

我が家には、もう1匹元気な子がいるんです・・・が!

次回紹介させていただきます^^;

元気すぎて写真を撮れてないなんて口が裂けても・・・

では、この辺で失礼します!

また来週お会いしましょう^^


2011年7月20日

痛恨のエアコンブロー


こんにちは。

西東京店のシーシーです。

台風の影響はすさまじいですね。

東京の多摩西部は今のところ、強い雨が断続的に降ったり止んだりといった状況です。

油断せず、無事故で乗り切りたいものです。                                      

さて、私の愛車ですが、つい先日、エアコンが完全に冷えなくなりました。

今まで時間をかければ、なんとか室内を冷やすことができたのですが、

現在では熱風しかでません。

苦しいです。

今日のような雨が強い日は最悪で、窓も開けられないので辛さが増します。

しかし、愛車のドレスアップ計画もあるので、おそらく今年はエアコンは直さないと思います。

暑い夏。

熱中症には気をつけましょう。

それでは、また。


2011年7月18日

お久しぶりです(^^)v ミスターKです。


みなさんこの暑い中いかがお過ごしですか?

ミスターKは水分を補給しながら頑張っております。

今日のネタはこれです( ..)φメモメモ

オイルクーラーですね(^^)/

この暑い中ドライバーはエアコンの効いた車内にいますがエンジンは暑い外でしかも自ら熱を発して頑張っております。

そこでエンジンにも冷やしてあげるのも用意するわけです、その一例がこのオイルクーラーですね。

今回は冷却系を考えれる場所をすべて交換いたしました。

そしたらなんと!(^^)!エアコンを入れてるのに水温80°油温70°で安定しました。この暑い中ですよ(^0_0^)

俺の車もそうしてくれと思ったそこのあなた(^^♪ GTNET 西東京に来てわたくしミスターKに相談してくださいませ。




スポーツカーの中古車情報ならGTNET