2011年12月27日
どーもーダイソンです。
今回お届けは走行距離の多い車やスポーツ走行メインの車にありがちなドアを空けた時にドアが落ちる現象を修理しちゃいます。

原因はたいていこのドアについているヒンジ部のがたつきによるもの。
修理方法はヒンジ交換で解消!

まずはフェンダーを外します。

新品で届いた部品は黒いです。簡易に同色で塗装してやります。

右が交換前、左が新品です。
画像ではわかりずらいですが結構ガタがあります。
取り付けと逆の要領で取り付け、フェンダーの位置を調整して完成です。
ヒンジ部がやけに白くなってしまったのは言うまでもありません。(ぼかすべきでした。)
これでドアが落ちるイライラも解消!
ちっちゃいことも気にしてね。それワカチコワカチコ♪(最近あまり聞かなくなりました。)
車のご相談お受けします。
ご相談はGTNET西東京店まで!
2011年12月27日 18:46 | カテゴリ:新着中古車情報
2011年12月19日
どーもーダイソンです。
本日はオーバークールをお届けします。
この時期になると発覚しますね。
おそらく原因はあいつだな

さーてみなさん私の予想はお分かりですか?

そうこいつロアホースのつけねにあるサーモスタットです。
どれどれ

右がついていたもの。左が新品、わかりますか?右が開きっぱなしです。
これが原因でオーバークール!すぐに交換です。

上の鈴みたいなのがジグルバルブといってエア抜きバルブになります。これを上側につけるのが基本ですよ
取り付け後は水温も安定。
めでたしめでたし。
整備からチューニングまで幅広く取り扱っていますのでお困りのことがあればお気軽にお問い合わせお待ちしています。
2011年12月19日 15:04 | カテゴリ:新着中古車情報
2011年12月10日
前回の投稿からかなり間が空いてしまいました。
今回は、本庄サーキットと筑波1000の報告っす!
あ、その前にドラシャ左側が死にまして、完全に焼き付いて分解出来なくなりました。
FF車にはよくあることですので、ここはアッシーで交換!
ということで、すぐに直りました。
さて、まずは先月の本庄から!


結果は、47秒フラット。う〜ん、遅い…。42秒は出ないとディレチャレトップは無理。

まだ、リヤブレーキの当たりが付いていなくて、コーナーで前のめりになってしまっていたので、46秒は普通に見えそうです。
まだまだ、煮詰めるポイントも沢山でした!
続いて、筑波1000。
ノスタルジアさんの1日走行会に14旦那と参加してきました。

ベストは、42.4秒。

ん?なかなかいいタイムがでたぞ!という感じでした。
ここからタイムアップのポイントは、足のキャパがたりていないのでリニューアル。LSDの装着。Fタイヤを225幅にする。本庄なら245幅の17インチもありかも。
まずは、足から煮詰めていきます〜♪( ´▽`)
最近タイムアタックで密かに人気のスピリット車高調をオーダーしました。
アクレさんの車高調部門です。
アクレの営業の方に、本庄42秒出る足作って下さいという無茶なオーダーで( ̄▽ ̄)
1月中旬納品予定です!
走行ムービー(PC)はこちらから!
モバイルムービーはこちら
TC1000
本庄サーキット
2011年12月10日 19:23 | カテゴリ:新着中古車情報
2011年12月8日
短足な子って、なんだか魅力的。
最近、ショップに行くとよく居るんです!

コーギーちゃん(笑)
ショップにいる子は、大体産まれてから2か月くらいしかたってないので
やんちゃですが、見てて癒されます♪

立派な大人になっても、足の短さは健在!(笑)
こう見ると、3頭身くらいしかないんですね(´・ω・`)カワイイケド
でも、足の短い犬種に限ってのお話ではないんですが
比較的、ほかの犬種と比べると、足の短さが原因(?)で
腰を悪くして、ヘルニアになる可能性が高いらしいです!
うちの子も注意しないとなぁ><
2011年12月8日 14:49 | カテゴリ:新着中古車情報
2011年12月5日
ども!!旦那(後期型)です( ̄ー ̄)ノ
ってな訳で、ちょっと前ですが行ってきました11/9 in Tukubaサーキット1000!!
毎回お世話になっているプロアイズさんのエンジョイ走行会に参加してきました( ´ ▽ ` )ノ

ここの走行会はきちんとクラス分けしてるし、運営も親切丁寧でおススメですよ~(・ω・)b
今までのベストタイムは43.253。
今回は何としても42秒入りを果たすべく、リヤのトラクション強化と操作性向上を狙って、ユーラスさんのスーパーパイナップルとクスコのトラクションロッド、ニスモの強化エンジン&ミッションマウント、サベルトの3インチフォーミュラー4点シートベルトを新たに装着!
が1ヒート目の3週目後半、突如『ガラガラッゴトゴトッ!!!!』
と、リヤから破滅的な音が…
1周クーリングラップ取って、ピットインした所、左D/SFT付近からおびただしい量のグリスの飛散の後が∑( ̄ロ ̄|||)
残念ながらわずか4週でメカニカルトラブルでリタイヤとなってしまいましたm(_ _)m
という訳で次回はS14 ドラシャ交換についてレポートしまーす!!
2011年12月5日 17:20 | カテゴリ:新着中古車情報
2011年12月1日
皆さま、いかがお過ごしですか?
私は先日、インフルエンザの予防接種をしてまいりました!
思った以上に痛くなかったので、こんなものなのかと
その時は思っていたんですが・・・
翌日、ふと注射したところを見てみると、腫れてる・・・?!
ただ、痛みはなかったので、そのまま放置していたのですが、
そのまた翌日・・・痛さで朝目が覚めました(´;ω;`)
そんな中、ご紹介させていただく、わんちゃんはこちら!

以前もご紹介したような?トイプードルです♪
主に警察犬は、ラブラドールレトリーバーや、シェパードといった
大型犬が多いのですが
今回、トイプードルが警察犬に選ばれたのです☆
他にも、小型犬で警察犬としてミニチュアシュナウザーや、チワワが
活躍していた時期もありますし、これからの警察犬の活躍が楽しみですね♪
2011年12月1日 09:39 | カテゴリ:新着中古車情報