2011年11月7日
こんにちは!
11月ですね〜。そろそろイシケン号のメンテナンスも終えてシェイクダウンと行きたいところですね!
さて、今回はクラッチ交換です!
2リッターなのでトルクは充分にあるけど、VTEC切り替わりまでの4000〜5000回転くらいが非常に鈍いので、ここの解消も狙ってフライホイールも軽量物に変更しました!
今回投入したのは、クスコ製の薄型メタルクラッチ&ディスクと超軽量クロモリフライホイールです。
この製品は、とにかく軽い!
クラッチディスクも軽く作られているので、トータルでに軽量化が図られています。
それだけエンジン回転も軽くなりますね!
気になるには、そこまで軽く作ってトルクはしっかりと伝わるかと言うところ。フライホイールは適度な重さも必要なので、そこのバランスもどうとられているか楽しみです。

取り外したクラッチ。
なんと、クスコ製メタルでないですか(−_−;)

そんな悲しい出来事はさておき、純正フライホイールと超軽量フライホイールの違いがこれ!

左が超軽量フライホイール。かなり薄いのと、肉抜きされているにが一目瞭然!
そして、装着完了。

フィーリングは、エンジンの回転が軽くなって、VTECの切り替わりのラグも多少解消!
加速もいい感じです。トルクの伝達も問題なしです!
街乗りもメタルですが、普通に乗れますね!
なかなかオススメの一品です!
さて、次回はブレーキ廻りの交換です。
お楽しみに〜
2011年11月7日 11:40 | カテゴリ:新着中古車情報
2011年11月7日
どもっす!旦那(後期型)っす!!
急遽昨日の夕方に開催決定!!
第一回GTNET西東京カート最強決定戦っw
という訳でイシケン氏、ダイソン氏、某FD2氏と某国道16号沿いの室内カート場、サーキットスタジアム634さんへ行ってきましたっ!!
画像ブレたwww
カートは初めてだったんですが、これが中々に面白い!!
アップダウンもあって結構コース作り込んでます!

この1コーナーの突っ込みが最高ですよ~☆

最終的にはタイム気にせずケツ振りまくって遊んでしまいましたがwww
中も非常にキレイなカート場でした!


夜の22:00まで営業してますので、お仕事上がりに1レース如何でしょうか!?!?
次回はミスターK氏も参戦の予感!?!?
以上!旦那(後期型)でした~☆
11:33 | カテゴリ:新着中古車情報
2011年11月5日
いやぁ気づけば11月、2011年もあとわずかになってしまいましたね!
ども!旦那(後期型)っす!
という訳で今週の入庫車両!
奇跡の43,000Km!ランサーエボリューションⅡGSRです!!!!

型が新しくなる度に車両重量が増えつつある三菱ランエボ。
私は現行の制御されているエボ10より、乗って操る楽しさがあり、今となっては軽量な(車重1250kg!!なんとS15シルビアとほぼ変わりません!!!)平成1桁のバブリーな車が好きだったりしますwww
古い=戦闘力低い。という固定概念が間違っている事があらためて教えられた気がします!
車両もキレイなコンディションを維持しており、必見の一台です!
お値段車体価格45万円!是非お店にて現車確認をオススメ致します!!
以上!旦那(後期型)でした!!!
2011年11月5日 18:18 | カテゴリ:新着中古車情報, 過去の入庫車輛
2011年11月3日
こんにちわっ( ´・ω・)ノ
今週の週刊DOGは番外編です★
すこーし殺風景な感じになっている西東京に、華を咲かせちゃいましょう♪
っていうことで、各テーブルに癒しを置かせていただきました(笑)



これで、観葉植物たちに癒されてお話が盛り上がるの間違いなし!ですね(*´ω`)b
11月にも入り、寒さも増してきましたので、
ホットな飲み物もご用意してご来店お待ちしております!
2011年11月3日 18:26 | カテゴリ:新着中古車情報
2011年10月29日
寒くなってきましたね~。車には冷たい空気を送れるいい季節です♪
さてさて、イシケン号のメンテナンスも大詰めになってきました^_^;
今回もゴム&ブッシュのメンテですが、これまでのようにボロボロという感じではなかったので見応えはないかなぁ(ー_ー)!!
まずは、タイロッドエンドブーツ!!

ここは、そこまでやれていませんでした。

続いて、前後スタビブッシュ!


☝この画像のロアアームは、純正に強化ブッシュ圧入済みの百式自動車さんの商品です。色がちょっとやんちゃな感じです。
そして、ステアリングラックブッシュ!

最後に、シフトリンケージブッシュ!

もろもろ百式自動車さんので対応しました!
今回のメンテ箇所はへたりもなかったので、交換しても特に変化はありませんでしたが、大事な部分ですね!
次回は、クラッチ交換です!
2011年10月29日 11:23 | カテゴリ:新着中古車情報
2011年10月27日
こんにちは^^
週刊DOG始まってから、大分経ったような感じがしてきました!
最近では、「ん?これ紹介したっけかな・・・」って思うこともしばしば・・・
何を紹介しようか悩んでいる今日この頃です(笑)
そんな時、ペットショップへふらっと立ち寄ったら
わんにゃんフェアをやっておりました!
子犬・子猫いっぱいいました(*´ω`*)
その中で、ひときわ目立っているわんちゃん発見!
ってなわけで、今回紹介させていただくのはこちらっ!

シベリアンハスキーですw
ペットショップに立ち寄って、目撃したのは初めて?かもしれないですw
あまり見かけない子ですねー
そもそも、大型犬を置いているショップが少ないのかな?
そんなことを思いながら、いつもぶらぶらしています(笑)
わんちゃんはどの子も可愛いですが
やっぱり一番テンションあがる子は・・・

シェルティーですね!
この子もあまり見かけないんですが・・・
居るときはもう、だめですね(笑)
この間、超ちっちゃい子がいたんですけど、次見に行ったときにはいなくなってました(´・ω・`)
次の出会いを求めて、ぶらぶら行き続きたいですね(笑)
2011年10月27日 13:03 | カテゴリ:新着中古車情報
2011年10月20日
最近、暑い日があったと思ったら、急に寒くなって(´・ω・`)
体調崩しちゃいそうですね><
寒い日こそ、温かいものを・・・

・・・(゚Д゚ )ハッ!
この子をむぎゅーってしたら温かいだろうに(*´ω`*)
わんちゃんは人より体温が高い分、とってもホットなので
天然湯たんぽと、私は言ってます(笑)
でも、動き回るんで・・・そこが難点ですね><
もうちょっと大人しくしてくれてたら、嬉しいんだけどな(´・ω・)
おっと・・・忘れるところでした!
この子は日本スピッツって言って、原産国が
ココ!日本なんですw
大元の犬種は海外の子なんですけども、日本で品種改良され
小型犬として誕生したとか!

とっても、ふわさらな毛質をしているので、暖かそう(*´ω`*)
夏は嫌ですけど、冬は大歓迎ですね(笑)
2011年10月20日 10:52 | カテゴリ:新着中古車情報
2011年10月17日
だいぶブログをさぼってしまいました(・_・;)
本日のピットは何でしょう\(◎o◎)/!

この車みなさんご存知フェアレディZでございます!(^^)!
この写真覚えておいてくださいね(^^♪
そして作業後はこれです↘

おわかりいただけたであろうか写真下の部分に何やら輝くものが・・・・
そうですチタンマフラーの取付をしました(^^)v 今回はアミューズさんのチタンマフラーをご契約時にいっしょにご購入頂きました<m(__)m>
GTNETではご契約時に社外パーツも一緒に購入可能です(^^)v またパーツの相談にも乗りまくりますのでお近くのGTNETまでGO!!!!!!!!!!
2011年10月17日 20:11 | カテゴリ:新着中古車情報
2011年10月15日
先日、「プークス」っていうわんちゃんがペットショップにいました。
なんだこれ!って思って表示されている情報を見てみると・・・
「プードル」と「ダックス」のMIXでした^^;
最近徐々に増えつつあるMIX犬、増えすぎて
何が何だかわからない、今日この頃です。
さて、本題ですが・・・。
今日はとっても気品あふれるワンちゃんの紹介ですw

じゃん!
一見、ビーグルみたいに見えるワンちゃんですが・・・!
あら、ビックリ!!
大人になるとこんなにスレンダー美犬に★

このサルーキーは、原産国がエジプトなんですけど
昔からエジプトでは神聖な生き物として育てられてきたそうです。
聖書に出てくる「犬」と言えばサルーキーってほどらしいです!
サルーキーはエジプトですが、
他の国でも神聖な生き物として見られているワンちゃんも多々いるみたいでw
また、機会があれば紹介させていただきます^^
2011年10月15日 16:06 | カテゴリ:新着中古車情報
2011年10月12日
こんにちは!西東京のイシケンです。
さて、今回も前回に引き続きブッシュ交換です!!
16万キロの疲労はゴムに来る!!!
今回のブッシュ交換でそれをさらに痛感させられました~(@_@;)
リヤの足回りを支えているトレーリングアームのブッシュです。
この年代よりか前に製造されているホンダ車の多くに採用されているブッシュですが、
かなり負担のかかる個所で車高を落とせばその分負担も増加する個所です。
さて、これがまずは新旧のトレーリングアームブッシュです。

左が百式自動車さんの強化トレーリングアームブッシュで右が疲労困憊の純正ブッシュ・・・。
ほぼちぎれていました・・・。
交換したらリヤ回りがかなりシャキッとして剛性が上がった感じが運転していて感じるくらいなので、
相当純正ブッシュはへたっていたのですね。

ちなみに、交換にはリヤ回りのパーツをごっそりはずしますので、結構な作業になります。

同時作業でおススメは、ブレーキローターやパッド交換。
コンペセンターアームの交換ですね。
一緒にはずしますので工賃がお得になりますよ~♪♪
ちなみに、トレーリングアームのブッシュ交換は左右で25,200円です。
アライメントも狂うので、同時に調整がおススメです♪
2011年10月12日 18:17 | カテゴリ:新着中古車情報
« 古い記事
新しい記事 »