イシケン号EK9!ディレチャレへ向けて!!vol.6
こんにちは!
11月ですね〜。そろそろイシケン号のメンテナンスも終えてシェイクダウンと行きたいところですね!
さて、今回はクラッチ交換です!
2リッターなのでトルクは充分にあるけど、VTEC切り替わりまでの4000〜5000回転くらいが非常に鈍いので、ここの解消も狙ってフライホイールも軽量物に変更しました!
今回投入したのは、クスコ製の薄型メタルクラッチ&ディスクと超軽量クロモリフライホイールです。
この製品は、とにかく軽い!
クラッチディスクも軽く作られているので、トータルでに軽量化が図られています。
それだけエンジン回転も軽くなりますね!
気になるには、そこまで軽く作ってトルクはしっかりと伝わるかと言うところ。フライホイールは適度な重さも必要なので、そこのバランスもどうとられているか楽しみです。
取り外したクラッチ。
なんと、クスコ製メタルでないですか(−_−;)
そんな悲しい出来事はさておき、純正フライホイールと超軽量フライホイールの違いがこれ!
左が超軽量フライホイール。かなり薄いのと、肉抜きされているにが一目瞭然!
フィーリングは、エンジンの回転が軽くなって、VTECの切り替わりのラグも多少解消!
加速もいい感じです。トルクの伝達も問題なしです!
街乗りもメタルですが、普通に乗れますね!
なかなかオススメの一品です!
さて、次回はブレーキ廻りの交換です。
お楽しみに〜
2011年11月7日 11:40 | カテゴリ:新着中古車情報