GTNET 西東京ブログ

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. GTNET 西東京ブログ
  3. 部品取付

GTNET 西東京ブログ / 部品取付

GTNET西東京042-510-7766
2012年5月11日

ダイソンのびっくりドッキリメカニック!アライメント編!


どーもーダイソンです。

みなさんお待たせしました。

ダイソン号やっとアライメントです。

純正よりフロントキャンバーをマイナス0.5度にして様子見です。

どう変わるか?試乗にいってきまーす。

ダイソン試乗中のためお問い合わせはミスターKかT.Kかマイケルまで!(@^^)/~~~


2012年5月3日

ダイソンのびっくりドッキリメカニック!ダイソン号


どーもーダイソンです。

今回もやってきました。

ダイソン号着実にグレードアップしています。(安いとこから)

今回はステアリング交換です。

うーむ(゜-゜)純正です。

ダイソン号生意気にもエアバック装着車ですので

そうバッテリーを外します。(マイナス端子のみ)

サイドのトルクスをゆるめます。

えっと画像を1枚撮影忘れました。

外して取り付けっと!

ジャーン!スポーツカーらしくなりました。

CR-Xの面影がでてきました。

GTNETで走行会を予定していますのでそれに間に合うよう仕上げたいと思います。

お楽しみに!


2012年5月2日

ダイソンのびっくりドッキリダイソン号!


どーもーダイソンです。

本日はダイソン号そうスターレットの進捗です。

車高調を入れたのでリヤにラテラルロッドを入れて左右のホイールの出具合を均等にします。

これこれ!(^O^)

じゃーん!後は調整して終了!

アライメントはまだです。

これだけの留まらず!

リヤタワーバーを追加!

わかりますか?スターレット純正オプション品!見つけるのに苦労しました。

効きそうでしょ!いやーわくわくしてきました。

では次回も作ってわくわく!


2012年4月27日

ダイソンのびっくりどっきりメカニック!車高調編


どーもーダイソンです。

今回ご紹介はスターレットの車高調交換をご紹介!

車高が高い!これを

ジャーン!今回はラルグスの車高調をチョイス!

こちらが純正!

比べてみました。

ついた!

全部交換後!

最低地上高9.5センチに設定!

やっぱりこうでなくては!(^O^)満足満足!

次回はアライメントかな?

次回お楽しみに!


2011年7月18日

お久しぶりです(^^)v ミスターKです。


みなさんこの暑い中いかがお過ごしですか?

ミスターKは水分を補給しながら頑張っております。

今日のネタはこれです( ..)φメモメモ

オイルクーラーですね(^^)/

この暑い中ドライバーはエアコンの効いた車内にいますがエンジンは暑い外でしかも自ら熱を発して頑張っております。

そこでエンジンにも冷やしてあげるのも用意するわけです、その一例がこのオイルクーラーですね。

今回は冷却系を考えれる場所をすべて交換いたしました。

そしたらなんと!(^^)!エアコンを入れてるのに水温80°油温70°で安定しました。この暑い中ですよ(^0_0^)

俺の車もそうしてくれと思ったそこのあなた(^^♪ GTNET 西東京に来てわたくしミスターKに相談してくださいませ。


2011年4月22日

CR-Z HKS GTスーパーチャージャーコンプリートキットSTEP2取付


こんにちは!西東京メカニックのKです。

最近話題のハイブリッドスポーツカーのCR-ZにHKSのスーパーチャージャー取付です!

ハイブリッドでもやはりノーマルのままではパワーが物足りないですよね!

このオーナーさんも新車で購入してMORE POWERということで今回ご注文を頂きました。

コンプリートキットということもあって、コンピューターまでセットされているので、本当にポン付けという感じで行えるのはユーザーにとってもメリットですよね!セッティング費用が発生しないのは大きなポイント!


2011年2月5日

HKS DDR(ダイレクトディポジットリムーバー)


こんにちは!

店長のイシケンです。

今日は、HKSのガソリン添加剤の紹介です。

ガソリンタンクにこれを1本注入して、ガソリンを満タンにして後は走るだけ!!

これで、インジェクターやフューエルライン、エンジン内部のカーボンや汚れなどを除去してくれて、

燃費向上やレスポンス向上に役立ちます。

以下、HKSホームページより抜粋です。
【特長】
優れたインジェクタ清浄性能。
  • コモンレール式を含む全てのディーゼル車に清浄効果があります。
  • 黒煙を減少させる効果が期待出来ます。
セタン価が約3ポイント向上。
  • 低温時の始動性を改善し、エンジン内の失火を防ぎます。
  • エンジンパワーを回復します。
  • 有害な排気ガスを低減させます。
  • 軽油の潤滑性を向上。
    • 燃料噴射ポンプ等の摩耗を防ぎます。
    • 低硫黄軽油に対応。
    安心して使用可能です。(部材影響評価実施)
    だそうです♪♪
    Direct Deposit Remover / Direct Deposit Remover

    Product Code No. Price Details Remarks
    (品名) (コードNo.) 小売価格 (税抜価格) (詳細) (備考)
    Direct Deposit Remover   52006-AK001   ¥2,100 (¥2,000)   225ml・ガソリン車専用  
    Direct Deposit Remover DIESEL   52006-AK002   ¥1,575 (¥1,500)   250ml・ディーゼル車専用
    GTNET全店舗でも取り扱いしていますので、是非お問い合わせください。
    ——————————————————————————-
    GTNET西東京
    住所:東京都武蔵村山市中原2-2-3
    TEL:042-510-7766
    nishitokyo@gtnet.co.jp
    店舗紹介はこちらから。
    ——————————————————————————-

    2011年1月8日

    ステアリングレスポンスアップ?!


    こんばんは!

    店長のイシケンです。

    今日は、ステアリングレスポンスアップ&フロント剛性アップに効くパーツを紹介します!

    まずは、これ↓↓

    ステアリングカラーです。

    この商品はステアリングシャフトの間にある純正ゴムパーツをこのカラーに置き換えて、

    無駄な動きをシャットアウトしてしまうパーツ!!

    ここの部分です↓↓

    いろいろなところからパーツが販売されているけど、安ものは危険です!!

    しっかりと厚みを持たせて作っているものを入れないと、走行中に割れてステアリングが効かなくなります。

    今回は、コックピット和光さんのステアリングカラーを入れてみました。

    こんな感じになり、ステアリングレスポンスが抜群で向上します!!

    続いて、このパーツ↓↓

    は!画像を間違えた(@_@)

    ステアリングギアマウントブッシュ。これは、トー変化を抑えているパーツですが、

    これが劣化するとト―変化が走行中に大きくでてしまい、アライメントを取ってもすぐにずれてしまいます。

    純正では柔らかいので、今回はニスモの強化タイプを装着します!

    ちなみに、ボロボロになるとこんな感じになります↓↓

    車に付いている位置はこんなところ↓↓

    ここから左右にタイロッドが付いているパーツになり、横のずれをこのブッシュで抑えているので、

    ニスモ製の強化タイプに変更するとアライメント変化を抑えることができます!

    ————————————————————————————————————————–

    コックピット和光さん、ステアリングクイッカー ¥7350(R32・Z32・S13に対応)

    取付工賃:¥3,150

    ニスモ製ステアリングギアマウントブッシュ ¥6,825(BNR32・BCNR32) ※その他ラインナップあります。

    取付工賃:¥5,250

    ————————————————————————————————————————–

    ◆GTNET西東京です◆
    住所:東京都武蔵村山市中原2-2-3
    TEL:042-510-7766

    nishitokyo@gtnet.co.jp

    新青梅街道沿いにあります!
    ※圏央道 入間ICから20分! 
    ※中央道 八王子ICから20分です。


    2011年1月6日

    R32~R34、RB26エンジン向けのインテークパイプ加工


    こんにちは!

    店長のイシケンです!

    今日は夜になったらいっきに冷え込んできましたね~(>_<)

    週末はかなり冷え込むらしいので、こんな日はGTNETにコーヒーでも飲みに来て下さい♪♪

    さてさて、本日はRB26DETTを積んだ第2世代GT-R向けのおススメパーツ紹介です!

    エアクリーナーからタービンに繋がるインテークパイプ↓↓

    これにちょっとした加工をするだけでタービンへ流れるエアが変わり、レスポンスの向上とタービンの保護に繋がります。

    こんな感じの加工処理↓↓

    中間に仕切り板を溶接加工しています。

    これによって2つのタービンによって圧縮された空気がスムースに流れるようになって、レスポンスアップとリア側タービンの耐久性向上に繋がります。

    ノーマル部品下取りになりますが、12600円にて受け付けております。(コックピット和光さんのオリジナル商品を使用しております。)

    今回も、第2世代GT-Rのお客様からオーダーを頂きました♪♪

    GT-Rはタービンブローが多いですから、耐久性向上に一役かってくれるこんなお得なパーツはおススメです!!

    ——————————————————————————————————————————

    ◆GTNET西東京◆
    住所:東京都武蔵村山市中原2-2-3
    TEL:042-510-7766
    nishitokyo@gtnet.co.jp

    新青梅街道沿いにあります!
    ※圏央道 入間ICから20分! 
    ※中央道 八王子ICから20分です。

    店舗へのアクセスはこちらから。


    2010年12月19日

    レガシィ、レガシィB4などのシフト+・-を逆にするハーネス!!


    こんにちは!!

    店長のイシケンです。

    今日は、多くのオーナーが望むレガシィなどに装着されているマニュアルモード付きATのシフトパターンを逆にするハーネスの紹介です!!

    国産車の大半はシフトレバーを前方に倒して『UP』、シフトレバーを後方に倒して『DOWN』という構造になっております。

    この方式ですと、加速中の加速Gがかかった状態でシフトレバーを前方に倒すという無理な操作を行い、また減速中も減速Gがかかった状態で
    シフトレバーを倒すという不自然な操作を行わなければなりません。

    レーシングカーのほとんどは、この操作系を逆にし、より素早く的確なシフトワークを可能にしています。

    そこで、今回紹介するハーネスをかませるだけで、このシフトを逆にすることができるんです!!!

    もともと、逆にするためのハーネスではなく、シフトインジケーターを表示するためのハーネスなのですが、それを少し変化させて使うと逆になります!

    さっそく、イシケン号ファミリーカーレガシィB4へ装着♪

    シフト廻りを少しばらして、カプラーを装着するだけで完了♪♪

    このハーネス、2625円にてGTNETでも購入可能です。(販売元が生産終了しなければ・・・。)

    取付は、工賃1050円で承っています♪♪

    ——————————————————————————-
    GTNET西東京
    住所:東京都武蔵村山市中原2-2-3
    TEL:042-510-7766
    MAIL:nishitokyo@gtnet.co.jp
    新青梅街道沿いにあります!
    ※圏央道 入間ICから20分! 
    ※中央道 八王子ICから20分です。




    スポーツカーの中古車情報ならGTNET