GTNET コーティングブログ

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. GTNET コーティングブログ
  3. こんなに艶が有るてっつぁ

GTNET コーティングブログ

2013年12月2日

こんなに艶が有るてっつぁ


今年もアッちゅう間に気づけば12月なわけでして。

今年も振り返ればドッタバッタで、

拠点がZEROSUN西宮から大阪LABSへ移ったり、

東海エリアがコーティング爆売りしまくってくれたおかげで、ほぼ毎週出張行ったり、

まぁ、あんなことがあったり、こんなこともあったり、はたまたそんなこともあったりなかったり、、、、、、いやなかったな、、、、

 

…………(゜д゜)?

 

………………………( ゚д゚)?!

 

………………………………………(゜д゜)!!

 

 

はい、何食わぬ顔でまたブログの更新始めました。

おひさしぶりでございます。磨きっくです。

  

はてさて、今回ご紹介させていただくお車はこちら。はい、ドン!

 

 

わかんねーよ( ゚д゚)

 

デスヨネー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

はい、ごもっとも。

逆にすぐわかった画面の前のそこのアナタ、さすがっす。

答えはコチラ、はいドン!

 

 

アルテッツァ と そのシート。

わざわざシートを外したっつーことはアレですよ。

そう、アレですわ、アレ。

 

 

そうです、シートクリーニングご用命いただきました(゚∀゚)マイドアザッス!!

ウィンウィンウィンウィン、ガーガーガーガー磨いてるだけじゃなくて室内クリーニングもお受けしております。

それでは、早速クリーニング開始ー(`・ω・´)

 

 

まずはシート裏。

こんなところ、シート外したときぐらいじゃないとガッツリ掃除できない箇所ですので、

ここもしっかり専用の洗浄液で清掃。

  

 

 

うむ、キレイ(・∀・)

シートベルトのキャッチも、

 

 

                          ↓

 

 

溝までしっかりキレイになりました。

 

お次は座面

 

 

エアーブローしながらブラシも使って、隙間に入り込んだ埃などをかき出します。

 

 

そして、バキューム。

こちらのシートは特にやっかいなシミ等もなかったので、このままリンサーを使った洗浄に移ります。

もし、なにか頑固そうなシミがある場合はシミの種類に応じた洗浄液を使い分けてスポット的にまず除去しておきますです、ハイ。

で、さっき言ってたリンサーてのがコチラ、はいドン!

 

 

ノズルに向かってなにやらホースが伸びてますが、

タンクに貯めてある専用の洗浄液を吹き付けて汚れを浮かして、

汚れた洗浄液ごと吸い取ってしまう機械です。

スト2でいうところの、波動拳で飛ばして昇竜拳で落とす(ソニックブームからのサマソーでも可)なみにムダのないシステム。

素敵!これで僕も今日からウメハラ。

ちなみにこの機械について先にGTNET群馬店が詳しく書いちゃってるので、詳しくはそちらへ勝手にGO。

 

 

とか言ってるうちに、布地の洗浄も終わって、あとは乾燥です。

 

 

 

生乾きのまま車内に戻して放置してしまいますと、異臭の原因となりますので、

風通しのよいところでしっかり乾燥させます。

乾燥させてある間に、室内もせっせと清掃です。

 

 

シート下もこの機会にしっかりキレイにしときます。 

後は、乾燥したシートを組みつければ室内清掃は完了(`・ω・´)

 

こちらのお車、シートクリーニングだけでなくUPグレードコーティングもご注文いただきましたので、ボディの方もバッチリ仕上げていきます。

 

 

 

オリジナル塗装や補修塗装など、

パネル毎に変わるボディの塗装状態に注意を払いつつ磨いてきます。

細部まで磨き終わったら、洗浄してポリマーコーティングして完成(*゚∀゚)

  

 

 

 

ん~、やたらエロティックな艶になりました(*´Д`*)スバラシイ

濃色車はツヤが増すと段違いに色気が出てくる気がします。

 

内外装、共にリフレッシュされて次のオーナー様にも気持ちよく乗っていただけると思います。

 

そんなこんなでUPグレードコートとシートクリーニングの紹介でした。




スポーツカーの中古車情報ならGTNET