スポーツカー専門 GTNET
生産時期:1995年05月発売モデル, 車体本体価格:304.29~444.15万円(消費税込)
バルブ崩壊の影響を受けて、RX-7 Ⅲ型では大幅なプライスダウンとグレード体系の見直しが図られた。全てのモデルを300万円台に抑えられた。そして、これまでのタイプRをタイプR-Sに変更して、限定モデルであったタイプRZとタイプRバサーストをレギュラーグレードにラインナップした。限定モデルでの装備をそのままに、RZでは17インチ用大径ディスクブレーキとMOMO製の本革ステアリングを採用した。バサースト以外のグレードには、 新デザインのリアスポイラーが装着された。 Ⅲ型の限定モデルは、タイプRバサーストXである。タイプRバサーストをベースに、本革シート、MOMO製本革ステアリング、専用リアウィング、ガンメタリックアルミホイールなど、どちらかというと装備品を華やかにしたモデルであった。
Ⅱ型までの装備をそのままに、大幅なプライスダウンを行ったのがⅢ型のツーリングXである。価格帯は381万円となり、Ⅱ型の423万円から大幅安なる。
Ⅱ型の限定モデルで発売されたタイプRバサーストのレギュラーカタログモデルとなる。Ⅱ型で兼価版として登場したが、その流れは変わらずにタイプR―Sよりも62万円安く設定された。
タイプRバサーストをベースに、本革シート、MOMO製本革ステアリング、専用リアウィング、ガンメタリックアルミホイールなど、どちらかというと装備品を華やかにしたモデルであった。777台の限定販売となった。
Ⅱ型までのタイプRの名称を変更し、価格設定がⅡ型よりも安く設定された。17インチアルミを標準装備となり、それに合わせてブレーキローターも拡大された。
Ⅱ型で限定モデルとして発売されたモデルのレギュラーカタログモデルである。BBSアルミの標準装備。ビルシュタイン製ダンパーの装備など、Ⅱ型の限定モデルを引き継いだ。ブレーキローターは、タイプR-Sに合わせて拡大された。
車名/グレード | 駆動 | 排気量 | エンジン | 型式 | 燃費 | 車輌価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
Touring X 4AT JJE0 | 0cc | 水冷直列2ローター | E-FD3S | 7.0km/㍑ | ¥4,005,750 | |
Touring X 4AT JJE2 | 0cc | 水冷直列2ローター | E-FD3S | 7.0km/㍑ | ¥4,215,750 | |
TypeR-S 5MT JJB5 | 0cc | 水冷直列2ローター | E-FD3S | 7.3km/㍑ | ¥4,084,500 | |
TypeR-S 5MT JJB7 | 0cc | 水冷直列2ローター | E-FD3S | 7.3km/㍑ | ¥4,294,500 | |
TypeRZ 5MT JJC5 | 0cc | 水冷直列2ローター | E-FD3S | 7.0km/㍑ | ¥4,158,000 | |
TypeRバサースト 5MT JJA0 | 0cc | 水冷直列2ローター | E-FD3S | 7.3km/㍑ | ¥3,449,250 | |
TypeRバサースト 5MT JJA1 | 0cc | 水冷直列2ローター | E-FD3S | 7.3km/㍑ | ¥3,606,750 |
GTNETがメインに取扱うスポーツカーの歴史から中古車情報やメンテナンス情報など、車種に特化してご紹介。
強化買取中です。車種別申込可能。