2013年10月31日
こんばんは、Yukkyです(^^)v
昨日、工具のことについて少し触れましたので、これもシリーズ化していきたいと思います(^_^;)
今日の工具はこちら!!!

これは、配線(電気の)の被覆を剥く為の工具です。
名前は「ワイヤーストリッパー」と言います。
電装品、今の時代だとETCとかナビとかを付ける際、これがあると結構便利です(*^。^*)
先日、セキュリティーの取り付けを教えてもらった際にあると便利とのことを聞いたので、早速買ってみました♪
ちょうどキャンペーンだったんですよ。
どこで買ってるのかと言うと、木曜日に不定期的にスナップオンが来てくれます。
ディーラー時代からの付き合いの人で、うちにも回ってもらうようにしてもらいました。
もちろん、これをご覧のみなさんも購入可能です!
一般的な工具と比べると割高なんですが、一流品ですし、整備士でスナップオンを知らない人間はいないってくらい有名ですから(^^)v
ちなみに、物によりますが、スナップオンの工具は永久保証があります(゜o゜)
(紛失は対象外です、当たり前ですが)
工具の後ろに写っているリーフレットはウィークリーのキャンペーン商品です。
お目当ての物がキャンペーン特価になってるとついつい買ってしまいます(^_^;)
また今後、このシリーズで面白い工具とか珍しい工具があったら紹介していきます♪
では~(^o^)丿シ
2013年10月31日 6:19 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2013年10月30日
タイトルのとおり、今月4台目のタイミングベルト交換をしているYukkyです、こんにちは(^_^;)
ちなみに、4台中3台はRB26DETTです(^_^;)

今回は33GT-Rです(^^)v
結構年数経っているので、案の定クランクプーリーが物凄い硬さでした(>_<)
今回は、2人掛かりでやったんですが、全く歯が立たず、実験的にエアツールを使ってみました。

これです。
タイヤ外したりするときに使うので、見たことある方もいるかと思います。
ただ、RB26のクランクは、大抵のインパクトでは緩まないと思います(+o+)
僕のは、ディーラー時代にトラック班をやっていたときに買いました。
結構高かったんですよね~
トラックのホイールも結構硬いので、今までのインパクトでは無理な場合があり、代替しました。
物は「Macツール」です。
ちょうどキャンペーンだったので(^_^;)
で、選んだ理由は爆音だったから(笑)
他にもパワーのある物はあったんですが、爆音って理由でこれにしました(笑)
普段はうるさいんで、マフラーを付けてるんですが、今回は封印の開放となりました(^^ゞ
俗に言う「卍解」です(笑)(このネタわかる方は話合うと思います(^_^;))
そしたら、簡単に緩みました(゜o゜)
凄っ!!!
ちなみに、Macツールの方に聞いたら、このインパクト、通常ならそこまでパワーないらしいです。
僕のが当たりだったってことみたいですね♪
ちなみに、RB26のクランクプーリーがどんなもんかお見せします。


こんなぶっといボルトです!!!
ディーゼルエンジン並みにでかいんです。
なので、締め付けトルクも半端じゃないです。
なので硬いんですね~
しかも、GT-Rとなると、年式も結構経っているので、錆び等で余計です。(R35は違いますが)
こんな感じです(^^ゞ
もし、ご自分で作業されたりする方で、工具に興味あったらお見せしますので、話しかけてみて下さい♪
貸し出しは出来ませんけどね(^_^;)
では~(^o^)丿シ
2013年10月30日 1:19 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2013年10月29日
みなさん、秋めいてきましたね~(・。・
先日、わたくしYukkyは中之条の方へドライブに行って参りました(*^。^*)
最近、FM群馬でも「中之条つむじ風ラジオ」が放送されていて、気になってはいたんです。
ですので、たまには県内でも巡ってみようかと思い、友人と気ままな旅をしてきました♪
実は、県内なのに初めて行きました(笑)
紅葉にはまだ少し早かったんですが、温泉にも浸かってゆっくりリラックス出来ました♪
その時に、駅前のカフェで食事をしたんですが、これがまたお洒落で料理も美味しくて最高でした!
連れがイタリアンのシェフだったんですが、2人とも満足(^・^)
その料理がこちら!!!

とら豆を使った豆入りキーマカレー♪
五穀米を使っているので、健康にもいい!!
辛すぎないので、辛いのが得意じゃない人でも大丈夫だと思います(^。^)
そしてデザートは・・・

ふわふわ&しっとりな地粉シフォンケーキ>^_^<
中之条産のりんごのソース付きです。
ちなみに、お店の名前は
【tsumujiカフェ】
ぐんラボとかにも載ってますので、検索してみて下さい。
群馬店からは遠いんですが、一度行ってみる価値はあると思います!
これからは紅葉のシーズンにもなりますからね(^^♪
温泉に入りながら見る紅葉は格別だと思いますよ♪
ちなみに、わたくしYukkyは先日誕生日を迎えました(^_^;)
で、一緒にドライブに行った友人のお店に行った時にこんなサプライズが!!!

(゜o゜)
こんなサービスしてもらいました。
やっぱモツベキモノは「友」ですね~(T_T)
これには感激でした♪
このお店も、了解を得られたら紹介しますので、乞うご期待!!!
ではまた~(^o^)丿シ
2013年10月29日 6:55 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2013年10月28日
みなさんこんにちは☆
車輌移動のため埼玉店へ行ってきた鳥越です。
さて、埼玉店でGT-R好きにはたまらない写真を撮って来ました\(◎o◎)/!
こちらです!↓

GT-Rだらけです(^^♪ オフ会でも無い限りめったに目にすることの無い光景です☆
後ろの方にも彼らは潜んでいます(゜o゜)

32、34、35のGT-Rがギュウッと詰まっています(^_^)
33が無いのが寂しいところですが、このGT-Rの密集スペースの台数を数えたところ
全部で12台!!1台1台それぞれ個性のある魅力的なGT-Rでいっぱいでした(^。^)
2013年10月28日 7:37 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2013年10月27日
みなさんこんにちは!鳥越です☆
さて今日は久しぶりにお土産シリーズです!!
先日Yukkyが店舗間での車両移動でGTNET横浜店へ行ってきました(^_^)
そしてお約束のお土産も買ってきてくれました!
最近ではあまり見かけない、白いネコが歌って踊るCMでおなじみの
カステラ1番、電話は2番、3時のおやつは文明堂♪

やっぱりなんだかラッピングから老舗のオーラが伝わってきます(゜o゜)
オシャレなステッカーをペロリとめくると

でてきました!カステラです(^^♪

カステラの起源って皆さんご存知ですか?
紀元前以降にもさかのぼるスペインが発祥の地です☆このイラストもスペインの貴族みたいですね(^。^)
そんなカステラが日本に入ってきたのは江戸時代のころです☆
ポルトガルから来日してきた人たちによって持ってこられたそうです♪
当時は”かすていら”と呼ばれ親しまれていたようですね(^_^)
そんな歴史の深いカステラをおやつに食べながら仕事に励む当店スタッフ一同でありました(^_^)v
2013年10月27日 8:56 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2013年10月26日
皆さん、こんばんは。
Yukkyです。
先日のウォーターポンプの交換の模様はどうでしたか?
ハッキリ言って、結構面倒でした(>_<)
2代目MPVのV6エンジンのウォーターポンプと同じくらい(笑)
そして今日は、R35のバックカメラを取り付けしたので、その様子を(^^ゞ
ちなみに、R35 GT-Rは、2012年以降の車(今型)であれば社外のバックカメラを、バンパー脱着なしで取り付けできるんですが、今回の車は、前期型だったので、純正を用意したんですが、純正のカメラはバンパー脱着になります。
ちなみに、純正はやっぱりお高めです(>_<)

こんな感じになります。
下にカバーもあるので、リフトなしだと結構大変だと思います。
出来なくはないですがね(^^)v
バンパー外すには、トランクの内装も全部ばらします。

はい、元通り(笑)
純正なんで、パッと見はわかりませんね♪
よくみると・・・

こんな感じでナンバー横に付いてます。
純正のナビの外部入力に入れるので、ちゃんとバックに入れたときに映ります。
ちなみに、群馬で売れたGT-Rはこれで2台目です(*^。^*)


やっぱ貫禄ありますね♪
ちなみに、ここまでピカピカなのは、車が新しいのもあるんですが、コーティングが施工されているからです。
担当は当店のディティーラーの鳥越氏!とりんどるちゃんです(笑)
みなさんも、綺麗に愛車を乗りたければお気軽にご相談ください♪
では~(^o^)丿シ
2013年10月26日 7:16 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2013年10月25日
みなさんこんにちは!
最近少し肌寒い季節になってきましたね(^_^.)
半そでから長袖に衣替えをした、鳥越です。
さて、季節はずれのタイトルですが私の愛車が熱中症にかかりました(~_~)
厳密にいうとオーバーヒートってやつですね。。。
ここ数日間やたらとクーラントが漏れていたので直そう直そうと思っていたら
一昨日くらいに、通勤途中に煙もくもく出しながらベルトがはち切れて重ステでなんとか職場へ着きました(~o~)
原因はウォーターポンプの破損でした(゜o゜)
速攻部品を購入して当店のYukkyに作業してもらいました!
エンジンルームはベルトのカスまみれ!!

まずはエアクリを外します☆トンボが出てきました笑

いろいろ外してエンジンが落ちてこないように支えます(゜o゜)

そして取り出したウォーターポンプがこちら\(◎o◎)/!

バッキバキの溶け溶けでした。。。恐ろしい(・へ・)
そして誰かに落書きされた新品ウォーターポンプを付けていきます!笑

ご丁寧にフルネームで落書きされていました笑 盗難被害にあっても下回り見たら分かりますね笑
そして新品ベルトを組んで~

Yukky自前の貴重な工具で真空状態でクーラントを注いでいきます☆エアーが入りにくい優れモノ!!

ここまでの作業時間は2時間半!予想より早く終わり当日乗って帰れることができました(^_^)
さすがYukky初めての車も手馴れたスピードです☆
皆さんも国産車、外車問わず何かトラブルでお困りの際は是非当店へお気軽にご相談くださいね☆
2013年10月25日 8:04 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2013年10月21日
みなさんこんにちは!
鳥越です。。(^_^)
今回ご紹介しますのは、なかなか見かけない珍しいお車です!☆
と言いますのも、先日ご納車させて頂きいたお客様の下取り車として入庫してきたお車なのですが
ものすごいチューニングがされているのです!!
1BOXともSUVともなんとも区別の難しいお車がこちら!!

ミツビシのデリカですが、なんかとてもデカク見えませんか??(゜o゜)
運転席からの眺めはまるでトラックの様です\(◎o◎)/!
オーバーフェンダーもなかなかすごいことになっていますよね☆
なぜここまでの迫力があるのか、それはこれです↓

リフトアップ&ゴッツイタイヤを履いております!!(゜o゜)
あらゆるオフロードを走破したくなるタイヤです!!☆
この手のお車にあまりご縁の無いGTNETには新鮮でした!(^_^)
マフラーもかわっててパッとアメ車の様な図太いサウンドで威嚇してきます笑

珍しい車にご満悦の当店カフェスタッフでありました!☆
今回の珍しい車紹介はシリーズ化予定なので、是非第2弾をお楽しみに!!
2013年10月21日 7:46 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2013年10月20日
みなさん、最近パッとしない天気が続いてますが、体調等お変わりないですか?
今日は、先日登録に行った際の様子を紹介致します。
以前の記事で、陸運局が混んでる時の様子は紹介致しましたが、年がら年中混んでいるわけではありません(笑)
9月と3月の繁忙期を過ぎると、ご覧のようにガラガラです(^_^;)

これは、検査コース入り口ですが、繁忙期は大渋滞なのに、この前は1台も待たずにすんなり通れました(^^ゞ
群馬は新規コースも含めて7コースもあるんですが、県内に陸運局が1箇所しかないので、全県からみなさんお越しになります。
指定工場なら検査コースには並ばずに書類のみなんですが、たまたま今回は記載事項等変更があったので、久々にコースに入りました。
まぁ、その前にテスターはウチの工場で通ってるので、落ちることはまず無いはずなんですがね(笑)
ってな感じが、繁忙期ではない時の陸運局の模様でした(^o^)丿シ
2013年10月20日 7:08 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2013年10月19日
みんさんこんにちは!
本日は当店でEK9をご購入されたM.I様の納車日でした☆(^。^)M.I様、ありがとうございました!
納車にあたりお父様とご一緒に来店されたのですが、なんとそのお父様のお車が!!(゜o゜)

ヨタハチ!!(゜o゜)!!
まさか、現物を拝見できるとは思っていませんでした!!
しかも国内に存在しているヨタハチは約200台!その内ちゃんと走るのは100台!
キレイにレストアされたヨタハチからは貫禄を感じました(^^♪ 当時ならではの魅力が車好きを刺激してきます\(◎o◎)/!

なんとも可愛らしいルックスです(^^♪ でも空冷水平対向2気筒のめっちゃ渋いサウンドです☆
そんなヨタハチになんと!乗車させて頂きました!!

人生で乗ることの無いと思っていたお車に乗ることができて感激です☆

貴重な体験をさせて頂きテンションMAXな群馬店でした!(^^♪
2013年10月19日 7:55 PM | カテゴリ:スタッフブログ
« 古い記事