タイミングベルト交換(今月4台目・・・)
タイトルのとおり、今月4台目のタイミングベルト交換をしているYukkyです、こんにちは(^_^;)
ちなみに、4台中3台はRB26DETTです(^_^;)
今回は33GT-Rです(^^)v
結構年数経っているので、案の定クランクプーリーが物凄い硬さでした(>_<)
今回は、2人掛かりでやったんですが、全く歯が立たず、実験的にエアツールを使ってみました。
これです。
タイヤ外したりするときに使うので、見たことある方もいるかと思います。
ただ、RB26のクランクは、大抵のインパクトでは緩まないと思います(+o+)
僕のは、ディーラー時代にトラック班をやっていたときに買いました。
結構高かったんですよね~
トラックのホイールも結構硬いので、今までのインパクトでは無理な場合があり、代替しました。
物は「Macツール」です。
ちょうどキャンペーンだったので(^_^;)
で、選んだ理由は爆音だったから(笑)
他にもパワーのある物はあったんですが、爆音って理由でこれにしました(笑)
普段はうるさいんで、マフラーを付けてるんですが、今回は封印の開放となりました(^^ゞ
俗に言う「卍解」です(笑)(このネタわかる方は話合うと思います(^_^;))
そしたら、簡単に緩みました(゜o゜)
凄っ!!!
ちなみに、Macツールの方に聞いたら、このインパクト、通常ならそこまでパワーないらしいです。
僕のが当たりだったってことみたいですね♪
ちなみに、RB26のクランクプーリーがどんなもんかお見せします。
こんなぶっといボルトです!!!
ディーゼルエンジン並みにでかいんです。
なので、締め付けトルクも半端じゃないです。
なので硬いんですね~
しかも、GT-Rとなると、年式も結構経っているので、錆び等で余計です。(R35は違いますが)
こんな感じです(^^ゞ
もし、ご自分で作業されたりする方で、工具に興味あったらお見せしますので、話しかけてみて下さい♪
貸し出しは出来ませんけどね(^_^;)
では~(^o^)丿シ
2013年10月30日 1:19 PM | カテゴリ:スタッフブログ