2014年5月17日
みなさんこんにちは☆ごえもんです。
本日は久しぶりにショールームの展示車を入れ替えました)^o^(
以前とはすこし雰囲気が変わりとてもジェントルな遊び心あふれる空間となりました(^O^)
ジャン↓

ジャーマン!!
ゴルフRとS4 Avant!どちらも遊び心あふれる拘りのお車です(^O^)

このS4 Avant, ワゴンタイプの実用性あふれる使い勝手の良いただの車ではないのです!
3L V6スーチャー付きで333PS! デュアルクラッチ&7速Sトロニックで変速もトルクが切れる事無く意のままに操れます!
実に!走っていて楽しい車なのであります(^’^)
コンディションもかなりGOODです☆
エンジンの吹け上がりのキレの良さがたまりません(^o^)
国産スポーツカーのみならず輸入車の取り扱いもありますので、是非お車を探している方だけでなく
今現在、輸入車オーナーの方もオイル交換をはじめとするメンテナンスやGTNET車検なども是非お気軽にご相談ください!

2014年5月17日 6:27 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2014年5月10日
みなさんこんにちは!ごえもんです。。。
最近良くお客様にこんなことを言われます。。。
“あれ?ここはいつから輸入車屋さんになったの?”
と、ふと見上げればしっかりGTNETの看板が聳え立っております(‘_’)
それもそのはず、通りから見える群馬店の在庫車はこんな感じでした☆

写真はちょっと前のモノを使用していますが、見渡す限り、輸入車、輸入車、輸入車!
BMWから始まりミニやフォルクスワーゲンまで!

しかし、本日GTNETの多店舗間の在庫移動などもありこんな感じに↓

生粋のスポーツカー!!
こうやって国産スポーツカーをフロント展示部分に並べるのは久しぶりなので新鮮さも増してがらりとイメチェンになりました(^O^)
ゴールデンウィークは終わってしまいましたが、GTNETにはワクワクするような楽しい車がたくさんあります!
夏のお出かけに向けてお車の購入を検討されている方は是非お気軽にお立ち寄りくださいね(^o^)/
2014年5月10日 6:35 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2014年5月9日

こんにちは。GTNET群馬の産本です!
本日ご納車のお車は、インプレッサWRX STIをベースにSTIがスペシャルチューンを施して出来上がったスゴいヤツ!R205です!
エンジン本体こそ通常のSTIと同じですが、ターボチャージャーや吸排気、足回り、ボディ補強パーツ、ブレーキなど、実にしっかりと作りこまれた車なのです。わずか400台の限定車なので、街で見かけることは滅多にありません!
今回、このお車を見定めてくださったのは、長野県にお住いのI様です。
実は当初、GTNET札幌に展示してあったのですが、GTNET群馬で見られるならば運んできて欲しいとご依頼いただき、群馬まで旅をしてきました。現車をご覧いただくまでは、錆びの状態等気にかかる部分もあったようですが、実は元々関東で乗られていたお車だったこともあり、状態にもご満足いただき、ご成約となりました。
長野から無駄に足を運んでいただくわけにもいかないので、予め詳細な写真をご紹介したりしてはいましたが、やはりお客様は現車をご覧になるまで不安な事と思います。現車をご覧いただき、ご満足いただけたときには本当にホッとします(^^)
I様はスープラもお持ちのスポーツカー好きなのですが、なんと今回のR205は、主に奥様が乗られるとのこと!ご夫婦揃って乗りたい車が共通するということは、何とも幸せな事です。
これまで長年連れ添われたヴィッツとの別れを惜しみつつ、R205と一緒に記念写真をパチリ。ぜひこれから新しい相棒をかわいがってあげていただければと思います。ヴィッツちゃんは私が後の面倒をしっかり見させていただきますのでご安心ください!
お店を出て行かれ、後に残ったエグゾーストノイズが実に良い響きをしていました。長野の地でで長く元気にその音を響かせ続けてくれることを、心より願っています!
I様、この度はどうもありがとうございました!
2014年5月9日 10:23 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2014年5月7日
みなさんこんにちは、ごえもんです。
この間休日を利用してお隣の栃木県へおでかけしてきました☆
目的地の東照宮まで、それは楽しい楽しいいろは坂を経由したのですが。。。。

なんともものすごい濃霧!!
せっかくの一方通行ワインディングロードが100寸先は闇状態!何も見えません(*_*)
それでも気持ち良くいろは坂を流していると、ナビ上に”イタリア大使館別荘記念公園”とやらがあったので立ち寄ることに!

すぐ真横に湖があり昔の大使館の方々は避暑地として良く利用されていたようです(^’^)
ふらーっと一周まわり東照宮へ向けて出発ーー^o^


いろいろと境内を散策し、いざメインの東照宮へ行こうとしたら
まさかの工事中!入るのをあきらめました(*_*)
都市伝説でも有名な六芒星を見るのにわくわくしていただけに残念でした(ー_ー)!!
そんな傷ついた心をいやすためにあまーいあまーいゴマもちを頂きました☆

まっくろ)^o^(しかしとてもおいしい!
ちょっとしたお出かけでした(^’^)
2014年5月7日 7:45 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2014年4月29日
こんにちは。GTNET群馬の産本(さんもと)です。
さて、今回も再びスカイラインGT-Rのご納車です!
こちらは平成13年式の、これまた後期型の34GT-Rです!
実は、GTNETで各部をリフレッシュし、おまけにいろいろパーツも付けちゃった、ちょっと特別な一台なのです♪
そのおかげで、そこそこ距離が走っているにも関わらず、調子はバッチリ!エンジンこそノーマルですが、足回りや排気系、ボディにちゃんと手が入っているので、けっこう速いんです!外見もニスモエアロやVスペ専用ディフューザーを装着し、キャリパーはブレンボ6POT!冷却系も対策済みですので、このままサーキットでも遊べちゃう、とってもおいしい仕様となっていました。
今回、この掘り出しモノをいち早く見つけて下さったのは、新潟県にお住いの小松様です!
ずっとスポーツカーを乗り継いでこられた小松様。聞けば、ランエボⅩを2年で10万キロ走破するなど、かなりクルマがお好きな様子!実は1年半前にもGTNET群馬でS2000をお買い上げいただいており、今回はGTNET群馬で2回目のご購入です。34GT-Rは以前から憧れていたとのことでしたが、このクルマを見つけた時に、「これしかない!」と思われたそうです(^^)
電話でお話ししてお車の状態を一通りご紹介させていただいたところ、間もなく購入をご決断いただき、ちょっとびっくり。前回のご購入時は私はまだ群馬店にいなかったので、今回初めてお話をさせて頂いたのですが…
私「現車、見なくて大丈夫ですか?」
小松様「絶対に見ないとだめですか?」
私「いや、必ずしも見て頂かなくても良いですが…」
小松様「じゃ、このまま進めてください!」
私「分かりました。ありがとうございます…!」
信用して頂けているというのは、本当に嬉しく、また有り難いことだと思いました。
書類などを郵便でやり取りし、いよいよご納車日。お天気も良くて最高の納車日和となりました。
初めてお会いして色々お話を聞かせていただきましたが、「この34GT-Rもまた良いオーナー様に巡り合えて、良かったな」と思える、良い出会いをいただきました。
お住まいの上越市は、実は私の大好きな場所。趣味のパラグライダーをしに行く際には、GTNETステッカーを貼ったS2000や34GT-Rを見かけることを楽しみにしています!(^^)
小松さん、末永くかわいがってあげてくださいね!この度は誠にありがとうございました!
2014年4月29日 9:30 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2014年4月15日
こんにちは。GTNET群馬の産本(さんもと)です。
さて今回は、スカイラインGT-Rのご納車です!
お買い上げいただいたお車は、平成14年式の後期型34GT-R!ニスモエアロやVスペリップ、VスペⅡ用カーボンボンネットなどを装備し、とってもカッコいいお車なのです!
実はこちら、当店が直接前オーナー様からお譲り頂いたお車でした。大事に所有されていたのですが、転勤により泣く泣くお手放しになられたとのこと。入庫後に点検を行ったところ、しっかりメンテナンスもされていて、状態はバッチリ!「私たちの手で、きっと良いオーナー様にご紹介させていただきます」と約束したのです。
そんな頃、34GT-Rをお探しのお問い合わせを頂いたのが、新オーナー、新潟県にお住まいの星様でした。
昔からスポーツカーがお好きだったとのことですが、最近はいわゆる普通の車に乗られていた星様。ふとしたことから34GT-Rの購入検討を始められ、「50歳の記念に!」とのことで購入計画を実行に移されたのです。本当はベイサイドブルーの車体をお探しだったのですが、あいにくご希望に合うクルマが見つかりませんでした。
そんな中、「黒ですけど、良いお車が入ってきますよ」とご紹介したところ、「黒も有りかな。」という事になり、ご来店へ。その時はまだこの34が入庫してくる前だったのですが、一通りお車の状態をご紹介し、2週間後に再度のご来店。(新潟から何度もありがとうございました!)
同乗試乗をしていただき、状態にもご満足いただけ、めでたくご成約いただきました!
新潟までの帰り道、さっそくGT-Rの良さを体感された様子です。一生乗り続けると言っていただき、私もとても嬉しかったです。ありがとうございました!
前オーナー様とのお約束も、無事に果たすことができて良かったです。
クルマとの出会い方は様々ですが、私たちが良い橋渡し役となっていけるよう、これからも頑張って参ります!
「良いクルマないかな~」と思ったら、まずはお気軽にお声掛けくださいね!
2014年4月15日 9:13 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2014年4月10日
みなさんこんにちは☆ごえもんです。
先日の休みに春を堪能してきました(^’^)
GTNET群馬周辺はそろそろ桜を散り始めてきていますが
赤城山のふもとには千本桜という他県からも結構人気のあるお花見スポットがあり
そこの桜はこれからが満開で見どころたっぷり!
私が行ったときは三分咲きぐらいでちょっと寂しくキレイな芝桜も咲いておりませんでした(*_*)
それでもそこそこキレイでした☆

花に詳しくないのでなんの花かはしりませんがハチも春を味わっておりました☆

蜂に負けずと私も春を味わいました☆

桜餡の団子!
そして夜は地元のインド料理屋さんに☆

ベンチや外壁、店内の装飾がすべて本国仕様でまるでインドにいるかのような雰囲気です☆

そして個人的にハマっている真っ黒なカレー!めちゃめちゃ辛いのですが、いろんなスパイスを使用していて
辛いのにスパイシー☆
なんだか食べてばかりの休日でした)^o^(
2014年4月10日 1:34 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2014年4月9日
みなさんこんにちは☆ごえもんです☆
本日は久しぶりにお土産がたくさん♪(^’^)
ますは、、、当店の買取マン常盤氏のディズニーのお土産)^o^(
彼はディズニーの事なら知らないことが無いほどの知識の持ち主で
思いつきでちょっくらディズニーへ足を運ぶこともあるそうです☆
今年は少なくてまだ3,4回しか行ってないそうです(^’^)
私からすればかなり多く聞こえます)^o^(☆

クランキー☆ チョコレートとストロベリー味で最高にヤミー!!(^’^)
そしてお次は当店の目利き検査員の毎川氏!!
この度車検システムの研修のために北九州へ)^o^(

博多美人!食べやすい一口サイズで中にはとろーり生クリームが☆
久しぶりのお土産にいい感じのおやつタイムが過ごせた群馬店でした(^’^)
2014年4月9日 5:13 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2014年4月3日
みなさんこんにちは!すっかり春ですね!
GTNET群馬店の周辺ではもうきれいに桜が咲いております☆
植物の生命力ってとてもすごいですよね!
樹木はもうそれこそ考えられないような年数を生きてきたり
タンポポだってコンクリート突き破って顔を出していたり(^’^)
そしてそんなすさまじい生命力がGTNET群馬にもいます)^o^(

観葉植物!!
今は青々しく育っていますが、実は1度枯れ果てたものなのです☆
処分するのももったいないと何気なしにスタッフが水をあげ続けたところ
見事ここまで大きく立派に成長しました☆
春から夏にかけて木々や花々がきれいになるのが楽しみなごえもんでした☆
2014年4月3日 7:09 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2014年3月30日
お久しぶりです。産本(さんもと)です!
消費税、いよいよ上がりますねぇ…。これに伴い駆け込み需要的なご注文を多くいただき、おかげさまでこの3月は尋常ではない忙しさとなりました。ご納車を首を長くしてお待ちいただいた皆様、お待たせしてすみませんでした。どうもありがとうございました!
先週は私も登録やらご納車やら走り回っていたのですが、月曜日には横須賀にフェアレディZのお届けに行ってまいりました。
皆様ご存じ、Z33でございます!
最上級グレードのバージョンSTにニスモ19インチAWやRウィングを装備した、走行僅か2.7万キロの良質車です。フジツボマフラーも良い音聴かせてくれる、とても気持ち良い仕様なのです。
内装、外装共にとても綺麗で、今まで大事にされてきたことが伝わってくる、良いクルマでした!
今回、この車をお買い上げ下さったのは、日産自動車にお勤めの青木様です。どうもありがとうございました!
青木様は、現在19歳!昔からフェアレディZに乗りたい気持ちが強く、この度このクルマを見つけ出してくださいました。お父様とも電話でお話ししたのですが、Zを買う事を目標にして日々コツコツと貯金をされていたそうです。そんなお話をお聞かせいただくと、どこまででもお車を届けに行きたくなるものです(^^)
登録に時間がかかり、お伺いできたのは夕方になってしまいました。きっと待ち遠しかったことと思います。すみません!
Zを降ろし、書類と鍵をお渡しして無事にご納車が完了しました。改めてクルマの状態に喜んで頂き、私も一安心です!
その後電話でお話しすると、仕事終わったら毎日乗っていると聞かせていただきました。
お客様の楽しそうな声を聞くと、「この仕事やってて良かったな」と思え、また明日から頑張れる力となるのです!
青木様、末永くZをかわいがってあげてください。そして何か困ったことなどあれば、いつでもお気軽にご連絡ください!
この度はどうもありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願い致します!
2014年3月30日 10:55 PM | カテゴリ:スタッフブログ
« 古い記事
新しい記事 »