2013年9月11日
こんにちは!店長の産本です。
この度、DC5インテグラをご購入下さったのは、群馬県在住の津久井様です。
もともと別のインテグラを見ようとご来店いただいたのですが、あいにくその車にはすでに別のお客様との商談が…。
しかし、そんなことではめげません!
GTNETの全在庫車を津久井様と一緒につぶさに探し、ついに見つけ出しました!ご希望にマッチするインテグラ!
ご予算に収まる範囲内で、最大限ご希望に合うクルマを探すのが私たちの務めですが、今回はかなり高いレベルでご希望に合致。埼玉店から移動させ、いざ数日後に現車をご覧いただき、試乗もしていただき、気に入って頂きました。ありがとうございました!
今までは180SXにお乗りだったので、FRからFF、ターボからNAへの大転換!きっと当分の間、新鮮な感動が続くことと思います。挙動や扱いに慣れて、ぜひホンダのタイプRの良さをしっかり味わってください!楽しいスポーツカーライフを、これからしっかり応援させていただきます!
have a nice driving!
2013年9月11日 10:44 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2013年9月10日
営業終了後、いそいそとこれから始まる楽しい会の準備をしておりますヽ(;*´ω`)ゞ

何が始まるんかというと・・・BBQ!キタ――o(・∀・`o)(o`・∀・´o)(o´・∀・)o キタ――♪
実は今年は2回目のBBQの会なんですが、今回は前回を超える人数にお集まりいただきました♪

GTNETスタッフにカフェスタッフ、更にはスタッフのご家族や恋人など・・・総勢18名の賑やかな会となりました♪
こうやってONとOFFを共有することで、スタッフ同士の連携も良くなっていけばいいなと思います!

また来年も開催できることを願い、これからもスタッフ一丸となり、GTNET群馬を盛り上げていきます!
//
2013年9月10日 6:36 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2013年9月8日
最近毎日雨が続く群馬店ですが、おかげで涼しくて助かってます(´∀`)
明日は群馬店恒例!BBQヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
その模様は、また後日にでもアップしますのでお楽しみに!
今日は、当店でご購入いただいたT様 34Rのクラッチ交換をご紹介♪

今回取り付けるクラッチがこれ↓

OGULA CLUTCH TWIN PLATE!
別名「ゆうこりん」です(o´∀`o)
まずはマフラーをフロントパイプから全て外し、ドラシャとミッションを降ろした状態がこれ↓

見えますでしょうか!外した先に見える純正クラッチが!
こいつをゆうこりんに交換します。
純正クラッチを外すと、クラッチの削れたカスが・・・

今回はクラッチが滑っていたわけではないので、そんなに減ってはないですが、カスはたくさん(≡ε≡;)
んで、これがゆうこりんのフライホイール!

なんと・・・スッゲー軽いです!びっくりするくらい軽い!
純正の重さときたらハンパないですが、ゆうこりんのフライホイール超軽い!
何キロぐらい違うかというと・・・わかりません!量ってないので。
でも、体感で10倍くらい違います(*゚Д゚*)
そして、純正を外したら、車体側とミッション側の取付部を綺麗に洗浄♪

クラッチカスが盛りだくさん♪
そして、ゆうこりん取付後がこれ↓

これの取付には特殊な工具を使うみたいで、これをメカ見習いの時代には自作していたそうです。

つまり、非売品なのです( ゚Å゚)ホゥ
そして、こっからが大変。。。 ミッション・・・つけます。

二人がかり・・・あねぇこねぇしながらやっとこさ入るんですね。
文字だとあまり大変さ伝わらないですが、写真の二人の真剣なまなざしが物語ってます。
この日は、ピット内の気温も40℃以上に達していましたので、尋常じゃない汗が(;´Д`A ```
そして、これが取付完了後↓

まだマフラーとかは付いてませんが、ここまでくればほぼ完了です。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。
ツインプレートですが、そんなにクラッチの重さは感じず乗り易い感じ。
ただ、つながりは唐突かもしれません!独特のシャラシャラ音もあまり気にならないオススメパーツです!
交換にかかった時間は約6時間くらい。
運がよければ、一日のお預かりでクラッチ交換できるかもしれません(・c_,・´*)
これから交換を考えてらっしゃる方は、是非ご相談ください!

//
//
2013年9月8日 4:20 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2013年9月5日
ついに海外進出か!? Σ(゚Д゚ノ)ノ
ではなく、今日の群馬店のピット内のラインナップです。

手前から・・・325i、POLO GTI、116i
在庫も1/3くらいは、輸入車になってきている群馬店です。
ちなみに、手前の325はレギュレーター交換の真っ最中です!

左が新品で、右が壊れているレギュレーター。
よく見ると、ワイヤーがちぎれてるんすね(´c_` )
造りは、国産より簡単みたいで、取付もすごい楽ってメカが言ってました。
でも・・・価格は1.5倍らしいです(-ω- )
ちなみに、もう一台レギュレータ交換する118があるんですが、そっちは部品が海外にあるみたいで、
しかも納期も未定。。。
輸入車は大変だなぁと、改めて感じちゃいますね(´・∀・`)
でも、やっぱ外車乗りってステータスありますよね。
一度は乗ってみたいかな(o´∀`o)
この325も、めっちゃかっこいいんで、実際ちょっと欲しいなとか思っちゃいました。。。

でも、僕には15ちゃんがいるんで、帰ってくるのを一途に待たなきゃです( ノω-、)
ではまたヾ(=´∀`=)ノ
//
//
2013年9月5日 6:51 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2013年9月4日
最近だいぶ涼しくなってきましたね( ´ー`)
群馬店スタッフもだいぶ動きが活発になってきておりますヾ(・ω・`;)ノ
さて、先日ですが、当店メカの窪田とわたくし村田、そしてキャメラマンとしてイケメンバイト 竹澤くんで富士ドリパにドリフト走行会に参加してきました♪
受付が8:00からなので、群馬店を5:00に出発( ・ω・)ノ

もうワクワクで車内は、E GIRLSの音楽ガンガンです♪
群馬からでも余裕で3時間で着けるので、意外と近いっすね!
てことで、8時きっかりにドリパに到着 キタ━━━━o(*´∀`)○━━━━━!!

ドライバーズミーティングも終えて一服。。。

そして、車高あげたりなんだりしながら、やっと出走!
と、思ったら、1ヒート3週目。
マイシルビア・・・壁にささり終了+゚(。pдq)+゚。
わずか5分の走行会となりました。
当然、シルビアの走行写真など、1枚もありません(/□≦、)
ボロボロの自分の車の写真を撮る気になれず、今回は事故後の写真もなし!
なので、180の写真だけです。

ちょっと画質悪いけど・・・カッケ!
ただ、180の元気とは裏腹に、ドライバー窪田が前日からの脇腹痛が悪化し、最終ヒートを残しリタイア。
最後の週、竹澤キャメラマンが同乗させてもらいましたが、サイドも引ききれないほど悪化してたとさ(´・ω・`)

お互い悔いの残る走行会となりました。
ブログに載せるクオリティのネタではないですが、みなさん、走行会に行かれる際は、体調を万全に整え、
しっかり落ち着いて走行しましょう。
群馬店も走行会を計画しております!(秋頃かな・・・)
ふるってご参加ください♪

//
//
2013年9月4日 8:40 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2013年9月2日
みなさんこんにちは!
最近季節の変わり目という事もあり、涼しくなったり暑さが復活したりと
安定しない天候が続いておりますが、みなさんは体調は大丈夫ですか??
そんな中群馬店のピットは、体調を崩してしまいました(゜o゜)
先日の大雷雨の雷による災害でリフトが1機起動しなくなってしまいました!!
そして本日治療にあたっています。。。

しっかり治ってバリバリ効率良くピットをまわせうよう願うしかありません(・_・;)
そしてピットの反対側を見渡すと・・・・
ちょっとしたことですが、キレイな青一色です笑

スポーツカーは鮮やかな色が良く似合いますね(^^)/
皆様もこれから台風が多い時期ですので、悪天候時の運転にはお気をつけてくださいね。
2013年9月2日 5:06 PM | カテゴリ:スタッフブログ
2013年9月1日
こんばんわ、Yukkyです(^^)v
なんか、シリーズ化しそうな予感がするんですが、お土産シリーズ(笑)
まずはこちら!

これは、先日ロードスターをご購入して頂いた、N様よりの頂き物です(*^。^*)
静岡にお届けした際に頂きました♪
ありがとうございましたm(__)m
スタッフ一同、美味しく頂きました(^^ゞ
当店は遠方への納車も可能です!
お近くに、GTNETが無い方でも大丈夫!!
で、お次は・・・

山梨土産です(^_-)-☆
これは僕から(笑)
山梨も行ってきました♪
久々の長距離(?)だったので、結構楽しめました(^_^;)
できれば、積車じゃなく260RSで、しかも泊りで行きたいっすけどね(笑)
実は、僕、大の温泉好きなんです ヽ(^。^)ノ
まぁ温泉大国群馬出身ですしね(^_^;)
ってな感じで、多少遠くても納車行きます(^^ゞ
諦める前にご相談を・・・。
では(^o^)丿シ
2013年9月1日 7:32 PM | カテゴリ:スタッフブログ
新しい記事 »