GTNET群馬

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. GTNET群馬
  3. ☆34R クラッチ交換☆

GTNET群馬

GTNET群馬0270-89-2111
2013年9月8日

☆34R クラッチ交換☆


最近毎日雨が続く群馬店ですが、おかげで涼しくて助かってます(´∀`)

明日は群馬店恒例!BBQヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪

その模様は、また後日にでもアップしますのでお楽しみに!

 

今日は、当店でご購入いただいたT様 34Rのクラッチ交換をご紹介♪

今回取り付けるクラッチがこれ↓

OGULA CLUTCH TWIN PLATE!

別名「ゆうこりん」です(o´∀`o)

まずはマフラーをフロントパイプから全て外し、ドラシャとミッションを降ろした状態がこれ↓

見えますでしょうか!外した先に見える純正クラッチが!

こいつをゆうこりんに交換します。

純正クラッチを外すと、クラッチの削れたカスが・・・

今回はクラッチが滑っていたわけではないので、そんなに減ってはないですが、カスはたくさん(≡ε≡;)

んで、これがゆうこりんのフライホイール!

なんと・・・スッゲー軽いです!びっくりするくらい軽い!

純正の重さときたらハンパないですが、ゆうこりんのフライホイール超軽い!

何キロぐらい違うかというと・・・わかりません!量ってないので。

でも、体感で10倍くらい違います(*゚Д゚*)

そして、純正を外したら、車体側とミッション側の取付部を綺麗に洗浄♪

   

クラッチカスが盛りだくさん♪

そして、ゆうこりん取付後がこれ↓

これの取付には特殊な工具を使うみたいで、これをメカ見習いの時代には自作していたそうです。

つまり、非売品なのです( ゚Å゚)ホゥ

そして、こっからが大変。。。 ミッション・・・つけます。

二人がかり・・・あねぇこねぇしながらやっとこさ入るんですね。

文字だとあまり大変さ伝わらないですが、写真の二人の真剣なまなざしが物語ってます。

この日は、ピット内の気温も40℃以上に達していましたので、尋常じゃない汗が(;´Д`A ```

そして、これが取付完了後↓

まだマフラーとかは付いてませんが、ここまでくればほぼ完了です。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。

ツインプレートですが、そんなにクラッチの重さは感じず乗り易い感じ。

ただ、つながりは唐突かもしれません!独特のシャラシャラ音もあまり気にならないオススメパーツです!

交換にかかった時間は約6時間くらい。

運がよければ、一日のお預かりでクラッチ交換できるかもしれません(・c_,・´*)

これから交換を考えてらっしゃる方は、是非ご相談ください!

//

//




スポーツカーの中古車情報ならGTNET