GTNET群馬

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. GTNET群馬
  3. スタッフブログ

GTNET群馬 / スタッフブログ

GTNET群馬0270-89-2111
2015年1月9日

☆明けましておめでとうございます☆


みなさん、明けましておめでとうございます!

皆さんはどんな2014年を過ごされましたか?

GTNETの2014年はS耐シリーズ優勝などめでたい年になりました!

そして2015年もGTNET群馬は元気いっぱいに営業致します☆

この約1年でGTNET群馬は変化しています!

何が変化しているかというと、当社のラインアップに新たな車種がどしどし追加されています!

GTNETならではのスポーツカーはもちろんのこと、環境にもお財布にも優しいハイブリッドカーや軽自動車が

新たにラインアップに追加されています!お買い得プライス車両から未使用車まで”価格”と”車両状態”の良質な

厳選されたハイブリッド&軽自動車を取り揃えてお待ちしております!

車種を問わず、お客様1人1人、1台1台のカーライフをより楽しく、より快適に、より安心したものに一緒につくりあげられるよう

スタッフ一同一所懸命お手伝いさせて頂きますので、2015年もどうぞ宜しくお願い致します!

2014年12月7日

☆英独☆


みなさんこんにちは。

最近とても寒い寒い寒い寒い寒い。。。。

特に今週末は大寒波がやって来ているとやらでとにかく寒い寒い寒い寒い寒い。。。。

日本各地では積雪もあるようですね(‘_’)

北風の厳しい寒さの群馬店に新しく新入り君が入庫してまいりました!

生まれはイギリス、途中からドイツにお引越し、でもイギリスでつくられているMINI!

クラブマン。。。ただのクラブマンではございません!

それはそれは、サッカーがうまれたイギリスのとある町。

英国人が大好きなスポーツの町にちなんで、、、、Wemblyというモデルです!

キレイなペッパーホワイトに映えるセンター&サイドの赤黒Wembly専用ストライプがオサレ!オサレ!

とてもオサレなのはボディだけではありません!

インテリアもとってもオシャレ!気になる方は是非お気軽にご来店ください!(^O^)

特別キャンペーンも実施しておりますよ(^O^)

 

2014年11月21日

★そろそろ★


みなさんこんにちは☆

最近、特に昨日は急に冷え込んでこれから寒い日々が続きますね(゜o゜)

ニューヨークでは先日180cmくらいの積雪があったそうです。。。

関東も今年の2月にとんでもない雪が降り注いだのも記憶に新しいですね(‘_’)

厳しい寒さの冬は楽しいこともたくさんありますね!

冬季イベント代表のクリスマス!!街中がイルミネーションでライトアップされたり各地で幻想的な

雰囲気が美しいクリスマス!GTNET群馬も、もうすっかりクリスマスムードむんむんです☆

GTNETはホワイトクリスマスです☆写真ではちょっと分かりにくいですが、多色LEDでにぎやかにピカピカしてます(^O^)

CAFETIMEも負けずとなかなかゴージャスなクリスマスツリーを飾っています☆

うーん、美しい!!店内インテリアに溶け込んでエエ感じ(^O^)

子供のころはあんなにワクワクしていたクリスマスも大人になるとすっかりワクワクしません(*_*)

しかし、子供には味わえないクリスマスの好さがありますね(^’^)

 

2014年11月20日

32GT-Rご納車!


こんにちは。GTNET群馬の産本(さんもと)です。

ここのところ、急速に冬の雰囲気を感じ始めましたが、皆様お元気でしょうか?

空気が澄んで、ドライブが気持ち良いと感じる今日この頃。僕は休みのたびに、行ったことの無い場所、通ったことのない道を求めて、ついぶらぶら走りに行きたくなっちゃいます。お気に入りの車で出かけるのは、とても楽しいものです(^^)

 

さて、今回のご納車は、BNR32スカイラインGT-Rです。

発売されてから、はや26年。さすがに程度の良い個体はかなり減ってきましたが、今回のお車は修復歴も無く、走行距離5万キロ台の後期型です。

そしてこの車をお買い上げ下さったのは、なんと平成2年生まれのM.H様です。聞くと、昔から32GT-Rに憧れており、必ず乗ると決めていたそうです。そんなM.H様は自動車整備の学校に通われており、来春にはめでたくご就職もお決まりとのこと。おめでとうございます!卒業を前に、目標の実現もできて何よりです!

いくら走行が少な目とはいえ、やはり20年選手です。ご納車にあたってはプラグ交換などの追加整備を実施しましたが、これからじっくり定期的にメンテナンスしてあげる必要があります。オーナー様は整備士ですので、ご自身の手でメンテをしていくとおっしゃっていました。きっと末永く、かわいがってもらえることでしょう。この32GT-Rは幸せ者ですね(^^)

今まで乗られていたS15に別れを告げ、32GT-Rで走り出されたM.H様。お店を出発されるときに、優しくアクセルを踏まれていたのが印象的でした。どうか末永く、可愛がってあげてくださいね!

メンテナンスやチューニングのことなど、もしも相談にお乗りできることがあれば、いつでもご来店をお待ちしています。この度はどうもありがとうございました!

2014年11月19日

またまた☆模様替え☆


みなさんこんにちは★

最近朝晩と冷え込みが厳しくなってきて朝お布団から出たくない季節になってきましたね(゜o゜)

さて!GTNET群馬はまた模様替えを致しました!

前回はS4とS2000でしたね★

今回は、あのS2000はそのままで新しくこの1台が仲間入り↓

3シリーズクーペ!左ハンドルの6速MT!国内ではあまり多くはない左ハンドルと6MTの組み合わせです☆

320なので直4の2L!直6とはまた違った楽しみがありますね(^O^)

直6が売りのBMWも現行モデル、特に3シリーズは直6が減ってきてますね。時代の流れでしょうか、BMWはこれから

シルキーシックスから直4メインにシフトしていくとどこかで小耳にはさんだ記憶があります(^’^)

ドイツのダウンサイジングターボはやっぱりトップクラス!

ドイツではそのような動きはちょっと前からありますね、ベンツもワーゲンもBMWも。。。

現在ショールームに入っているのはNAなので吹け上がりも伸びもぐーーーーんと気持ちの良いエンジンです☆

意外とボリュームのあるボディですね★

UVカットのサンルーフも付いて日中のドライブを楽しく爽快に駆け抜けられますね★

でもサンルーフは夜もとってもキレイ!ビルの立ち並ぶ街中をサンルーフ越しに見上げるのも中々いい感じです☆

となりのS2000よりとても値が張りそうだなぁとか思ってますか?

No No No….

車両本体、いちぱっぱ!! 値札貼らなければこんなお買い得だなんて感じさせないオーラがむんむんですよね★

実にコストパフォーマンスが高いのかは乗った方にしか分かりません(‘_’)

気になる方は是非お気軽にお立ち寄りください(^’^)

 

 

2014年11月9日

☆ピカピカピカピカ☆


みなさんこんにちは☆

最近あまり天候に恵まれず、車が汚れるばかりですね(ー_ー)

洗車してもキレイに見えなければ、コーティングを。

それでもなんだかキレイに見えなければ、ヘッドライトを磨くとパッとキレイに見えます。

車にはいくつかのポイントをキレイにしてあげるだけでとても新鮮に見違えるポイントがあります(^O^)

その内の1つは、意外と見落としがちな”マフラー”!!

スポーツカーではマフラーもチューニングの醍醐味!音を変えるのはもちろん、見た目もカッコいいですよね☆

そんなカッコいいマフラーも年月が経つにつれてこんな感じ↓

なんだか、くすんでせっかくのマフラーもオーラがありません。。。。

マフラーをピカピカにしてあげるだけで、か・な・り、見違えます!!

そこで大活躍するのがこいつです↓

WAKO’Sのメタルコンパウンド!!主に金属部分に使用するコンパウンドですね☆

これをムニュムニュっと。。。

そして全体に均してあげて

布でゴシゴシと磨く事30秒!

じゃーん!!!!!!!!!

んっ!(*_*) あまりにピカピカしている光沢が眩しすぎて目が痛い!笑

マフラーの出口もこんな感じでさっと磨いてあげるだけでとても印象が変わりますね(^O^)

 

2014年10月12日

★模様替え★


みなさんこんにちは!

群馬店はまたまた模様替えをしました!

こないだまでのインプ君は埼玉店へ旅立ちましたが、今回は。。。。

↓ ジャン

ピッカピカに輝くマッキッキなS2000!

AP2の極上モノです(^O^)

日独合同ショールーム★

プリッとしたリアビューもGOODです(^O^)

個人的にS2000の黄色はとても好きです☆薄くもなく濃くもない絶妙な黄色★深みがありますね(^O^)

こんな感じで皆様をお出迎え!!

群馬県名物の赤城おろしという、とてつもない北風が吹きつける前に是非オープンで気持ち良く駆け抜けてみたいです(^o^)/

 

2014年10月6日

台風一過


台風18号が本日、関東付近を通り抜けて行きましたね。

テレビやラジオの報道によると、交通網の混乱や人身被害などもあったようです。これをご覧になっている皆様に被害が無ければ良いのですが…。

最近は何しろ自然災害の規模が大きいですよね。地球温暖化の影響なのか、何か別の要因か、あるいは偶然なのか。

もちろん専門家でもないので詳しくは分かりませんが、何か地球のサイクル的に厳しい時代に推移していっているのかもしれませんね。

そんなことを考えると、自分にもいつ何が降りかかってきてもおかしくないと思うわけで、それであれば(それでなくてもかも知れませんが)、日々後悔しないようにしっかり生きていきたいと思うのです…。

やりたいことを実現できるよう、日々目標に向かって進みたいわけで…。

そしてもちろん、乗りたいクルマにも乗っておきたいわけで…。

 

なんて言い訳を作りつつ、最近、新しいクルマを買ってしまいました…!

憧れだった車です。343psです。

映りの良い写真でも撮れれば、いずれご紹介するかもしれません…!

 

台風後の空が綺麗だったものでつい写真を撮り、それを見ながらついたらたらと書いてしまいました。駄文、失礼いたしました。

明日からしばらく天気が良い様子です。気持ち良い秋空の元、気持ち良いクルマで楽しみましょう!

産本(さんもと)

 

 

 

2014年9月20日

チョコレート工場


みなさんこんにちは

本日はチョコレート工場の様子をご覧ください↓

べたべたのビターなエンジン内部です(*_*)

真っ黒なだけでなくスラッジもたくさん!燃費も悪化します。。。

こうなる前に定期的なオイル交換は必須です!

うっかりこんなことになっても救いの手はあります!

エンジン内部洗浄剤!オイル交換の際にちょちょいと入れるだけ!走りながら内部をキレイにしてくれます!

汚れをしっかり落としてくれるので、オイルフィルターの交換も必須です、そうしないとまた汚れが上がってきちゃいます(゜o゜)

また、金属の摩擦抵抗を和らげてスラッジを出しにくくしてくれるこんな優れものもあります↓

↑はエンジンオイルの劣化も予防してくれるんです!

ただエンジンオイルを交換交換するのはもったいない!って方は是非上記の商品もお試しください(^O^)

その他にも多種多様な添加剤がありますので、オイル交換の際に是非お気軽にご相談ください☆

2014年9月15日

。タービン。


みなさんこにちは☆

画像の真ん中にある白いプロペラ、タービンです。

ターボエンジンについていますね☆

このタービンはとても精密にできており、ひとたび羽の1部が破損するだけで異音が発生します(゜o゜)

アクセルを踏み込んでブーストがかかる時に聞きなれない様な音がしたら要チェックですね(*_*)

この”タービン”って実はとても古ーい歴史があるんです。

スイス人によって発明され1905年に特許がとられ、実に100年以上の歴史があります☆

初期は船や機関車などに使われていたりしていたのですが、初めて市販車に採用されたのは1962年!

実に長い長い歴史の中改良に改良を重ねて現在に至ります。

車だけでも歴史は長いですが、車の部品も車以上に歴史が長かったりして面白いものですね☆

だいぶ話がそれてしまいましたが、ターボ車のみならずなんだか不具合を感じることがあれば是非GTNET群馬にお気軽にご相談ください☆

アフターパーツ取り付けやドレスアップもお任せください!

愛車を常に健康に、美しく乗りまわしましょう!



スポーツカーの中古車情報ならGTNET