SUPER GT 2015 Round.5
SUPER GT第5戦鈴鹿 プレビュー
いよいよ、シリーズ後半戦へと突入する今シーズンのSUPER GT。その戦いの舞台は三重・鈴鹿サーキット。この第5戦はシリーズ最長の1000kmレースであるが、鈴鹿で開催されるイベントとしては伝統ある一戦であり、毎回なにかしらドラマを生み出しているレースでもある。夏休み最後の週末、今年はどのような筋書きが用意されているのだろうか?
■長距離レースならではの戦略に注目
第4戦富士からわずか3週で迎える鈴鹿戦。夏休みに繰り広げられる一戦は暑さという要因だけでなく、1000kmという長丁場を戦い抜かなければいけないとてもハードな連戦でもある。クルマの信頼性は向上し、厳しい戦いへの対策も存分に行なわれているのは言うまでもない。しかしながら、レースは水モノであり魔物でもある。つまり何が起っても不思議ではないという不確定要素が待ち受ける中で、そのハプニングを回避できる底力が問われるというわけだ。
底力とはドライバーに因るものに限らない。シーズンも後半を迎え、これまでの戦歴によってしっかりとウェイトハンディを搭載するチームも少なくないことから、チームとしてどのようなレース戦略を立てて挑むのか、その総合力に因る部分も大きい。いわゆる“SUPER GTらしい戦い”の完成度がより高いチームに分があるわけで、展開次第では、速さよりも強さで勝るチームがより優位に立つ可能性も高いと考えられる。
■チャンピオン争いを意識した着実な戦いがカギに
通常、300kmレースで開催されることが多いSUPER GT。第2戦富士では500kmと若干距離の長いレースも行なわれているが、この鈴鹿戦は1000kmとズバ抜けている。レースでは、レギュラードライバーのふたりに加え第3ドライバー登録が可能ではあるが、最近ではGT500クラスの場合、第3ドライバーを追加登録するものの未出走のまま終わることも多く見られる。以前に比べてドライブ時の負担が軽くなったというのがすべての理由ではないが、現状のSUPER GT車両のポテンシャル、ドライバビリティの向上が影響していることは充分に考えられるだろう。だが一方で、注目の第3ドライバーを擁するチームもある。No.39 DENSO KOBELCO SARD RC Fは、今年から元F1ドライバーのヘイキ・コバライネンがレギュラー参戦中だが、今回、第3ドライバーとしてクリスチャン・クリエンがエントリー。彼もまた元F1ドライバーだけに、日本のレースファンにとっては楽しみがひとつ増えることになるだろう。
戦い方を見ると、ウェイトハンディが大きいチームにとってはクルマへの負荷が高くなるぶん、いつも以上にクルマに優しい走りを追求することになるだろう。場合によっては、ラップタイムのアベレージをやや遅めに設定し、周回を重ねる戦略を採るかもしれない。いわゆる“ウサギとカメ”のカメに徹する可能性もある。逆にシーズン前半で思うようなレースができず、ウェイト搭載が少ないチームは、ここぞとばかりウサギに変身してライバルを引き離す走りを見せる可能性もある。1000kmの戦いゆえに、チームの思惑がくっきりはっきり分かれることが予測されることから、各チームが置かれている現状を図り知ることになるだろう。
■GT300は今回も混戦模様となるか
前回、富士戦ではポールポジションを獲得したNo.55 ARTA CR-Z GT(高木真一/小林崇志組)が、決勝では必勝態勢で挑むためにクールスーツの装置を外して挑むという驚きの展開で勝利をもぎ取った。さすがに今回の長距離戦ではそのような無理はできないが、天候次第でクルマやドライバーへの負荷が軽減されれば、レースの展開にもその影響は多少なりとも出てきそうだ。つまり、それだけ多くのチームに勝機があると考えられる。強豪チームが安定したレース運びを見せるのか、はたまた伏兵が勝ち名乗りをあげるのか、1000km先の結果を見守りたい。
夏休み最後の週末、タフな戦いを終えたサーキットには花火が上がり、夜空一面を彩ることになる。これも鈴鹿1000kmならではの風物。このほか、施設内では車両展示やドライバーによるトークショーなど、さまざまなイベントも予定されている。
■主なタイムスケジュール
8月29日(土)
08:00 – 08:50 オープンピット
09:20 – 11:05 公式練習
11:15 – 11:30 サーキットサファリ
12:35 – 13:25 ピットウォーク
14:30 – 15:05 ノックアウト予選_Q1
14:30 – 14:45 : GT300
14:50 – 15:05 : GT500
15:15 – 15:47 ノックアウト予選_Q2
15:15 – 15:27 : GT300
15:35 – 15:47 : GT500
17:20 – 18:00 GTキッズウォーク
18:20 – 19:20 前夜祭
8月30日(日)
10:05 – 10:50 ピットウォーク
12:30 - 決勝 173Laps