SUPER GT 2015 Round.1 概要 - イベント・レースレポート

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 国内イベント・レースレポート
  3. SUPER GT 2015
  4. Round.1 概要

SUPER GT 2015 Round.1

2015年4月2日

SUPER GT第1戦岡山 プレビュー


3月最後の週末にはスーパー耐久シリーズが開幕し、ついに2015年度のモータースポーツシーズンが始動。春休み最後の週末には岡山県美作市にある岡山国際サーキットでSUPER GT第1戦「OKAYAMA GT 300km RACE」が開催される。天気予報からすると春の陽気を期待するのはやや難しそうだが、さらにパワーアップしたモンスターマシン同士のバトルに興じてみてはいかがだろう。

■去年より今年。さらに激しいバトルに注目

昨シーズンは新車投入、レギュレーションの改正等、さまざまな変更が重なって例年のスケジュールでは存分な準備ができなかったのか、シーズン序盤は思いもよらないトラブルなどに悩まされるシーンもみられた。だが、今シーズンは違う。昨シーズン終了後は、さっそく2015年度の戦いに向けてミッションがスタート。車両の改良に取り組みつつ、国内外のサーキットでテストを実施、綿密なデータ取りを行っている。空力面、足回り等、クルマの性能を最大限に活かすための改善も着々と進み、オフシーズン中につきものの低温のコンディションでも好タイムをマークするなど、どのメーカー、チームも手応えを感じているようだ。

■コンビネーションによる変化はいかに?

SUPER GTの醍醐味のひとつ。それは、ドライバーをはじめ、チーム総合力の戦いだ。とりわけその軸となるのが、ふたりのドライバー。3メーカーのうち、日産勢は比較的変更は少なく、強いていえばNo.24 D’station ADVAN GT-Rをスペイン人のルーカス・オルドネスがドライブするくらい。オルドネスは昨年GT300でフル参戦し、優勝も経験済み。伸び盛りのスパニッシュは、24号車のベテラン、ミハエル・クルム選手欠場する第1~3戦で戦うチャンスが与えられた。ルーキーとして伸び盛りのチームメイト、佐々木大樹とのコラボは見どころのひとつとなるだろう。

 

一方、レクサスホンダの両陣営はメーカー内でのドライバー・シャッフルを敢行。世界耐久シリーズへのフル参戦を表明したTEAM TOM’Sの中嶋一貴に代わり、シスターカーをドライブしていたベテラン伊藤大輔がTOM’Sのエースカー、No.36 PETRONAS TOM’S RC Fを操る。このほか、元F1ドライバーのヘイキ・コバライネンがGT初見参! No.39 DENSO KOBELCO SARD RC Fをいかに扱うか、そのスキルにも注目したい。

 

ホンダ勢では、野尻智紀がGT300からステップアップ。No.8 ARTA NSX CONCEPT-GTを駆る。昨年はスーパーフォーミュラでルーキーながら1勝を挙げている実力派だ。さらに、ポテンシャルアップしたNSX CONCEPT-GTを武器に、久々の優勝を目論むのは小暮卓史。チームドラゴへの移籍で心機一転、韋駄天の復活に期待が集まる。

 

■GT300は参加増で激戦必至!

昨年もユニークな車両の参戦で盛り上がったGT300クラス。今年はさらに賑わいを見せる。チャンピオンチームのNo.0 グッドスマイル初音ミクはBMWからメルセデスSLSに車両をスイッチ。これも話題のひとつとなったが、これでトップ争いがさらに激化しそうだ。というのも、つねにタイトル争いをしていたライバルが同じSLSユーザーのNo.11 GAINER TANAX SLSであるため。この“強くて速い”車両を投入するチームも増加。GT500と見まごうほどの迫力ある車両が続々参戦することで、いっそう戦いが難化するのは言うまでもない。一方、今年デビューを果たすGT300マザーシャシーベースのトヨタ86やマザーシャシーのレイアウトに準じたロータスなどもデビューを迎える。GT300クラスは、クルマ好きにとって魅力が満載といえるだろう。

■主なタイムスケジュール

4月4日(土)
07:00 – 07:50 オープンピット
09:00 – 10:45 公式練習
09:00 – 10:25 : GT500 & GT300
10:25 – 10:35 : GT300
10:35 – 10:45 : GT500
11:00 – 11:20 サーキットサファリ
12:25 – 13:25 ピットウォーク
14:50 – 15:25 ノックアウト予選_Q1
14:50 – 14:05 : GT300
15:10 – 15:25 : GT500
15:35 – 16:07 ノックアウト予選_Q2
15:35 – 15:47 : GT300
15:55 – 16:07 : GT500
17:20 – 18:05 GTキッズウォーク
4月5日(日)
09:00 – 09:30 フリー走行
12:00 – 13:00 ピットウォーク
13:20 – 14:30 ウォームアップ走行、スタート進行
14:30 -    決勝レース(82Laps)
16:40 – グランドフィナーレ





スポーツカーの中古車情報ならGTNET