SUPER GT 2013 Round7
2013年10月6日
SUPER GT第7戦オートポリス、天候悪化のため、土曜のセッションは大半が中止に
10月最初の週末となる5日、大分・オートポリスにてSUPER GT第7戦「SUPER GT in KYUSHU 300km」が開幕。土曜日に行われる予定だった予選は、折りからの悪天候の影響を受けて、キャンセルとなり、日曜日の朝へと繰り延べされた。
午前9時にスタートした公式練習。ウェット宣言が出されコースの一部では霧も出ていたが、走行するには支障ない状況で各車がコースインした。だが、その後ほどなくして雨脚が強くなり、GT500でランキングトップに立つNo.18 ウイダーモデューロHSV-010の山本尚貴が痛恨のスピンを喫し、ガードレースに車両をヒットさせてしまった。これがきっかけとなり、開始からわずか12分の時点で赤旗中断となる。その10分後にはセッション再開となったものの、土砂降りのコンディションでコースへと向うクルマは皆無の状態。結局、9時48分には視界不良のため、と言う理由で2度目の赤旗が提示された。さらにこのあとも天候回復が見込めず、結局、ほとんどの車両が存分な走行もままならないまま、午前11時をもって公式練習が終了している。
その後、午後2時からの予選に向け、チームでは作業を続けるとともにタイムアタック実施のために天候回復を願ったが、残念ながら雨と霧の天候に変化は訪れず。結果、午後1時51分の段階で予選中止の判断が下され、明朝に改めて予選を行う決断が下された。
