SUPER耐久 2013 Round6 予選 - イベント・レースレポート

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 国内イベント・レースレポート
  3. SUPER耐久 2013
  4. Round6 予選

SUPER耐久 2013 Round6

2013年9月21日

スーパー耐久第6戦鈴鹿、スプリントの第1レースをNo.1 PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3が勝利!


シリーズ終盤戦を迎えたスーパー耐久シリーズ。第6戦の舞台となる三重・鈴鹿サーキットでは、世界ツーリングカー選手権(WTCC)との併催イベントとなるため、いつもの耐久形式ではなく、スプリントレースで実施されることになった。

昨年はスプリントながら、途中でドライバー交代が義務付けられていたが、今年は土曜日に1レース、日曜日に2レースの合計3レースを実施、しかも時間制のレースとなり、40分間の戦いを繰り広げることになる。ピット作業を伴わないため、がっぷり四つのガチバトルが期待され、文字通り決勝では熾烈なバトルをあちこちで見受けられた。だが、その一方でクラッシュ車両が起因するセーフティカーランがレースの半分近くを占めることになり、面白みが半減したという見方もできる。

予選は普段どおり、A、B、Cドライバー順にタイムアタックを実施。だが、第1レースのグリッドにはBドライバーの、第2レースのそれにAドライバーの予選結果をあてがい、そして、第3レースのグリッドにはA、Bドライバーの合算タイムを用いるという変則ルールが採用された。

土曜日の午後から実施された第1レース。このグリッドはBドライバーの予選結果が反映されたことから、ポールポジションはNo.24 スリーボンド日産自動車大学校GT-R が獲得。藤井誠暢が出走した。これを2番手で追随したのが、現在ポイントランキングトップのNo.1 PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3。確実に高得点を狙うため、プラチナドライバーの谷口信輝がステアリングを握った。

レースは3周目で早くも周回遅れの車両が発生。トップを快走中だった24号車だが、ST-5クラスの車両に行く手を阻まれてシケインで立ち往生。逆に後背の1号車はこれを利用し、メインストレートで24号車を捕まえると1コーナー手前で逆転に成功! トップに躍り出た。そしてレースは6周目の途中でオイルをまきながらスロー走行をする車両が現れ、そのオイルに乗ったのか別の1台が激しくクラッシュ。パーツがコース上に散乱した。この状況を受け、コース上の安全を確保するためにセーフティカーがコースインすることになり、この先20分近くにわたり、レースがコントロールされてしまう。

これでレース運びをさらに有利にしたのが1号車。リスタートをうまく利用し、そのまま逃げ切り成功を果たし、今季3勝目を挙げている。そして、2位の24号車に続いたのはNo.81 GTNET ADVAN NISSAN GT-Rの青木孝行。5位スタートからポジションアップを続け、最後はリスタートで3位に浮上。見事な粘りを見せた。

明日は午前9時45分から第1レースが、そしてピットウォークを経て、午後12時35分から第2レースが行われる予定だ。

■スーパー耐久シリーズ第6戦・鈴鹿

◎予選結果
・Aドライバー
1.No.81 GTNET ADVAN NISSAN GT-R 2’02.728
2.No.08 もり山 R8 LMS ultra からあげ 2’03.249
3.No.28 PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3 2’03.253
・各クラストップタイム(総合トップ3はのぞく)
ST-1 No.09 Faust Racing BMW Z4 2’14.851
ST-2 No.59 STURM・MOTUL・EDインプレッサ 2’17.389
ST-3 No.34 asset テクノ Z34 2’17.496
ST-4 No.41 TRACY SPORTS ings S2000 2’22.559
ST-5 No.99 RS☆R・DIXCEL・NUTECデミオ 2’34.956

・Bドライバー
1.No.24 スリーボンド日産自動車大学校GT-R 2’03.075
2.No.01 PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3 2’03.123
3.No.28 PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3 2’03.147
・各クラストップタイム(総合トップ3はのぞく)
ST-1 No.09 Faust Racing BMW Z4 2’16.404
ST-2 No.59 STURM・MOTUL・EDインプレッサ 2’16.927
ST-3 No.14 岡部自動車KYOSHIN計測Z33 2’17.687
ST-4 No.41 TRACY SPORTS ings S2000 2’22.123
ST-5 No.19 BRP☆HYPER ECU C72制動屋J’sフィット 2’34.921

・A+Bドライバー合算タイム(第3レースグリッドとして採用)
1.No.28 PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3 4’06.400
2.No.01 PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3 4’06.590
3.No.24 スリーボンド日産自動車大学校GT-R 4’07.846
・各クラストップタイム(総合トップ3はのぞく)
ST-1 No.09 Faust Racing BMW Z4 4’31.255
ST-2 No.59 STURM・MOTUL・EDインプレッサ 4’34.316
ST-3 No.34 asset テクノ Z34 4’35.242
ST-4 No.41 TRACY SPORTS ings S2000 4′.44.682
ST-5 No.19 BRP☆HYPER ECU C72制動屋J’sフィット 5’10.781

 

◎第1レース決勝結果

1.No.01 PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3 16L 41’04.438
2.No.24 スリーボンド日産自動車大学校GT-R +0.564
3.No.81 GTNET ADVAN NISSAN GT-R +9.830
・各クラストップタイム(総合トップ3はのぞく)
ST-1 No.09 Faust Racing BMW Z4 +1’26.642
ST-2 No.20 RSオガワADVANランサー +1’25.623
ST-3 No.80 PETRONAS TWS GS350 +1’33.500
ST-4 No.41 TRACY SPORTS ings S2000 +1L
ST-5 No.99 RS☆R・DIXCEL・NUTECデミオ +1L

 

記事・写真:島村元子/ TEXT&PHOTO : Motoko SHIMAMURA

  • GNNS_SE6_Q_0921





  • スポーツカーの中古車情報ならGTNET