スーパーGT 2018 Round.7
SUPER GT第7戦オーポリ、ポールはNo. 8 ARTA NSX-GTの手に!
10月20日、すっかり秋の装いが深まる中、大分・オートポリスにおいてSUPER GT第7戦「AUTOPOLIS GT 300km RACE」の予選が行われ、シリーズランキング争いで現在2番手につけるNo. 8 ARTA NSX-GT(野尻智紀/伊沢拓也組)がコースレコードを大きく更新する好タイムをマーク。結果、今シーズン2度目となるポールポジションを手に入れることとなった。
午前9時にスタートした公式練習、このとき、気温11度、路面温度は15度という肌寒さを感じる状況だった。しかしセッション中はつねに日差しに恵まれたこともあり、気温も路面温度もじわりじわりと上昇、その大幅な変化に各車セッティングを見直しを迫られた。また、セッション中は赤旗中断になったことで予選に向けて存分な走行準備を進められなかったチームもいるなど、慌ただしい中で時間が経過した。
午後に始まったノックアウト予選Q1。気温15度、路面温度34度と、とりわけ路面コンディションが朝とは異なる中、アタック合戦が始まる。Q1でトップタイムをマークしたのはNo.17 KEIHIN NSX-GT(塚越広大/小暮卓史組)。この時点でこれまでのレコードタイムが新たに更新され、その中で17号車は1分32秒650のタイムを刻むこととなる、これに続いたのは8号車、No.1 KeePer TOM’S LC500(平川 亮/ニック・キャシディ組)の2台。いずれもランキング争いで激しいポジションを繰り広げている。一方、暫定トップにつけるNo.100 RAYBRIG NSX-GT(山本尚貴/ジェンソン・バトン組)は、バトンが先にアタッカーを努め、5番手でQ1を突破し、Q2の山本へと託した。
続くQ2。Q1では全セッションタイムのうち、開始から5〜6分経過してようやくコースインする車両がほとんど。互いに牽制するかのようにアタックを開始、Q1同様、17号車が速さを見せた。だが、そのタイムを上回ってきたのが8号車。残り時間1分ほどのタイミングで1分31秒441の最速タイムをマーク。かつてのコースレコードを大幅に上回る驚異的な結果でポールポジションを獲得した。
一方、GT300クラスは、Q1でNo.60 SYNTIUM LMcorsa RC F GT3(吉本大樹/宮田莉朋組)が暫定トップに立ったが、Q2でNo.25 HOPPY 86 MC(松井孝允/坪井 翔組)がGT500同様に、GT300クラスのコースレコードを更新。1分42秒498のタイムで今シーズン2度目となるポールシッターに収まった。
・第7戦オートポリス 予選結果 各クラストップ3
GT500
1.No. 8 ARTA NSX-GT(野尻智紀/伊沢拓也組)1’31.441
2.No.17 KEIHIN NSX-GT(塚越広大/小暮卓史組)1’31.989
3.No.100 RAYBRIG NSX-GT(山本尚貴/ジェンソン・バトン組)1’32.151
GT300
1.No.25 HOPPY 86 MC(松井孝允/坪井翔組)1’42.498
2.No.10 GAINER TANAX triple a GT-R(星野一樹/吉田広樹組)1’42.976
3.No. 5 マッハ車検 MC86 Y’s distraction(坂口夏月/平木湧也組)1’43.073