スーパーフォーミュラ2016 Round.2 概要 - イベント・レースレポート

スポーツカー専門 GTNET

  1. スポーツカーの中古車ならGTNET
  2. 国内イベント・レースレポート
  3. スーパーフォーミュラ2016
  4. Round.2 概要

スーパーフォーミュラ2016 Round.2

2016年5月25日

SUPER FORMULA第2戦岡山 プレビュー


タイトなテクニカルコースでのバトルに期待!

SUPER FORMULAのシーズン開幕戦鈴鹿から1ヶ月あまり。5月28-29日に第2戦が開催される。舞台となるのは、岡山国際サーキット。昨年、このカテゴリーがSUPER FORMULAの名称になってから初開催だったため、今年は2シーズン目となる。タイトなテクニカルコース、しかも他のサーキットに比べれば距離が短いサーキットを攻略するのは、どのドライバーなのか。楽しみは尽きない。

 

戦いを制するには、まず予選から

まずは昨シーズンの戦いを振り返ってみよう。7年ぶりの国内トップフォーミュラレースにおいて、予選でポールポジションを手にしたのは石浦宏明。流れを味方につけることに成功し、スタートでトップに立ってレースを牽引。終盤、2番手につけた小林可夢偉との手に汗握るバトルを展開しつつも、首位の座を守り切って優勝。この勝利から快進撃が続き、昨シーズンのシリーズチャンピオンに輝いた。

コースのキャラクターを考慮すれば、決勝レースで抜きつ抜かれつのバトルを展開するのは極めて難しいギリギリのバトルこそトップドライバーたちが見せる最高のパフォーマンスではあるが、そのチャンスはそう滅多にないと思っていいだろう。そう、すなわち岡山の戦いを制するために必要となってくるのは、予選での好ポジションの他ならない。ライバルに先んじるために、まず予選でライバルの前に出ること。これが最大のミッションとも言えるだろう。

加えて、予選でいい走りをするために必要なのは、満足のいくアタックができるクルマ。岡山のユニークなコースレイアウトをよく理解した上でセットアップすることが求められる。幸い、3月末にはこのサーキットで公式テストが行なわれており、各チーム、ドライバーとも走り込んだ上で多くのデータ取りを進めている。ただ、天候という点では気温、路面温度とも大きく異なってはしまうが、それは去年のレースデータを参考にしてしっかりと準備してくることだろう。そしてセットアップが決まったクルマでアタックするドライバーにとって大事になってくるのが、そのタイミングだ。ノックアウト方式の予選を採用するSUPER FORMULAならではの難しさが存在する。狭くて距離の短いサーキットともなれば、時にはトラフィックも発生する。よってどのタイミングでコースインするかを見極める力が重要となる。ピットの位置関係も相まって、ライバルとのポジション争いからバチバチと火花が飛んできそうだ。去年の石浦のように、いい流れを自分の方に向けるため、最善の努力をすることが勝利への近道になるのかもしれない。

本領発揮を目指すベテランドライバー、YHタイヤのパフォーマンスは?

開幕戦は山本尚貴が悩みに悩んだ末に予選でのセットアップを見つけ、最速ラップを叩き出してポールポジションを獲得した。そして決勝レースでも安定した走り、そしてチームの結束力を生かした戦略でもって戦いを制した。納得の行くレース運びを実行した山本は、先の岡山テストでトップタイムをマークしているだけに、開幕戦ウィナーとしての勢いを味方にして第2戦に挑んでくることだろう。一方で、優勝経験、シリーズチャンピオン経験者でもあるベテランドライバーにとっても、大いにチャンスがあると言っていい。不確定要素が増えれば増えるほど、彼らが築いてきた経験値という名の“引き出し”が有効となるからだ。戦いの行方が複雑になれば、改めて彼らの真の実力がいっそう輝きを増すに違いない。

さらに注目すべきは、今シーズンから装着されることになったヨコハマタイヤのパフォーマンスだろう。公式テストのときよりもぐっと気温が上がる状況の中、しかもタイトな走りが要求される岡山ともなれば、まだデータの少ない新しいタイヤのキャラクターをキチンと理解し、そのパフォーマンスを引き出せるドライバーが俄然有利となる。コース、タイヤにおける特性を誰よりも掌握したものがポディウムの真ん中に立つことになるだろう。

主なタイムスケジュール

・5月28日(土)
09:00~10:00     フリー走行
12:05~12:55     ピットウォーク
14:10~           公式予選(ノックアウト方式)
  14 : 10~14 : 30 Q1(19台→14台)
  14 : 40~14 : 47 Q2(14台→  8台)
  14 : 57~15 : 04 Q3
17:15~18:00     キッズピットウォーク

・5月29日(日)
09:00~09:30     フリー走行
11:40~12:30     ピットウォーク
15:00~         決勝(68Laps)





スポーツカーの中古車情報ならGTNET