☆HID化☆
みなさんこんにちは!鳥越です。
12月は師走でドタバタ忙しい時期ですね(゜o゜)
もう各地で積雪の多い地域も出てきていて寒さも真冬になりそうですね(~_~)
雪の多い地域だと視界が悪いですよね。。。
霧や吹雪いてたりすると数メートル先でさえ視界が閉ざされて大変危険です(゜o゜)
そんな中活躍するのが、ヘッドライトの下部に装備されている”フォグランプ”です!
文字の通り、フォグ=霧=視界不良!そんな視界不良を明るくしてくれるのがフォグランプ!
リアバンパー下部に取り付けられたバックフォグ(ランプ)なんかも後続車にとってはとても認識し易くて助かりますよね☆
今回はそんなフォグランプのHID化をご依頼くださったお車の作業をご紹介します!
まずはこちら↓が交換前のフォグランプです。ホワイトの球を使用しているのでパッと見はHIDっぽいですね☆
そして今回とりつけるHIDがこちら↓
結構ごっついバラストがついてます☆
フォグランプは大体下から取り外しする事が多いのですが、社外のHIDとなると加工が必要になってくるケースがほとんどです(゜o゜)
バンパー下部に取り付け様に穴を開けてボルトで固定したり、↓の写真の様に穴を削って水が入らないようにコーキングしたり・・・
球だけ変えればOKというそんな単純な世界ではありません(゜o゜)
結構DIYでやるには根気と工具がいるかも?
そして無事に付け終わったHIDフォグがこちら!↓
写真では中々伝わり難いですが、かなり明るいです☆
これなら夜道も雪道も霧天時も足元が明るくなりますね(^^♪
やっかいなアイスバーンも発見し易く事故回避にも繋がりますね!
みなさんもフォグのHID化をお考えでしたらお気軽に当店にご相談下さい☆
2013年12月2日 7:11 PM | カテゴリ:スタッフブログ